Archiverse Internet Archive
いか☆せんせい squid1036
日本
誕生日非公開
ゲームの腕前上級者
利用したゲーム機ニンテンドー3DS
フレンド-/100
フォロー-
フォロワー-
投稿数14
そうだね数13
取得日時

投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1 2 3 4 5 6 7 8
次のページ(過去)
返信[61]
親投稿
然して幾多の物が失われて来ました。 棄てるは易く、継ぐは難し。 噫呼人榮え國亡ぶ 盲いたる民世に踊る 治亂興亡夢に似て 世は一局の碁なりけり
0そうだね
プレイ済み
返信[53]
親投稿
下記(かき)の孰(いず)れが一般的(いっぱんてき)でせうか? ① IF (A==1)+(B==1) THEN ② IF (A==1)&&(B==1) THEN 其(そ)れ丈(だけ)の事(こと)です。 再度(さいど)謂(い)います、『枝葉末節(しようまっせつ)』に拘(こだわ)り『木(き)を見(み)て森(もり)を見(み)ず』に成(な)らないで下(くだ)さい。
0そうだね
プレイ済み
返信[51]
親投稿
私は、以前、貴方に『プチコン3号丈の話を仕て居る訳では有りません』と書いた筈です。敢えて特殊な方を教える必要が有るのでせうか。育てるのでは無く、潰すのが目的で無い限り…。 貴方は、何の為に、質問者に回答して居るのですか。質問者がプログラミング技術を身に付け、将来の仕事に役立てゝ貰い度いとの想いで、回答して居るのでは無いのですか。『枝葉末節』に拘り『木を見て森を見ず』に成らないで下さい。 亦、私の漢字使用に付いては、其の意図を亦の機会に書く事も有るかと想いますが、此処では、『勉強に成りますので、どしどし使って下さい』と謂う趣旨の返答をされた方も居られる事を明記するに留めます。
1そうだね
プレイ済み
返信[50]
親投稿
其れと、SmileBASICは、子供達でも気軽にプログラミングを始め愉しめる事が出来、プログラミング技術を習得する事が出来ると謂う意味で、非常に有効な手段だと考えて居ます。併し、今後SmileBASICが何の様に進化して行くかは判りませんが、軈て、彼等が他の言語に移行して行く事は大いに考えられる事だと想います。 確かに、SmileBASIC では IF (A==1)+(B==1) THEN は問題有りませんが、Visual C# では if((a==1)+(b==1)) は『演算子'+'を'bool'と'bool'型のオペランドに適用することはできません』と成ります(Visual BasicでもOption Strict Onならコンパイルされません)。勿論、SmileBASICで IF (A==1)&&(B==1) THEN も問題有りません。
0そうだね
プレイ済み
返信[49]
親投稿
併し、其の事を知らせるのに、『演算子が抜けて居る』と謂おうが、『&& か || を書かきなさい』と謂おうが、『論理演算が成立しない』と謂おうが、『書く可き物が書かれて居ない』と謂おうが、相手が其の間違いに気付き、訂正して、プログラムが動作する様に成れば、其れで目的を果たせたのでは無いでせうか。 私の大学での専攻は『漁業』で有り、漁獲向上や船団管理等の為にプログラミングを活用して来ました。用語等、何うでも良く、只管、仕事を迅速正確に行う為にプログラムを組んで来ました。専門用語を如何に多く知って居るか等は、何の意味も無く、仕事に役立つか何うか丈が評価されました。実務に於けるプログラミングの有効活用とは其の様な物では無いでせうか。
0そうだね
プレイ済み
返信[48]
親投稿
併し、前述の通り、此の様な処理に、スタックを用いては成らないと決め付ける事は出来ません。今、処理速度を最重視した場合の話を仕ましたが、プログラムは、処理速度は重要な要素ですが、他にも保守性等の考慮す可き事が有り、状況に応じて臨機応変に対応すれば良いのでは無いでせうか。 併し、①の例で MOV AX や、②の例で XOR AX 等の記述は、許されません。此れは、MOV や XOR のニーモニックは2個のオペランドを必要とするニーモニックだからです。此れは、個人の嗜好や状況に左右される物では無く、絶対に守らなければ成らないルールです。IF A==1 B==1 THEN が動作しないのは、其のルールに則った記述して居ないからです。
0そうだね
プレイ済み
返信[47]
親投稿
