奥行きのあるフィールド試作その2
中身思いっきり変えて計算処理を全配列に回転移動させています!
そしてSPOFSで配置したので位置も分かりやすく、外に出たスプライトは自動的に削除するような仕組みも作れましたー!

プレイ済み
ラフ絵に透明部の保護を使うとこんな感じ。
おしゃれな配色がしたい

プレイ済み
【BGM募集】えぬぐみと学ぶ!プチコン
開発中のプチコン講座ソフト「えぬぐみと学ぶ!プチコン」で使用するBGMを募集します。
必要なBGM
・タイトル
・えぬぐみ紹介ページ
・講座漫才デモ選択画面
・漫才デモ(シチュエーション別にいくつかあると嬉しいかも)
・スタッフロール
ちょっと欲張りですが引き受けてくださる方大歓迎です。
BGMが採用された方は、スタッフクレジットに名前とニンテンドーネットワークIDが載ります!
よろしくお願い致します!!

プレイ済み
もうすぐでさようならだわ! ミーバース!
という事で 強引だけど 利用制限喰らってる間に 作った物を置いていきます

プレイ済み
もちろん俺らは抵抗するで?
「拳」で。

プレイ済み
作品を見るでやるとながれないのだがどうすればいいですか?

プレイ済み
男装魔神と貴族風エリート。
使用したツール
SYS/SBGED
いつもはPETIT PAINT QSPを使っていますが、SBGEDは高機能で色変更がしやすいですね。

プレイ済み
現在制作中のRPG武器の名前募集
現在制作中のRPG 紅蓮の刃 RPG凶の武器の名前とか効果を今、作ったり考えているのですが、一人で制作しているため、なかなか思い付かないのです。
なので、武器の名前と効果を募集します
詳しいことはコメントで。
一週間ほど待ってみますが来なかったら閉めます
9そうだね プレイ済み
プチコン3号、ゲットだぜ!!
目指せ!プログラムマスター!!
・・・は、無理だけど(笑)
プチコンに挑戦しまっす♪
何が出来るのかすら分かっていないド素人だけど、のんびりやっていこう(´∀`)/
とりあえず、ユーザー作品をレッツ・プレイ♪

プレイ済み
隣接するドットの色を求める関数を使ったスムーズ拡大 1.00 公開キー "KVE44E3"
端数の座標から中間色を求める関数を使い、滑らかな拡大をやってみました。
αの二値化や中間グラデェーションのコントラスト調整もできるようにしました。
ARGB32Bitカラーにも対応しています。

プレイ済み
連日の投稿となりますが
最近プチコンを始めたという方や、Miiverseでしか情報収集できない方のための、過去作品紹介シリーズ日記です。
2本目は…
Route Master
公開キー【4DLX3ENV】
一昔前に流行っていた「電撃イライラ棒」をモチーフとした、タッチパネル操作のレトロゲームです。ギミックは数種類ですが、特徴のある全18ステージをお楽しみください。
画像はエクストラ・ステージの1つである、ピラミッドステージです。エクストラ・ステージは、ある条件を満たさなければ開放されません。集中力に自信のある方、是非ともチャレンジしてみてください。

プレイ済み
選択ツールのめんどいバグも取れたぽいので、好き勝手にペンを増やしています。たのしい!\( ´ ∀ ` )/
でも種類が多すぎると選ぶのがめんどくなっちゃうかなー、とも思っているので、こういうペンが欲しい、とか、このペンは使わなさそう、とかご意見いただけると嬉しいですー。ぜひお願いします(・u・)

プレイ済み
Miiverse終了まで残り約40日です。
最後の最後までMiiverseを楽しみまょう!

プレイ済み