Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1 2 3 4 5 6
次のページ(過去)
投稿
ネタバレ
BGMPLAY "[@281T120L4D#[D]3]8"
5そうだね
プレイ済み
投稿
命令表からTALK命令の文字数制限の記述が無くなっていたので、調べてみました。 V.3.1.0では、TALK命令は、256文字が上限になっていました。(257文字目でエラーになりました。)
11そうだね
プレイ済み
投稿
[KEY:E3ZP]MMLの機能確認 ・V3.1.0対応 1)BGMPLAYの仮対処をやめました。 2)自前のチェックをやめ、HARDWAREを使うようにしました。 3)ENDIFを使うようにしました。 4)下画面のPRINTをやめ、GPUTCHRを使用するように修正しました。 ・終了確認ダイアログを追加しました。 ・音色変更(@n)の最大値を511に変更しました。 ・不具合修正 1)記録時、音の長さが範囲外になることがある。 ・編集機能は、作成中です。(完成時期未定です。)
2そうだね
プレイ済み
投稿
【KEY:KDKXNN4E】MML機能確認 画面配置を変更しました。 音長の計算方法を変更しました。 編集機能の画面を非表示にしました。 ボタン選択時に、もう一度選択すると解除するようにしました。 記録方法を上書きから追加に変更しました。
6そうだね
プレイ済み
投稿
【KEY:N3K3EDRP】MML機能確認 1.画面の構成を変更しました。 2.処理構造を整理しました。 コミュの皆さんのおかげで、スプライトの使い方を少し覚えたので、必然性無視で無理矢理使って見ました。
7そうだね
プレイ済み
投稿
【KEY:】ZRK3N2AV MML機能確認 メトロノームが、拍子に対応しました。全音符以上の場合、「_」でつなぐようにしました。 記録終了時に、音長を記録しない不具合を修正しました。
5そうだね
プレイ済み
投稿
日常使う言葉が、文字、単語、文節、文、段落のように、「ひとまとまり」で扱うとわかりやすくなるように、プログラムも「ひとまとまり」を意識するようにすると見やすく、わかりやすくなります(例 ユーザ定義命令・関数、IF-ENDIF、FOR-NEXT、WHILE-WEND、REPEAT-UNTIL、コメント行)。 同様に、複数の変数を「ひとまとまり」の扱いをするとわかりやすくなる場合があります。それの一つの方法が、ときどき出てくる「構造体」です。プチコンは、構造体を持っていないので、みんな工夫しながらやっていると思います。 1つの例は、配列変数を使うことです。要素番号を指定するのに、その番号(定数)に対応する変数を用意して、 配列変数[要素変数]のような形で使う方法です。もう一つの例は、変数の名前の付け方に自分ルールを決める方法です。(例えば、「まとまりの名前_要素の名前」のようにします。)
2そうだね
プレイ済み
投稿
はじめて、スプライトを使いました。 ただし、ツールの使い方がまだわからないので、GPSETで文字を描きました。 グラフィク画面からはみ出した分もスプライト定義で読み込めたので、グラフィクメモリ領域は、もっと広いようです。 なんだかもったいない気がしました。
1そうだね
プレイ済み
投稿
【KEY:5D8X32AV】インターバルタイマー 数詞付きの数字読み上げ処理を見直しました。100、10のようにきりの良い数字のときに読み方が変わることに対する対処です。(数詞の読みの変化は未対応)数詞による差異は、ユーザ指定(#n:0~7)の対処です。
4そうだね
プレイ済み
投稿
【KEY:T3V4N34J】MML機能確認 連続発音機能を追加しました。確認作業が少し楽になります。 使い方をプログラムリストのはじめに追記しました。参考になればと思います。 音長が反映されない場合があることの仮対処をしました。
5そうだね
プレイ済み
投稿
【EK4NQ5AX】MML機能確認用プログラムです。 編集機能は、まだありません。記録機能と保存機能でテキストファイルを作り、LOAD”PRG3:MML_TST_TXT”とするとスロット3で編集してください。不具合、疑問点がございましたら、ご連絡ください。
8そうだね
プレイ済み
投稿
MMLの機能確認のためとMML入力のために、作り始めましたが、いつ完成するかわかりません。とりあえず、一部機能の記録と再生が出来るようになりました。【KEY:NKA8434S】
8そうだね
プレイ済み
投稿
DEF-END内でCHKLABELを実行するとグローバルなラベルを認識できない件について、 「グローバルラベルを参照できるように第2引数を追加しました。次回アップデートで解消されます。」との回答をいただきました。
5そうだね
プレイ済み
投稿
以下のようにラベルにスロット番号指定をすると、GOSUBが実行できる件について、「仕様とする。」との回答をいただきました。ただし、将来、変更になるかもしれないとのことです。 DEF FNC GOSUB "0:@L" END @L RETURN
10そうだね
プレイ済み
投稿
ネタバレ
DIALOG "テキスト文字列"[,[選択タイプ番号],[”キャプション文字列”],[タイムアウト時間]][ OUT 数値変数]
4そうだね
プレイ済み
投稿
【KEY:EK4833DX】インターバルタイマー 経過表示を棒グラフで表示するようにしました。 指定した時間毎に、指定した合図(音、音声)を、指定した回数通知するだけのプログラムです。 不具合や改善点などがあれば、ご連絡お願いします。
3そうだね
プレイ済み
投稿
【KEY:V343VPZX】インターバルタイマー 不具合がありましたので、更新します。 不具合修正箇所  Xコマンドの行追加が出来ない  コマンドとタイプ編集中断時にエラーになる  その他編集時の不具合  ファイル読み書き時の効果音を抑止しました  新規選択後に確認にカーソルが移動しない
2そうだね
プレイ済み
投稿
プログラム作りで、一番難しいのは、説明書作りではないかと思います。プログラムを自分で設計して、プログラムの試験でさんざん使うため、プログラムができ上がる頃には、使い方が当たり前すぎて、初めて使う人の気持ちがまったくわからなくなっている自分がいます。
27そうだね
プレイ済み
投稿
【KEY:V34834AF】インターバルタイマー(スポーツトレーニング用補助プログラム)を更新しました。 変更点は、1)ユーザ定義命令を呼び出す機能を追加しました。引数は、文字列定数1しか使えません。2)表示関係の不具合を修正しました。3)DATA文に記述されたMMLを鳴らす機能で、ラベルの実装確認をするようにしました。 1)の使用例として実行時に画面の色を変えるサンプルを使わせていただきました。pinfuさんありがとうございます。 体育系の方、使ってみませんか?
3そうだね
プレイ済み
投稿
【KEY:EE1EED】インターバルタイマーを更新しました。 変更点は、要望していただいた「練習実行時に通知するBGM」の初期音量を変える機能を追加しました。 MML文字列中に「V音量」指定がある場合は、V指定の方が優先されます。 ご意見ありがとうございました。
2そうだね
プレイ済み