トピック
りきすけ rikisuke

教えてください。

プチコンでゲームを作っている、ツールを作っている方々に質問します。ベーシック言語以外で使っている言語、使える言語などあれば教えてください。それと、プチコンでプログラムする時に使える(有効な)他言語で使っている書き方などありましたら教えてください。
10そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ぴくと kanau1203
右に同じ
3そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
HRT-86_にでら mijuharuto
プチコン以外に使ってると言われると、、、ScratchやVBとか? 確かにINC、DECは他言語でも使われてますね。
2そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
HRT-86_にでら mijuharuto
あ、使ってるのはPCでですよ。 プチコンでの他言語再現は聞いたことないですね。
2そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
こめのこを「インデックスを付ける」と言い換えるとかっこいいですね。 本題 BASIC以外で触った言語はJavaScriptね。 逆に、プチコンで知った変数なりなんなりの「概念」が役立った。
5そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
とるて alulu-ami157
C#言語
3そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
yuy(α) studio-reader
RubyとHSP。 読むだけならC/C++も含まれるかな。 そういえばC言語とプチコンは似てるようですけど、ポインターとか型の定義とか構造体とかC言語ではよく使われるが、プチコンに無い概念があったりと、全然違いますね。あと例外処理。
2そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
りきすけ rikisuke
うえこうさん。ぴくとさん。コメ残しは、トピ主の投稿が上がった時に便利ですね。 タバひめさん。コメントを残して置くと、うえこうさんがおっしゃったように、通知を通して見たい投稿を直ぐチェック出来るので、お気になさらずに(^^;;プチコンは昔のベーシック言語しか知らない自分にとって、色々と目から鱗なところが満載なので、いろんな方からプログラミングについての所見や可能性、高速処理や他言語からの流用というか、いいとこ取りの作り方ができるかなと思い、ここで質問しました。incやdecなどはc言語とかで使ってたりするのかな。 HRT-86_86さん。VBは聞いたことありますが、scratchとは聞いたことないです。チェックして調べてみます。
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
りきすけ rikisuke
あまさと しおんさん。 「インデックスを付ける。」良いですね。ただ、長いので「イン付け」とかになるんでしょうかね。ただ、こめのこ、が可愛らしいので、こめのこ、で(笑) JavaScriptは有名ですね。確かウェブ上で動かすプログラミングとかに良く使われてるのかな、という認識くらいしかないですが…(^^;;プチコンで変数の概念が役に立った、という事ですが、他言語や数学的な理解力に役立った、というところなのでしょうかね? とるてさん。 C#言語はとても広く普及してる言語ではないでしょうかね?C#言語のようにプチコンで書いたりする事は多いでしょうか?逆にそういう書き方をプチコンで覚えれば、C#言語を覚える時に役立つような感じにならないかな、と常々思ってるものですので。 以前自分はプチコンでベーシック言語を使う以外には特に何も考えてはいない、という書き込みをした事があるのですが、
2そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
りきすけ rikisuke
プチコン以外でのプログラミングをやってみたい、という興味を抱いたものだったので、こうやっていろんな方の話を聞いてます。だからと言ってプチコンをやめる、という事はないでしょう。手軽にハンドヘルドpcのように使える3DSが大好きだからです。 関数型プログラミングというのがどういうのか良く分かりませんが、関数を上手に使う作者がたくさんいらっしゃるので、カッコいいなぁ、なんて思ってたりするので(^^;;
2そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
りきすけ rikisuke
yuy(α)さん。HSPは昔覚えようとしました。でもほとんど覚えないまま諦めてしまいましたが、今は専門誌まで出ているくらい有名になってますよね。ゲームとか作るのに結構作りやすいものなのですか? Rubyは聞いた事ありますが全くわからないですね。調べてみます。プチコンや他の3DSのゲームなどはC/C++系統の言語で作られてるのでしょうかね。プチコンがC言語と似ているところがある、という事勝手に判断してしまったのですが。ニンテンドーさんや他のゲーム制作会社さんの方なら詳しいでしょうね、というか知らなきゃ仕事できないものなので論外ですよなぁ。
2そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
とるて alulu-ami157
僕もプログラミング自体に関してはあまり詳しく知らないので何とも言えませんが、C#はCと同じような感じです。 C言語は時代遅れとか言われてますけど、C#は国際なんちゃら(忘れたw)に登録されてますので、時代遅れとかは心配ないと思います。(何言ってんだこいつ…とか思う人はスルーでw) C言語は元々、OSとかアプリケーションに向いているプログラムです。 あぁ、他にも簡易言語とかいう俺でも出来る簡単な物もありますけどね。 プログラムは詳しくないのに言語の種類だけは地味に詳しい俺は…
2そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
yuy(α) studio-reader
すいません、Rubyに関しては少し嘘つきましたw starrubyというライブラリを利用していた程度でクラスを利用して制作はできません。 HSPは今のプチコンの仕様に最も近い言語と言って良いでしょう。 難易度としてはBASIC以上C言語以下、そして、ゲーム制作に特化しているという共通点があります。 制作者のおにたまさんが小林社長と生放送をやったりと、プチコンとも縁がありますね。
1そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
nobu divine-creator
ぴくとさんの右には誰もいないはず…。そこは「上に同じ」では? 私はプチコン3号しか使っていません!…っていうか、他のなんてまだ使えません…。
2そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
すう SU-KUN
すうは、昔のBASICから始まり、機械語の16進打ち(笑)、アセンブラ、C、PERL、JAVASCRIPT、HSP、Android(JAVA)、プチコンと、少しずつかじってきましたが、やはり母国語はBASICです(笑 随分昔ですが、HSPでゲーム向けのプラグインを作成したりもしてましたので(違うハンドル名でしたが)、もしかしたらプチコン使いの方にも、すうが作ったプラグインを使った事がある方もいるかもしれません。プラグイン自体はCで作りました。 個人的意見ですが、HSPが簡単かと言えば、確かにCでWindowsアプリを作るとウインドウ出すだけで数十行書かなければいけない所、HSPだと1~2行で済むので楽です。でも、ちょっとした事をしようとした時、準備や手続きが面倒だったり、別途プラグインを探したりしなくてはならず、覚える事も多い上、他人の作ったソースが読みにくい事も問題でした。
2そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
すう SU-KUN
その点、プチコンは天国です!!(*´▽`*) プチコンは、C言語に似ていると言うより、BASICにC言語のエッセンスを加えた物と言うイメージが近いと思っています。関数に関数内でしか使えない変数が用意できるため、BASICより便利ですが、C言語のようには、自由にその参照範囲を変える事ができません。 また、Cでは外部のライブラリーを使わない限り、簡単に画像を表示したり、動かしたりする事さえできません。ただ、音楽を流すだけに百行ほどのプログラムをした事もあります。逆にプチコンはご存知の通り、絵を出すのも、音を出すのも、1~2行の短い命令で簡単にできてしまいます。ライブラリも要りません。 すうはC言語は便利な反面、面倒な事、覚えなくてはいけない事が多いと、思いますので、プチコンはBASICやCの良いとこどりをして、絶妙なバランスを保っていると思っています(^^) 長文失礼しました。
1そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
oo meidoin21
smile BASIC以外使ったことないです。もしかして私だけですかね?
1そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
oo meidoin21
と思ってよく読み返したら私だけではない模様。 連投失礼しました。
1そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
りきすけ rikisuke
とるてさん。C言語は時代遅れなんですか?!歴史のある言語という証なんですね。でも色々Cの流れを汲む新しいC系統の言語もあるということのようですね? yuy(α)さん。Rυbyは調べた所、RGSSというソフトの中での言語でなら知ってました。RPGツクールXPを持ってるので自分も多少Rubyに触れてたのでした。hspはゲームに特化、ですか~!興味が湧いてきますなぁ!
0そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
私も昔のBASICからコンピュータ系の専門学校へ入ってC言語齧ったりCOBOLを覚えてそれを使う職場のある会社へ就職したりと色んな縁で今の私がいるという事です。 その中で環境が変わろうが根本が変わらない物が1つ。 「フローチャートを書いてそれをプログラムする」事。プログラム作りたきゃ紙に書けと常日頃から言ってますが、実はそういった経験則から来ています。 要はフローチャートをちゃんと書ければどんな言語でもだいたい対応は可能って事ですよ。SmileBASICが無理だからJavaならC#なら、と書く方も以前見た記憶がありますが、ホントに行けると思ってんの?って考えてます。 ここを見てる方でプチコンが初プログラムだと言うのなら、まずは「フローチャート(流れ図)」を書けるようになるとどこ行っても応用が利くよ、という事だけ言っておきます。 まずはここから。基礎という意味を冠するBASICから。
2そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
りきすけ rikisuke
nobuさん。正直今の所自分もプチコン3号でのBASIC言語しか扱えませんよ。でもプチコン3号は、覚えれば、何かと簡単にちょっとしたプログラムが作れて楽し過ぎますよね。 すうさん。機械語の16進数打ち!!!ってヤバイ領域ですよね~~!!昔ニモニックとかで打ち込んでインタープリタで変換するとか友達が教えてくれたのを知ってますが、やはり、すうさんの実力は半端ないものだったんですね。hspも使えるんですね、というか便利なプラグインを作ってくれる職人さんなのですね~ カッコい~! すうさんの説明から自分が感じ取った印象は、プチコンは、hspやC言語の良い所を持ってきた、あそび感覚のBASIC言語ってな感じなのでしょうかね。玄人プログラマさんは、そこら辺りはどのように感じたり考えてたりするのか気になる次第ですなぁ。
1そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
nobu divine-creator
…っていうか、今回の話ですうさんの凄さの秘密が理解できました♪ レインディアちゃんを作れたのも納得だし、Picsを作れたのも過去の様々な研究が基になっていたんですね! やっぱり、凄い作品を作れる人には、陰の努力がいっぱいあるんですね~♪ プログラミングを始めて1年ちょっとくらいじゃ、全然追い付けないわけだ!(追い付こうとなんて全く思っていないけど…w。)
2そうだね
プレイ済み
返信[22]
親投稿
とるて alulu-ami157
計算向きのFORTRAN言語があるけど… 計算用の言語ってww
2そうだね
プレイ済み
返信[23]
親投稿
TERA(LL) tera0413
Windowsでゲームを作る場合は、DarkBASIC使ってます。
1そうだね
プレイ済み
返信[24]
親投稿
りきすけ rikisuke
ooさん、お気になさらずに~(^^)ここのコミュで、たくさんのプチコン仲間と楽しくLVアップしていきましょう! みけらんジェロさん。 フローチャートを作る事の大事さはどんな言語に於いても同じなのですね。確かに今作っているACTRPGも、ストーリ一展開だったり、マップ構成だったり、アイテムの効果だったり、イベントの繋がりだったり、全て紙(ノート)に書き連ねておかないとまず作れません、効率の悪い作り方で終わってしまいますね、、、やっぱり職業の方のお言葉の重さには本当に尊敬です!それではフローチャートの書き方に慣れて来た方々は、次に、どのようなプログラムの書き方が効率が良い、とかなどのレベルで手こずるのでしょうかね。自分はまだそこまでには到底です。
0そうだね
プレイ済み
返信[25]
親投稿
・N88-BASIC ・ポケコンBASIC ・ポケコンアセンブラ(殆ど分からずに弄った程度) ・Visual Basic 6.0 ・PICマイコンのアセンブラ ・SmileBasic くらいでしょうか・・。 私はアマチュアプログラマーなので、 プログラマーとしてコーディングしたことはありません。
1そうだね
プレイ済み
返信[26]
親投稿
ちなみに今は同じ会社ですが入った時の部署とは違う所で働いてます。プログラムはおろかコンピュータもメールとエクセルしか使わないくらい離れましたが今プチコンを触る時に頭の中でフローチャートを書いたり悩んでる方に紙に書く事から始めようと説いたりしています。 あとフローチャートに慣れてきたら次は「どうやって肉を削ぎ落すか(簡単に説明するとプログラムの無駄を省いて高速化するか)」ですね。
