プレイヤーやmobが窒息するようになつた。
自作スキンなどにoptionで変えられるようになった。
テクスチャが変えられるようになった。
再生するBGMやのボリュームがoptionで変えられるようになった。

プレイ済み
まぁちゃんと3コマ描かないと、棒人間と同様、点滅しますが。
1そうだね プレイ済み
GRP:PETITWORLD.SKNを編集すれば、棒人間を他の物に変える事ができます。
0そうだね プレイ済み
それは僕が面倒になって棒人間を1コマしか描いていないからです。
バグじゃないよ。
(まぁユーザー編集スペースだということをわかりやすくする為に描いてるだけだから。)
0そうだね プレイ済み
↑すいません。
既に報告を受けていたので、次バージョンでは修正されます。
0そうだね プレイ済み
何が増えるかは僕次第なので…
実装しようと思っていなくても、急に実装したくなるかもしれないし、新しいバグが見つかったり。
いいアイデアが思いついたり、上手くいかなかったり。
そういう事があるので、何パーセントととか数字に出来ないし、いつ完成するかも言えない。
3そうだね プレイ済み
ここで、違う内容の事(PetitWorld)をしゃべるつもりはありません。
0そうだね プレイ済み
PetitWorldがほぼできたとは言ってない…
1そうだね プレイ済み
プログラムが終了しても、最後に実行したファイルの自作命令が使える事を使って工夫して、なんとかするしかないか…
エラーになったら、PCK_RETURNを入力するって事にしたりして…
0そうだね プレイ済み
でも、やっぱり公式に対応して欲しいですね。
実用的に使える様にする一つのステップとして、とりあえず編集しているファイルを直接実行できる様にはなりましたが、問題はエラーになった場合です。
0そうだね プレイ済み
でも、残念ながら標準のGPUTCHRを使っているので第1水準しか対応してないんです。
0そうだね プレイ済み
後はSLOTから読み込むだけでなく、リアルタイムに書き込めるようにすれば、漢字入力する際にPETITSMILE2から起動するだけで簡単に直接漢字を書き込めるようになる。
0そうだね プレイ済み
漢字を簡単に入力する事ができそうなエディタ。
自作スマイルツールPETITSMILE2から呼び出す事ができる。
SLOTから読み込む事も可能。

プレイ済み
PETITSMILE2の下画面が賑やかに...
ファイル操作はまだRENAMEとSLOTへの読み込みぐらいしかできてないが...
(リニューアルされましたね。コンテストタグでmiiverse内でプログラムコンテスト開催したりして...)

プレイ済み
今更ながら、1行にいくらでもタグをつけれるように改善した。

プレイ済み