プレイ日記
だにえる haru2016nen
スプライトを使ってこんなのが 作れるようになった! けど、不具合が、、、「e」って 何なんだ、、、(続きはコメントで)
3そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
だにえる haru2016nen
不具合の例 文字列が意味不明なんだけど
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
だにえる haru2016nen
これがプログラムです
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
1.23457×10^8かと。
2そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
Hanzo rzsense
「e+08」とは、その前の数字に10の8乗をかけるという意味です。プチコンは、あまりに大きなケタの数字を入力されると、内部でその数字をそのまま扱うことができず、大体の数に10の何乗を掛けるというような表現の仕方に切り替わります。我々も、大きな数を表現するときは「うーん、ゼロ10個くらい」みたいに、ケタ数の大きさで表現しますが、それと同じことです。 で、不具合の解決方法ですが、「INPUT NS$」みたいに、はじめから文字列での数字入力を促せばよいように思いますが、ダメですかね? そうすれば、DIGITを別途入力しなくても済みますし。
2そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
otta777 otta777a
STR$関数は桁数が多くなると指数を使った表記になるため 1.23457e+08の様な表記に変換されてしまいます。 この問題を解決するPSTR$というユーザー定義関数をおちゃめさんが 作成してミーバースにも投稿されています。 「プチコン3号 指数表記」を検索すればその投稿にたどり着けます。
2そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
マギー M191246
自力でするなら STR$関数の代わりにFORMAT$関数を 使うという方法もあります。 FORMAT$関数は、 表現を勝手に変換しないので その点ではいいですけど 書き方がSTR$関数よりちょっと複雑なので ヘルプで確認しましょう。 わからなかったら聞いてください。
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
だにえる haru2016nen
完成したので DEF化しようと思います!
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
だにえる haru2016nen
これは おちゃめ さんのDEFなのですが、 VARってDEFの外でも良いですよね?
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
otta777 otta777a
DEF~ENDの間にVAR命令で変数の宣言をするとローカル変数として 扱われるため、DEFの外で使ってた変数名とDEFの中で使っている 同名の変数は別の扱いになりますが、DEFの外でVAR命令で変数の 宣言をするとグローバル変数として扱われるためDEFの外で使ってた 変数名とDEFの中で使っている同名の変数は同じ扱いになります。
1そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
だにえる haru2016nen
こういうことか
1そうだね
プレイ済み