勿論、斯んなアセンブラを記述する事は先ず無いでせうが、自分で 1+2 の様な処理をアセンブラで記述する時、スタックを使用する事は先ず有りません(此れは、スタックを用いて処理しては行けないと謂う意味では有りません)。 ①の場合8クロック、②の場合9クロックの処理と成ます。処理速度を最重視した場合、①と②では、①の方がより其の目的を果たした記述と成ります。併し、1+2 では無く 1+1 の場合なら、②の記述では、INC命令を1個減らす事が出来るので、7クロックと成り、②の方がより其の目的を果たした記述と成ります。 因みに、PUSH命令はレジスタの場合10クロック、メモリの場合16+EAクロック、POP命令はレジスタの場合8クロック、メモリの場合17+EAクロックと成ります。スタックを用いた場合の総クロック数は貴方自身で確認して下さい。
0そうだね
プレイ済み
返信[46]
親投稿
演算がスタックを用いて行われる方法は、御存知の様ですので、割愛しますが、1+2 をアセンブラで記述する時、下記の様に記述する事も出来ます(猶、此処では、8086を例と仕て、AXレジスタに結果を格納する例を示します)。 MOV AX,1 ;①(4クロック) ADD AX,2 ; (4クロック) 又は、 XOR AX,AX ;②(3クロック) INC AX ; (2クロック) INC AX ; (2クロック) INC AX ; (2クロック)
0そうだね
プレイ済み
返信[45]
親投稿
『答えたら死ぬの!?!?』と謂う表現は、幼稚園児か小学生低学年児の様で可愛いですね。現在、未だ生きて居ますので御安心下さい(笑)。
0そうだね
プレイ済み
返信[36]
親投稿
此処で、若し、(A==1 && B==1) || (C==1 && D==1) が (A==1 && B==1) (C==1 && D==1) と記述されて居れば、前出の①は、下記の様に成り、1個に成る事が出来ません。 IF FALSE TRUE THEN 其の結果、例外(エラーとも謂い、プチコン3号では、Syntax error)が発生します。尤も、コンピュータから観れば、『例外』でも『エラー』でも無く、『処理不能』と謂う事でせうが…。 故に、『論理値と論理値を演算する時は、論理演算子が必要ですよ』と回答した事が、仮令『説明不足』と謂われ様共、『出鱈目を撒き散らして居る』と謂われる意味が解りません。『出鱈目』とは、昭和30年3月5日発行の廣辭林に依れば、『口の儘心の儘に勝手次第の事を謂ひ又は行ふ事』と有りますが…。【伍】
0そうだね
プレイ済み
返信[35]
親投稿
前々項の式を下記に再掲します。 IF FALSE || TRUE THEN '① 上記には、○ || ○ 謂う形式の式(此れも論理式です)が1個有ります。此の左辺と右辺を論理演算子で調べ、下記の表に従い、其の結果を、TRUE か FALSE で表すと、下記の様に成ります。 TRUE || TRUE → TRUE TRUE || FALSE → TRUE FALSE || FALSE → FALSE IF TRUE THEN 此れで、(A==1 && B==1) || (C==1 && D==1) が TRUE に成りました。最初色々有った物が、最後に1個に成りましたね。此れを『収束』と謂う事に何か不都合は有りますか?【肆】
0そうだね
プレイ済み
返信[34]
親投稿
此処で少し用語の解説を仕て置く事に仕ます(出典を明記して置きます、原文の儘)。 ※ 論理式とは、論理演算子(論理結合子、論理記号とも呼ばれて居ます)に依って結合された物(静岡理工科大学総合情報学部より) ※ 真理値(しんりち、英:truth value)は、論理学の用語で、ある命題について、命題の内容が真であるかどうかを表す値のこと。英語のTrueとFalseからTを真としFを偽とすることがある。真偽値(しんぎち)、論理値(ろんりち、英:logical value)といわれることもある。それから転じて、様々なプログラミング言語で条件が真か偽かの表現や論理演算に用いられる。(ウィキペディア真理値より)
0そうだね
プレイ済み
返信[33]
親投稿
