Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
126 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 4673
次のページ(過去)
投稿
2015.03.15  fx-JP900購入。プチコンmkIIで使われたQRコード出力を気になりました。  それを読ませると、URLが呼び出され、アクセスすると、専用のサイトに行きます。数式表示はサービス中。グラフ表示は3月下旬予定。  QRコード、画面が反射して、ライトを当てる端末でないと、読み取りに苦労します。ガラケーでもその機能があれば読み取みとり可能です。いったんGmailなどに転送してあげれば、数式をPC,New3DSブルウザから閲覧できます。数式と答えの画像はGIFでした。  なかなかおもしろいことを考えたもんだと思いました。
4そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
 ますます進化していますね。辞書登録を勧めていきましょう。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
 ボタンの組合せをローマ字入力にした点は《発明》に近いですね。
1そうだね
プレイ済み
投稿
2015.03.14  プチコンの福祉機器利用。  ・音声合成を使う。   肢体・視覚に障害がある人の意思伝達手段として。  ・タッチペンで文字を書く。   聴覚に障害がある人の意思伝達手段として。  ・加速度。傾斜感知   意思伝達、危険報知への応用。  加速度・傾斜感知の応用例がどんなものがあるか思案中。  ケガ由来で、体が半分動かないと、なかなか思うように進まないね。頭は動いても体が・・・(;´д`)。これって言い訳ですね。
13そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
VOCAを作りましたね。福祉機器の応用にもなりますね。
0そうだね
プレイ済み
投稿
2015.03.13  長いプログラムを書いて、公開できて、専門用語を使えて、縦横無尽に使いこなせる人って、うらやましい。  これは、追いつかないと。
9そうだね
プレイ済み
返信[73]
親投稿
 音楽はいいですね。ただし、聴力が不自由な方をどうするかです。図形だったら、視力になりますね。ならば、3DS振動させて伝えるという方法もありますね。
0そうだね
プレイ済み
返信[326]
親投稿
最新版辞書です。
0そうだね
プレイ済み
投稿
2015.03.12  これはプチコンでもつながる話かと。海外の関数電卓ニュースをググっていると、産経Biz平成270110の記事に《関数電卓×現地語表示=海外シェアアップ 販売強化狙いカシオが“計算式”2015.1.10 22:02》が出てきた。fx-JPシリーズの発売を絡めての記事。この中で、海外で関数電卓での激しいシェア争いの理由として、《欧米や中国では、関数の文章題を解くプロセスを重視し、解を出すための電卓使用を必須としている。このため、関数電卓市場でシェアを伸ばすには、進出国での教員の推奨を得られるかが重要。》。せっかく、プチコン、3DSあるんだから、S県の県立高校がタブレット一斉購入して問題を起こすより、3DSか、関数電卓を副教材に使えば、お財布にも、先生にもやさしい。
3そうだね
プレイ済み
投稿
ネタバレ
2015.03.12  気がつけば、りゅうまご氏の《RMG_IMG》の辞書登録をはじめて1か月。周囲にからは、ネットのフリー辞書を、PCからコンバートすれば早いじゃんのと冷ややな目と、2のつく掲示板でも、スマイルねらーたちが、痛い香具師、藤堂○○などと匿名で噂しているようである。関係ないし興味ないから無視。  この辞書入力に関しては、過去のかな漢字変換の資料、ワープロ専用機の説明書。りゅうまご氏の作った変換が熟語変換であったことから、ひらがな文を入れるだけ入れ、あとから、サーチキーを押して使用頻度が高い熟語を出していく、32年前のキヤノンワープロ専用機の説明書、動態保存している実機を動かして、文節変換などの高度な文法処理不要でも十分使える辞書を考えてきた。なお、このワープロの基本登録用語は15,000語。オプションカートリッジ装着で38,000語。15,000語を目指してぼちぼちと。
7そうだね
プレイ済み
返信[325]
親投稿
どうもありがとうございます。 アイコンは分かりやすさを目指すなら、カラーがいいでしょう。
1そうだね
プレイ済み
返信[57]
親投稿
 言語を統一しよう(人工言語)が熱心だったのが、欧米諸国。なにせ、あの地域でいろんな言語が(大半は、ゲルマン語派、ロマンス語派、スラブ語派に分類されている)ひしめき合い、植民地政策の名残でどこが主導権を取るかよいう、《大人の事情》がありまして。ラテン語かそれを改造した人工言語など生まれました。  さて、日本を含めた東アジアをみれば、漢字っていうものがありますね。こしらえるなら、言語は違うけど、概念をあらわす記号は同じ。覚えやすく、簡潔。まず、そこからですね。
0そうだね
プレイ済み
返信[323]
親投稿
最新版辞書です。 早いものでひとつきたちました。
0そうだね
プレイ済み
投稿
2015.03.11   MILAN16桁電卓が売っていたので、プチコンの検算用に購入。3,000円+消費税だった。デザインもキーの押し具合も、反応もよかった。
1そうだね
プレイ済み
返信[51]
親投稿
そういえば、エスペラントもイドも世界共通語の座はほど遠かったですね。
0そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
 身振りも世界共通かと言えば、そうではなく、例えばおいでと、手招きする表現は日本とアメリカでは違っていますから、そこを解決すれば可能かもですね。
0そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
 音声言語が生まれて、かなり後に文字が生まれました。文字はまだ5000年歴史しかありません。  プログラミングが英語なのは、電子計算機が発達したのがアメリカ、その言語が英語だから。これがフランスだったらフランス語。スペインだったらスペイン語だったかもしれませんね。
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
 手話、身振り、図形(標識)も言語でして。ここで言う非言語は音声言語のことでしょう。  世界共通のものは、現在のところ、アラビア数字、数式、音楽記号、など。これは世界中の人が使い、それISO規格。  図形に関しては、人工言語の«地球語»が図形で意思疎通する方法。その他の方法は、口笛などで遠距離との意思疎通を行っている民族もあります。  世界共通にするには、人々がそれぞれの国の言語で定義してもらう必要があります。  それではどんな方法があるでしょうか。それは知恵を絞るしかないでしょう。
2そうだね
プレイ済み
投稿
2015.03.10 GPUTCHR  数値変数にした場合、文字コードとして認知されます。65と数値変数に入れ、GPUTCHRで表示させると、Aが表示されます。
3そうだね
プレイ済み
返信[322]
親投稿
最新版辞書です。
0そうだね
プレイ済み