お。なんか良いものできそうですね。
最初にGRPFからGRP0にコピーしてから、そのプログラムを実行すると意外といいフォントが出来るかもしれません。
GCOPY -1,0,0,511,511,0,0,FALSE
1そうだね プレイ済み
もしかして:U○dertale
2そうだね プレイ済み
【まとめ】
配列の内容を保護したりバックアップする場合は、転送先の配列へCOPY命令を使うと参照元に左右されず値を保持できます。
VAR A[4],A_BKUP[4]
FOR I=0 TO 4
A[I]=10+1
NEXT
COPY A,A_BKUP
A[0]=444
PRINT A_BKUP[0]
これを実行すると、コピー後にAの0番目の値が書き換えられますが、A_BKUPの0番目の内容は変わりません。
2そうだね プレイ済み
普通のオーディオケーブルです。
よくホームセンターなどでは「AUXケーブル」とか「音声ケーブル」などとパッケージに表記されています。
端子は、黒いしましまが2つあるもので結構です。財布に余裕があるなら、できれば金メッキ(鉄の芯のところが金色)製のほうがいいと思います。
E○PA等では金メッキで3000~6000円です。
普通の銀色ならば100~1000円で購入できると思われます。
1そうだね プレイ済み
きたねぇ花火だ。(((
よし、週末に俺もNoto Sansで安置営利明日フォント対抗してやる!
0そうだね プレイ済み
できれば家電量販店や台総でケーブルをお買い求めもご検討ください。
1そうだね プレイ済み
あ!よく気が付いたね!((
プチコンはJavaとは似ていませんが変数参照については、特に配列では変数参照に注意が必要です。
【変数参照とは】
A$="A"
B$="B"
A$=B$
PRINT A$
B$="C"
PRINT A$
これと同じです。最初にA$にB$の内容を代入しています。しかし、それはパソコンの「B$へのショートカット」にすぎず、完全なコピーになりません。
そのため、B$の内容を置き換えるとA$の内容も変わります。
2そうだね プレイ済み
転送できるデータ容量は3DSがオーバーフローするまでのようです。(要するに大体7.8MBまでくらい)
1そうだね プレイ済み
去年くらいに、シ○ーンの800x800くらいの画像を送りました。
それでも解凍時にエラーにならず、GLOAD用の800x800の配列が作成され、GLOADで読むと800x800の画像が描画されてました。
1そうだね プレイ済み
1つ補足です。
PCで圧縮ファイルを作成しているとき、ファイルによっては「応答なし」となってフリーズする場合があります。
そうなっても、強制終了しないでください。フリーズしている裏で必死に変換作業がされています。
1そうだね プレイ済み
たぶんPC側でPetitmodemのフォルダに「LZSS for (なんとか).exe」があるはずです。それを開いてください。
開いたら、転送したいファイルをドラッグ&ドロップしてください。
すると、(ドラッグ&ドロップしたファイル).PZGが作成されます。
そのファイルを転送してください。
転送が終わったら3DS側で、PZT&PZG解凍くんで解凍してください。
1そうだね プレイ済み
LZSS形式で圧縮していますか?
また、100均クオが問題の可能性もあります。内蔵マイクは元々3~8mmほどの大きさで音質がよくありません。
0そうだね プレイ済み
先週の金曜日 カウンセリングの先生と話していたら 趣味のプチコンについて話になり 意外とプチコンの魅力に圧倒されたのか iPadで調べるほど気になってくれて 今度プチコンを見せることにした。 そこで 少し手抜きではあるが STGを急いで作ってみる。
26そうだね プレイ済み
まずファイル名が取得できてないので、3DS自体が読み込み始めていないようです。
次の方法を試してください。
・音量を50まであげる。そして3DSで3つのカラーバーのうちのどれかが激しく動くので、それがましになるように音量を調節
・ボーレートを下げる
・信頼性の高い、W/ARQを使う
1そうだね プレイ済み
こっちだと常に60fpsを維持できるよ
0そうだね プレイ済み
Phycer OSは、もう少しで公開できそうです。
ただいまネタ切れ((
0そうだね プレイ済み