2そうだね
プレイ済み
返信[27]
親投稿
すう SU-KUN
補足しますと、すうはプログラムが苦手です^^;マイコンと呼ばれた時代の機械語やハードに触れているので、新しく覚える言語への応用や、理論的に効率を考え、最適化していくと言った事は出来ますが、定石的手段や、数学的アプローチは全くもって駄目です。C++も未だによく理解できていない(汗 でもパソコンの仕組みや構造などを学び、ハードに詳しい事、機械語を少しでもかじっていた事は、今でもすごく役に立っていると思います。根本的な部分が理解できいていると、別の言語への応用も効きますし、ハードウェアが進化しても、動きや制限事項等を見るだけで、仕組みが推測できるわけです。 プチコンの場合ですと、スプライトもBGもコンソールも全てビットマップ上に平面ポリゴンで描かれる(実際そのようです)、そして、GRP面はテクスチャバッファであると。こう言った推測ができると、より効的にプログラムや企画ができると思っています。
1そうだね
プレイ済み
返信[28]
親投稿
すう SU-KUN
>りきすけさん すうは、プチコンがわかりやすくするために制限を付けているとか、簡単にしているとか、そういう風には思ってません。むしろ最高です(笑)。もちろん作る物によって、向き不向きがありますけども。でもCのswitch文は欲しいかも… >nobuさん 努力はしてません(笑)むしろ色々作りたい気持ちが一杯で、楽しんだりしてるうちに色々覚えたりしていってます。無理に勉強しようとしても身にならないとすうは思ってます(^^)
1そうだね
プレイ済み
返信[29]
親投稿
じゅん RSJunK
 一応本職のプログラマーですが…たぶん、ここで活躍されている方の中で最もマイナーな言語を使っていると思います。ちなみに、SystemVerilog…プログラミングだけど、ソフトウェアじゃないぐらい異質です。  趣味だと、C/C++、Rubyでしょうか...かつて使っていたのは、JavaScript、Perl、アセンブラ(Z80、680x0)でしょうか。あと、古い8ビット時代のBASICですね。ちなみにルーツは、ファミコンのファミリーBASICです(^^;。  C/C++だと、(特にMicrosoft Windows)プログラム以外の「作法」を覚えるのが大変かと思います。プチコン3号で当たり前に出来ている「どのマシンでも同じように実行できる」というのが、実は実現するのが結構大変だったりしますので。
2そうだね
プレイ済み
返信[30]
親投稿
すぎ field2050
processingなんかどうですか、中の言語はJavaです。ビジュアライザーとして有能すぎるので逆にそれしかできないように思われがちですが、底力あります。環境を作るのが他の言語と比較すると楽、ダウンロードして解凍すると準備完了です。Javaも内在しているので別途インストールの必要もないです。ポリゴンで100個ぐらい箱を書いてグリグリ回すコードなら詰め込まなくても20行ぐらいで書けます。 プチコン3号はBASICの他にpythonの遺伝子を盛り込まれているような気がします。
1そうだね
プレイ済み
返信[31]
親投稿
じゅん RSJunK
 それから…個人的な活動で、以前スマイルブームの小林さんがツイートされていた「IchigoJam」というものを使っています。BASICが動くパソコンなのですが…直接ハードウェアを動かせるので、プチコン3号とは違った面白さがありますよ。  スペックが余り高くないのが、ちょっと欠点ですが...
2そうだね
プレイ済み
返信[32]
親投稿
てらこや actorbug
とるてさん 時代遅れかどうかと国際標準化機構(ISO)で標準化されているかどうかは無関係です。 あなたが時代遅れと言っているC言語も標準化されています。(ISO/IEC 9899:2011)
0そうだね
プレイ済み
返信[33]
親投稿
りきすけ rikisuke
nobuさん。 すうさんの今までの経歴を聞くと本当に、レインディアちゃんやPicsのクオリティの高さに納得!!ですよね。nobuさんもイラストがとても上手ですよ!今作ってるアクションゲームのカットイン用のイラストを描いてもらいたいくらいですよ!あ、ノーマルなキャラ限定(笑)ですが〜(^_^) とるてさん。FORTRAN、昔学校で習わせられたような記憶が…全く身につかずにホコリのように永劫の彼方へ(笑) TERA(LL)さん。DarkBasic!!初耳ですがなんだか名前がカッコいいです!ちょっと調べてみます。
1そうだね
プレイ済み
返信[34]
親投稿
とるて alulu-ami157
てらこやs»そうなんですね。 どこかのC#の本にその事が書いてあったような気がしたもので…
0そうだね
