Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
121 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 4170
次のページ(過去)
返信[2]
親投稿
P£titP0cky taroson
貫通弾2
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
P£titP0cky taroson
貫通弾1
0そうだね
プレイ済み
投稿
P£titP0cky taroson
遠距離攻撃に、貫通弾を追加! ブロックを貫通できるできるが、攻撃力は火炎弾より低め。
31そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
P£titP0cky taroson
ちゃんとPETITWORLDも作っていますよ、今日はMobへの水の干渉ができました。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
P£titP0cky taroson
初期設定 1.プロジェクトLAUNCHERのPETITSMILEをスマイルボタンに割り当て。 PetitFilerの呼び出し方 1.スマイルボタンからPETITSMILEを呼び出す。 2.PETITSMILEからPETITFILERを実行。
0そうだね
プレイ済み
投稿
P£titP0cky taroson
自作スマイルツールPETITSMILEから呼び出すことで、別プロジェクトのファイルを読み込んだり管理できるファイラーにバグがあったので修正。 KEY:K3NN3KJ
7そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
P£titP0cky taroson
使用する際はLAUNCHERプロジェクト内のPETITSMILEをスマイルボタンに登録して、スマイルボタンからPETITSMILEを起動し、さらにPETITSMILEからPETITFILERを起動して下さい。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
P£titP0cky taroson
下画面をタッチして操作します。
0そうだね
プレイ済み
投稿
P£titP0cky taroson
KEY:L4VXY39J 自作スマイルツールPETITSMILEから呼び出せるファイラー。 ファイルを指定SLOTに読み込んだり、ファイルの削除、名前変更などができます。 別プロジェクトのファイルも操作できます。
6そうだね
プレイ済み
返信[23]
親投稿
P£titP0cky taroson
2種類しかないです…
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
P£titP0cky taroson
スマイルボタンから呼び出して、指定スロットにファイルを読み込むのは、便利だった。
0そうだね
プレイ済み
投稿
P£titP0cky taroson
別プロジェクトのファイルを指定SLOTに読み込んだり、プロジェクト間のファイル移動ができたり、削除したり名前を変更したり...まぁプロジェクトを越えてファイル管理ができるFilerを制作中。PETITSMILEから呼び出せる。
9そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
P£titP0cky taroson
GETPROJECT()は特殊な場合に使うものですので、プロジェクト名を取得したいだけななのなら、PROJECT()を使ったほうが良いです。 GETPROJECTはかなり特殊な場合に使うので、プロジェクト名を取得したいのならGETPROJECTはおすすめできないです。)
0そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
P£titP0cky taroson
↑255*127Blockです。 地形生成はRNDで1なら上、0なら下のようにして曲線を作っています。 シード値はRANDOMIZEで。
0そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
P£titP0cky taroson
地形はシード値で決まるよ。 SEEDに1234と入れて生成すれば、なんど生成しても同じ地形が生成されるよ。指定しない場合は自動的に色々な地形が生成されるよ。
2そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
P£titP0cky taroson
名前で変わるんじゃないよ。 シード値を設定しなくても、地形は色々な地形に変わるよ。
0そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
P£titP0cky taroson
↑あれ?デモ版はシード値で地形が変わったけど?
0そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
P£titP0cky taroson
>>huran16720さん スポーンエッグはありません。 実装予定もないです…
2そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
P£titP0cky taroson
>>うえこうさん 地形生成はランダムな数値で曲線を作り、色々なブロックを並べています。
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
P£titP0cky taroson
>>ちくわさん 2DだからプレイヤーまでZ移動してしまうと、ややこしくなりそうです。 しかも、ブロックを奥のレイヤーに設置することが大変になりそう…(処理ではなく操作が) プレイヤーのZ座標移動はやめておきます。
2そうだね
プレイ済み