トピック
たくみ somsss

変数分だけ表示

変数が10の時に、10回表示させ、5の時に、5回表示させたいです。 どのような文を作れば良いですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
あんど AND1GOUKI
プチコンさんに何をして欲しいのか、もっと細かく、具体的に記した文を書けば良いと思います。 変数回数表示って、どの様な事を想定してますか?
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
たくみ somsss
問題を10問出して、あっている数(変数)だけ表示させる ということです。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
あんど AND1GOUKI
その説明ですと、何がしたいのか分かりません。 何を、どこに、どんな感じに、表示したいのか、、、 具体的な文を書く事をオススしているのは、具体的な文を書く考え方がプログラム化する時に必要だからです。
2そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
この説明で解釈できるいくつかのパターン *10問の問題を出題し、その正解数の数だけ特定の文章を表示する *10問の問題を出題し、その正解数の数を表示する *10問の問題を出題し、その正解数を、その正解数の回数だけ特定の文章を表示する *10問の問題を出題し、その正解数を入れた変数名を表示する 等々…… いくつかの解釈が可能ということは、それだけ明示されていない条件があるということです。
3そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
キルル2 kiruru2
FOR (変数)=0 TO (繰り返したい回数) NEXT これでFORからNEXTまでの命令を繰り返したい回数だけ繰り返しますよ (繰り返したい回数)のところに任意の変数を当ててください
2そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
Soybeanman 2013niconico
キルル2さんに付けたし。 FOR I=0 TO 回数-1 色々 NEXT にしないと回数より一回分多く表示されてしまいます。
3そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
たくみ somsss
例で出すと、3dsで発売されている、鬼のトレーニングの計算が終わったあとに○××○○○×××○のように出す結果発表のようなものです。 これでもわかりずらいですかね?
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
あんど AND1GOUKI
鬼のトレーニングを遊んだ事がないので分かりませんが、 正解を〇、不正解を×として、出題された順番で〇×を並べて表示するって事ですか? で、あれば問題毎に正解・不正解の記録を用意し、表示させればOKです。 繰り返しはキルル2さんの仰る通りFOR~NEXTで出題問分回せばよろしいかと。 正解・不正解の記録は配列変数を使うと便利かな??(いろいろな方法が考えられるので必ずしも必須と言うわけではないデス。)
1そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
だにえる haru2016nen
FOR L=0 TO 10-1 IF FLG[L] THEN PRINT "○"; ELSE PRINT "X"; ENDIF NEXT
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
Godot orz_127
ダニエルさんのコメントにあるように結果正解不正解かを配列に覚え置いて FOR文で回すのが普通かと。 例は正解不正解を覚える配列を10個確保。 最初のFORループでランダムに10個の配列に0(不正解)か、1(正解)を格納しています。 次のFORループで結果発表として○(正解)、×(不正解)を表示しています。 最初の投稿の文では何がしたいのかわかりませんでした。 最後のコメントにあるように最初から例を挙げて質問すると良かったと思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
たくみ somsss
なるほど!皆さんありがとうございました! 説明しにくい場合は、例を出すと良いのですね! 勉強になりました。
0そうだね
プレイ済み