プレイ済み
返信[35]
親投稿
りきすけ rikisuke
るかか3DSLLさん。自分は、るかかさんと似ているような感じでpc-88やらポケコンやらいじってきましたよ(^o^)主にベーシック主流なのですね。自分もベーシック主流です。といってもファミリーベーシックレベルです(^^;; るかかさんは、今までのベーシックの中で一番面白いと思ったのはなんだったのでしょうか?自分はきっとファミリーベーシックなのかなぁ。でもプチコンに今完全にハマってるので、プチコンが一番になるのかも、ですね。 みけらんジェロさん。 なるほど、肉を削ぎ落として無駄を省く事。今自分の作るRPGも同じ処理を探して、それらをまとめてサブルーチンにする作業をやってます。DEFで自作命令にしたり、GOSUBで飛ぶサブルーチンにしたり、どちらにするか迷ってたりしますね。以前ここで関数の使い方を質問して色々と教えてもらいましたが、やっぱり作って悩んで失敗してやり直してまた作って、
2そうだね
プレイ済み
返信[36]
親投稿
りきすけ rikisuke
それを繰り返してプログラミングが身についていくのかな、と実感してます。 すうさん。 プログラムが苦手だ、なんて意外な発言ですね!どのレベルで苦手なのか、というのもあると思いますが、きっとモノを生み出す楽しさと作り上げる苦しさ全てを知っているからこその発言なのでしょうなぁ。自分は数学は苦手だし、〜〜のような処理は、〜〜で行う、などというのもサッパリだし、プログラムも力技を工夫してる感じで作ってるので、プログラムは楽しいけど苦手なのかなとも思ってます。でも楽しい!の方が強いのでプチコンプログラミングは続けてますね。 プチコンは最高(笑)に尽きますねホント。
3そうだね
プレイ済み
返信[37]
親投稿
りきすけ rikisuke
じゅんさん。 本職さん!いらっしゃいませ!System verilog とてもマイナーな言語なのでしょうか?でも使われている業界ではとても専門的に強い言語とかではないのでしょうかね。 じゅんさんもC/C++やRubyなど使うのですね。ここら辺はやはりメジャーなのでしょうね。自分も以前、ネコでもわかるC/C++とかいう本を買って何処かに消えましたが(笑)C/C++辺りは今読んでみるとどのくらい理解力がついてるのか気になる感じです。でもプチコンで当たり前の事でも、C/C++辺りは丁寧に作り上げなければいけないようなのであれば、先ずムリかなぁ(^^;; ファミリーベーシック!!先ほども書きましたが、あれは夢の機械でしたよ。ファミコンゲームを作れる!とかって思い込み必死になってニタニタやマリオを動かしたりジャンプさせたりしましたもの〜〜(^o^)リファレンスマニュアルと、
0そうだね
プレイ済み
返信[38]
親投稿
りきすけ rikisuke
小さなファミリーベーシックの本がバイブルで毎日プログラム打ち込んで遊んでました… ichigojam、イチゴジャム!!なんと美味しそうな言語!!(笑)聞いた事ないのでジックリ調べてみようッ(^O^) 有難うございます。 すぎさん。 processingというもの、なんだか面白そう!!javaで作られソフト?なんですかね。とても興味深いです。詳しく調べてみます、有難うございます。ポリゴングリグリとかは頭良くないと分からんのできっと今は到底無理でしょうが、誰かのコードなど探して色々と試せるようなので、今度ダウンロードしてみますかなぁ(^.^) phytonですか。プチコンの先祖、みたいな雰囲気なのでしょうか。小林社長もそれを詳しかったりしたらまさに、そうなのでしょうねp(^_^)q
0そうだね
プレイ済み
返信[39]
親投稿
りきすけさん 一番面白いというとプチコンと言ってしまいますね… プログラムの基本を培ったのは、ポケコンのBASICでしたね。 32KBしかない容量でどうやってゲーム作るか? 楽しかったですねー。 最初のRPG制作もポケコンだったんです。 (RPGツクールダンテ98でも挑戦したけど挫折した) もうハードは残っていませんが、 当時の仕様書やプログラムソースは残っています。
2そうだね
プレイ済み
返信[40]
親投稿
すぎ field2050
Processing3.0.2で作ったサンプルを乗せるぼうきょにでてみます。 void setup(){ size(800,600,P3D); } void draw(){ background(0); translate(400,300); rotateY(frameCount); rotateZ(frameCount/2); for (int i=0;i<20;i++){ fill(color((int)random(255),(int)random(255),(int)random(255))); translate(15,0,0); box(10,10,10); } } Pythonはきっと隊長さんが詳しいはず。モンティなら博士が詳しいはず。