今、上記の結果が下記の様に成ったと仮定します。 IF (TRUE && FALSE) || (TRUE && TRUE) THEN 上記には、○ && ○ 謂う形式の式(論理式と呼ばれて居ます)が2個有ります。此の左辺と右辺を論理演算子(論理積 && と論理和 || が有ります)で調べ、下記の表(真理値表、真偽値表、真偽表と呼ばれて居ます)に従い、其の結果を、TRUE か FALSE で表します。 TRUE && TRUE → TRUE TRUE && FALSE → FALSE FALSE && FALSE → FALSE 従って、上記は下記の様に成ります。 IF FALSE || TRUE THEN 此処迄は了解ですか?【参】
0そうだね
プレイ済み
返信[32]
親投稿
次に『収束』ですが、NHK放送文化研究所の解説に依れば、『これは「収まる」「束ねる」ということから、「(状況・事態などが)ある一定の状態に落ち着く」という意味になっています。』(原文の儘)と成って居ます(他も概ね同じですので、割愛します)。 上記を念頭に、下記の条件文に付いて考えて観ませう。 IF (A==1 && B==1) || (C==1 && D==1) THEN 上記には、○==○ と謂う形式の式(関係式とか比較式と呼ばれて居ます)が4個有ります。此の左辺と右辺を比較演算子(==と!=は等価演算子とも呼ばれて居ます)で調べ(評価すると謂われて居ます)、其の結果、条件が成立して居れば真(TRUE)、成立して居なければ偽(FALSE)と成ります。 此処迄は了解ですか?【弐】
0そうだね
プレイ済み
返信[31]
親投稿
此れを、日本語と仕て解り易く書き直すと、下記の様に成ります。 (2') while(1) と謂う記述は、条件式をブール型(bool)に収める事が出来ない為、例外が発生します。 此処迄は了解ですか?【壱】
0そうだね
プレイ済み
返信[30]
親投稿
貴方の様に単純な置き換えを行うと、前記の孰れも誤用と謂う事に成りますね。此れは、漢字の問題では無く、読解力、解釈力の問題ですね。意図的で有れば、恣意的な曲解で有り、意図的で無ければ、憂慮す可き事です。此の様な解釈を行えば、総ては『出鱈目』と謂う事に成りますね。 (1) 収束とは、最後は然る可き処に収まると謂う事です。 (2) while(1) と謂う記述は、条件式をブール型(bool)に収束出来ない為、例外が発生します。 (1) の『然る可き処(しかるべきところ)』は、(2) の『ブール型(bool)』に該当します。従って、 (2') while(1) と謂う記述は、条件式をブール型(bool)に収まる出来ない為、例外が発生します。(続く)
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
コンソール画面を全部調べ文字を消して行くなら、下記の方法で実現は可能です(良いか悪いかは別に仕て…) FOR I=0 TO 29 FOR J=0 TO 49 IF CHKCHR(J,I)!=0 THEN LOCATE J,I : PRINT CHR$(0) ENDIF NEXT NEXT I と J の範囲を変えると、任意の範囲に適用する事が出来ます。猶、出力位置が予め解って居るなら、パペットさんの謂われる通りで。
1そうだね
プレイ済み
返信[25]
親投稿
質問では無く、確認です。貴女の問題点は、漢字では無いと判断しましたので、私の普段の書き方に戻させて頂きます。 『収束』を説明する前に、確認させて頂きます。下記の夫々の (1) と (2) から (2') が導かれると謂われる訳ですね。 (1)代入とは、計算のために、式中の文字に、ある特定の値を与えること(代入で検索結果) (2)変数Aに3を代入する。 (2')変数Aに3を計算のために、式中の文字に、ある特定の値を与える。 又は (1)式のなかの文字を数字に置き換えることを代入という(中学校数学学習サイトより) (2)変数Aに3を代入する。 (2')変数Aに3を式のなかの文字を数字に置き換える。 又は (1)乗船とは、船に乗ること (2)仲積船に乗船する。 (2')仲積船に船に乗る。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
重箱の隅を突くのが好きな人へ 大局を観る眼を持ちませう。 貴女の定義の出典は? 1ラインで有ろうと、1ブロックで有ろうと1ステップです。 斯う謂う事で質問者を混乱させる事は止めて下れませんか。
0そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
MIKIさんへ (1) と (2) で、ほんきで (2') のかいしゃくになるとおかんがえですか?
0そうだね
プレイ済み