Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
13 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 2372
次のページ(過去)
返信[10]
親投稿
SquidSky ugomemo_gorohati
(プチコン初心者になってきた件)
3そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
SquidSky ugomemo_gorohati
すれ違いました。やはり算出式が間違っていましたね。(._.;)
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
SquidSky ugomemo_gorohati
いや、これは合ってますね…? 算出されたのは、600ミリ秒ということか…な? でもWAITが実数に対応していないので、0.06ができません… AWAIT 600とできれば…。 あ、出来るかもしれません。 WHILEループでMILLISEC+600になるまで待機させれば、上手く行くかもしれませんね。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
SquidSky ugomemo_gorohati
え!?MICSTARTの0.1秒はWAIT 1では表せないのですか? ということは、録音時間の指定の問題ですね。 まず、整理をしてみます。 MICSTARTの録音時間は、秒数で指定する。 となると、1秒のうちの1%、60÷0.1になる…答えは600。 え。これって計算式がおかしい気がする…
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
SquidSky ugomemo_gorohati
その方の感覚によって、「つまらない」「損した」「どうやるか分からん」など、バラバラです。 ミーヤさんのやる気や興味度次第で、慣れたり、上達するのも早くなります。
0そうだね
プレイ済み
プレイ日記
SquidSky ugomemo_gorohati
これ、リアルタイムにマイクからの音声が再生されるんですが…実はそうはいきません。0.1秒録音しているのを待機しているにも関わらず、再生時に音がブツブツとなりロボットのような音になってしまいます。どうすればいいのでしょうか?
5そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
SquidSky ugomemo_gorohati
「初心や!」 大阪人っぽくて良いですね(すっとぼけ)
3そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
SquidSky ugomemo_gorohati
SmileBASIC is Sub-Folder Not Supported. :(
0そうだね
未プレイ
返信[4]
親投稿
SquidSky ugomemo_gorohati
【出来ること:基本】 足し算、引き算、割り算、掛け算、文字表示 【出来ること:グラフィック】 文字表示、円を描く、三角形を描く、四角形を描く、塗り潰し、色の取得、グラフィック間のコピー、グラフィックを配列に保存、読みこみ 【出来ること:スプライト】 配置、配置場所の変更、大きさを変更、色を変える、衝突判定、アニメーション 【出来ること:BG】 配置、レイヤーの表示位置を変更、特定の位置のチップ配置状況を確認、大きさを変更 【出来ること:その他】 ジャイロセンサー(角度)、モーションセンサー(加速度)、スライドパッド(拡張も含む)、GamePadのマイク、ローカル通信(その人もプチコンBIGを持っている必要あり)、USBキーボードを使用した文字入力 【出来ること:機能】 プログラムの保存、読み込み、実行、サーバーにアップロード、公開キー発行、追加コンテンツ(有料)
2そうだね
未プレイ
返信[4]
親投稿
SquidSky ugomemo_gorohati
説明をします。 まず最初のFOR~NEXTは、配列ARRAYの初期化されている要素数分、ランダムな数字を代入します。 次にMAX(ARRAY)で、一番大きい数字をMAXSUJI変数に代入します。 最後に、MIN(ARRAY)で一番小さい数字をMINSUJI変数に代入し、結果をPRINTして終了です。 毎回ランダムな数字を代入しているので、結果が異なります。
0そうだね
未プレイ
返信[3]
親投稿
SquidSky ugomemo_gorohati
【例】 DIM ARRAY[5] FOR I=0 TO LEN(ARRAY)-1 ARRAY[I]=RND(1000) NEXT 'MAXをつかう MAXSUJI = MAX(ARRAY) 'MINをつかう MINSUJI = MIN(ARRAY) 'けっか PRINT "いちばんおおきいのは、";MAXSUJI;"、いちばんちいさいのは、";MINSUJI;"です"
0そうだね
未プレイ
返信[2]
親投稿
SquidSky ugomemo_gorohati
配列の要素数を調べるなら、NAGASA = LEN(ARRAY)です。 配列の数値の中で、一番大きい数字を抜き出すには、MAXSUJI = MAX(ARRAY)です。 逆に、一番小さいのを出す場合はMINSUJI = MIN(ARRAY)です。
0そうだね
未プレイ
返信[1]
親投稿
SquidSky ugomemo_gorohati
nyancat移植したんですか!?
1そうだね
未プレイ
返信[4]
親投稿
SquidSky ugomemo_gorohati
小林さんにも聞いたところ、ENDが途中であるとエラーになる仕様だそうです。ありがとうございました
1そうだね
プレイ済み
プレイ日記
SquidSky ugomemo_gorohati
【バグ(?)】画像のハイライト行に注目してみてください。これは、DEFでのユーザー命令定義中なのですが、そのブロック内で、ENDを使用すると、DEFの終わりと誤認識されるようです。これは仕様ですか?コメントを下さい。
4そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
SquidSky ugomemo_gorohati
あ!(°<°) すみません!サンプルプログラムで、@TASでAが10以上ならばRETURNする部分で、不十分な部分がありました! 次の部分を追加してください。 【@TASの、IF A>10 THEN RETURN部分】 ・・・RETURNのあとに、[空白]BREAKFLAG=TRUEを追加してください。 【@LOOPの、GOSUB @TASの後の行に次を追加】 IF LOOPFLAG THEN END
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
SquidSky ugomemo_gorohati
「'」以降の文字列はコメントですけど~? (⊃ーωー)?
2そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
SquidSky ugomemo_gorohati
BREAKみたいに扱うには @LOOP GOSUB @TAS VSYNC 1 GOTO @LOOP @TAS IF A>10 THEN RETURN 'BREAK A=A+1 RETURN 'ふつうのRETURN とするとできます。
2そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
SquidSky ugomemo_gorohati
自分はタッチパネルの右下を、電源ボタンの上のカバー部分を押すだけでタッチできるようになりました。ガタ来てます。 バッテリーは満タンで8~9時間は持ちます。明るさ1、省エネOFF、Wi-Fi ONです。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
SquidSky ugomemo_gorohati
BREAKが使えるのは、WHILE~WEND,FOR~NEXT,REPEAT~UNTILにだけ使えます。 WHILE 1 IF A>100 THEN BREAK VSYNC 1 WEND
3そうだね
プレイ済み