2そうだね
プレイ済み
返信[41]
親投稿
nobu divine-creator
市販のゲームだと、カッコイイ演出が多いですよね~♪ RPGで特殊攻撃の際に、アニメーションやカットインが出たりすると、豪華な感じがします! プチコン作品でも、いろいろな特殊効果などが使われるようになったら、カッコよさが倍増すると思います♪
2そうだね
プレイ済み
返信[42]
親投稿
りきすけ rikisuke
るかか3DSさん。やっぱりプチコンですね。手軽に色々な作品をDL出来るのも魅力ですからね!初心者から玄人まで色々な遊び方で楽しめるプチコン3号。いいですよね。この環境! ポケコンは自分も使いました。ポケコンのソースコードもまだ残ってるのですか?すごいですね~(^^)
0そうだね
プレイ済み
返信[43]
親投稿
りきすけ rikisuke
すぎさん。 手書きコード!!!来ましたね~~~(^^) 20個の立方体がランダムな軸回転をする、、、みたいなコードなのでしょうか? ある程度の書式を覚えれば、視覚的に淒い何かを作れそう。プチコンではまず無理な話でしょうなぁ。ありがとうございます。
0そうだね
プレイ済み
返信[44]
親投稿
りきすけ rikisuke
nobuさん。 そう。ビジュアルは、今のゲームに無くてはならないもの。市販ゲームの全てがそういうスタンスで作られている訳でもないとは思いますが、やっぱりそういう演出には凝っているモノは、遊んでみたいし、プチコンUSERとしては、作ってみたくもなりますよ。 ただ画像DATAのやり取りなど、良く分からない点が多々ありますので、もっと修業してからですかねェ
0そうだね
プレイ済み
返信[45]
親投稿
nobu divine-creator
画像データのやり取り…って、他人が描いた画像を自分の画像にコピーする方法ですか? 標準のお絵かきツールは、範囲を指定してのコピーがしやすいので、それを使うと簡単にできると思います♪ 1.渡す側が画像の公開キーを取得し、それを知らせる。 2.受け取る側がその公開キーでDLする。 3.お絵描きツールのG0とG1に、自分の画像と他人の画像を呼び出す。 4.コピー範囲を指定してから、ページを切り替えて貼り付ける。 5.4を繰り返せば、2つ以上の画像を1つの画像にできます♪
2そうだね
プレイ済み
返信[46]
親投稿
りきすけ rikisuke
nobuさん。 ていねいに説明ありがとうございます。確かに画像DATAの〔ユーザー間での〕やり取りは、そのようにやるのが通常ですよね。 自分の説明不足でした。画像DATAの〔プログラム内での〕やり取りの事でした。もらった画像DATAをトリミングしたり拡大したり(SP画像として拡大?)下画面に表示したり(DISPLAY?)BGとGRPの画像DATAの切り替えなど、ありとあらゆるファイル操作に関連した知識不足が否めない、ということなのでした。nobuさんはとても優しいお方ですね!!
0そうだね
プレイ済み
返信[47]
親投稿
nobu divine-creator
なるほど!画像データの様々な使い方ですか! 確かに、いろいろあって、望んだ表示の仕方をどうしたら良いか?って、分からないことが多く、難しいですよね…。 私も、SPの回転とかBGのスクロールとか、まだ使ったことのない操作がたくさんあって、使ってみたい動きなどがあるけれど、そのやり方が分かっていない状態です! 必要に応じて覚えてゆく計画ですが、なかなか思い通りになっていません…orz。
2そうだね
プレイ済み
返信[48]
親投稿
ぷちぷち PetitPetit3q
初めて触ったのは専門学校で学んだC言語。 黒い画面に文字を表示することしかできなかったけど…。 その1年後、Javaを学んで携帯ゲーム作ろうとしたけど挫折。 数年後、DXライブラリ(C言語)で簡単な落ちゲーを作ったり。シューティングもどき作ったり。 その後に初代プチコンが登場。C言語で作ったゲームを同じ手法でプログラム書いたら処理落ちだらけで全然動かなくて… でも楽しくて。夢中でいろいろなゲーム作って今に至る。。 他にも、JavaScriptで3DSのWEBブラウザで動かせるミニゲーム作ったり、CoronaSDKのLuaという言語でスマホゲー作ったり… まぁ、一番楽しいのはプチコンですね。凄いと思った作品はその場でソースコード読めるし…いい意味で、マシンパワー低いから高速化とか効率化とか考えないと作りたいもの作れないし… BASICはプログラマーを育てる言語ですね
3そうだね
プレイ済み
