Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
191 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111163
次のページ(過去)
返信[49]
親投稿
reji Satoshi.1103
さて…アメーバから始めましたがこの様です… 自分の絵心じゃ難しいがが…
0そうだね
プレイ済み
返信[48]
親投稿
reji Satoshi.1103
中三や高校ではもっと習うのですかね… うえこうさん、ユウキさん… そして、本題(?)ですが、まずはハネケイソウから始めよう…#♭♪
0そうだね
プレイ済み
返信[47]
親投稿
reji Satoshi.1103
微生物って中一で7種、中二で2種くらいしか習わないから結構少ないんだな~…
0そうだね
プレイ済み
返信[46]
親投稿
reji Satoshi.1103
プチコンでスマイルツールを使って絵を使ってくれたらやりやすいです… でも誰もやらなさそうなので僕がやります…
0そうだね
プレイ済み
返信[37]
親投稿
reji Satoshi.1103
微生物のスプライト(絵)さえあれば僕も手伝えるのだけどな~♪
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
reji Satoshi.1103
コメントありがとうございます。なるほど…そこからフォントページに流し込むと…参考になりました。ありがとうございました。
0そうだね
プレイ済み
投稿
reji Satoshi.1103
フォントにグラデーションをつけたくてやってみようとしたけど… ?…あれ、思ったよりも難しい…
5そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
reji Satoshi.1103
REMにそんな使い方があるとは…!! 思い付きませんでした…
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
reji Satoshi.1103
コメントありがとうございます。探してみます。本当にありがとうございました!
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
reji Satoshi.1103
前よりもストーリーが充実している♪楽しかったです♪自分も参考にしたいです。 そして、画像の通りまた馬鹿な事をしてしまった… そして…たまに敵が現れる時にSPHIDEの点でエラーが起こる事がありました…ご確認お願い致します。
0そうだね
プレイ済み
投稿
reji Satoshi.1103
ふと気になったので質問です。ひらがなの自作フォントを制作した方っていらっしゃいましたっけ…?心当たりのあるかたはご連絡お願い致します。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
reji Satoshi.1103
僕のやり方としては 1,DATAでその文字列を囲む。 2,READで文字列変数に読み込む 3,MID$とFOR~NEXTで1文字ずつ読み込む。 4,IFでそれに応じてBGを配置する 5,FOR~NEXTを使い「2」へ。 という感じです。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
reji Satoshi.1103
パレットの一番左上のところです。
1そうだね
プレイ済み
返信[47]
親投稿
reji Satoshi.1103
ヒント IF、SPCLR を使う
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
reji Satoshi.1103
まず、おやつ300円分を食べましょう。そのあと、プログラムを丁寧にうってください。そして、プログラムをうったあとダイレクトモードでRUNを押します。すると、ゲームが動きます。
2そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
reji Satoshi.1103
なるほど…そんな使い方があったとは…!!
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
reji Satoshi.1103
プロ生ちゃんのサンプルに使われているらしいですが…うーん…どう使うのだろう…
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
reji Satoshi.1103
はい
1そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
reji Satoshi.1103
GRP2か3に和風バージョンを書く…そうすればGRP0か2だけで選べる…というのは…何か可笑しいですかね…
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
reji Satoshi.1103
最近流行の挫折自慢です♪僕もやってみました♪
0そうだね
プレイ済み