返信[49]
親投稿
りきすけ rikisuke
nobuさんもプチコンの命令などを試せていないのですね。なかなか思ったように出来ないのは本当にもどかしい限りですよね、ホント… ぷちぷちさん、ぷちぷちさんの作品はユーチューブで良く見てました!プチコンを本格的に使う前から(去年の6月頃)ぷちぷちさんを知ってました!オリジナルのイラストやデータを使って作り上げる世界観はとてもぷちぷちさんの持つ世界観だなぁ、ととても印象深いものを感じてました。3DSのブラウザで遊べるウェブゲームも作ってるんですね!!ちょっと色々と探してみましょうかな。 ぷちぷちさんもプチコンが一番面白いと感じますか〜〜(^o^) 作っていて楽しい、居心地が良い環境も大事なんですよね、きっと。
2そうだね
プレイ済み
返信[50]
親投稿
とるて alulu-ami157
パソコンをあまり使わない僕にとってプチコンはとても便利ですね。 昔からやっていたDSで、自分だけのDSのゲームが作れるなんて夢のようですよ。 まぁ自分の実力ではまだ簡単な物しか作れませんけどね^^:
2そうだね
プレイ済み
返信[51]
親投稿
KU kerorinU
C。 構造化プログラムに慣れることができました。 brainf**k。 高級言語のありがたみを実感できました。 英語。 変数/関数名の名付けに役立ってます。
0そうだね
プレイ済み
返信[52]
親投稿
りきすけ rikisuke
とるてさん。 パソコンを使わなくてもゲームが作れるのは本当に便利だし楽しい!ですよね。色々と命令を覚えていけば段々凄いモノを作るのも夢じゃ無くなる、そんな気がしますよね。 KUさん。 C言語ですね。構造化プログラムがどういったものかわかりませんが、ベーシックなどでも使えるのであれば覚えてみたいです。 brainf**k、高級言語の有り難みを実感できたという事は、名前の通り混乱するほどの言語なのでしょうかね。なんだか妙に気になる言語ですね。 英語はやっぱり基本なのでしょうか、ベーシック言語自体も英語から命令を取ってるくらいなので、やっぱり必須ですかね〜(^.^)
0そうだね
プレイ済み
返信[53]
親投稿
SquidSky ugomemo_gorohati
自分が今までに経験した言語は sh(シェルスクリプト、Linux),Python(パイソン、Linux),Html,PHP,C,C++,VB,HSP,なでしこ,BASIC これまでに、自分が知った言語は Xojo(BASIC指向),アセンブリ言語,zsh,tcsh(2つともLinux系),ASP,CGI,Java,JavaScript ですかね。小学生でも、たくさんのプログラミング言語に出会いました。
3そうだね
プレイ済み
返信[54]
親投稿
SquidSky ugomemo_gorohati
そのうちのHSPでは、去年プログラムコンテストにてActiveオブジェクトを制御して作ったWebブラウザが学生賞に表賞されました。ちょっと自慢みたいになりますが(笑)
2そうだね
プレイ済み
返信[55]
親投稿
りきすけ rikisuke
SquidSkyさん。若いのにものすごい経歴!!凄いですなぁ(^o^) 経験してきた中で、印象深かったものや、楽しかったものはなんですか?それと、覚えやすかった(というか使い易かった)ものはなんですかね。質問攻めで申し訳ない(^^;; HSP学生賞凄いですね!!OSに魅力を感じてるところがまたシブい( ̄▽ ̄)
1そうだね
プレイ済み
返信[56]
親投稿
HRT-86_にでら mijuharuto
Squidskyさん»お、俺だってLinuxのシェルとかHTMLぐらいなら知ってるぞ((震
0そうだね
プレイ済み
返信[57]
親投稿
りきすけ rikisuke
HRT-86_86さんも色々と知ってるようですね。HTMLってたしかウェブページ作成用の言語ですよね。以前ホームページ作成が流行った時に本を買って覚えようとしましたが、ブログが流行りだして諦めましたよ(笑) プチコンでもウェブページのようなブラウザ作成しているお方や、OSを作成してる方など、結構いますよね。いろんな分野の作品が色々と産まれてくるプチコンワールドにこれからも大いに期待できますね。
1そうだね
プレイ済み
返信[58]
親投稿
りきすけ rikisuke
コメントを寄せていただいた方々、本当に有難うございます。こうやってみなさんの意見を聞くと、プチコン以外の開発環境はたくさんあるものなんだな、と改めて実感します。 懐古オッさんではございますが、それなりにパソコンの方でも何かベーシック言語以外でも創作活動をするかもしれないので、本当に役に立ちました。これで、この質問を終了させていただきます。
1そうだね
プレイ済み