Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
178 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98406
次のページ(過去)
返信[43]
親投稿
nobu divine-creator
他の命令もそうなのですけど、特に SPDEF と SPSET は使い方に幅があって、良く言えば自由度が高いとなりますが、初心者にとってはどの使い方が良いのか分かりづらいとなりますね…。 私はでんぺんさんから教わった時に、SPDEF と SPSET を併用すれば SPSET が簡単な形で入力できると知って、それ以来 SPDEF を必ず使うようにしているのですけど、他の人は SPSET のみで使っている場合があり、そちらの方法はよく知らないままの状態です。 自分が分かりやすい方法を選ぶので良いとは思っていますが、どの方法が一番使い勝手が良いかは全く分かっていません。 そう考えると、初心者向けのサンプルと言っても、どんなプログラムが適切なのか?は分かりませんね…。 理想的なサンプルというのがあるのか不明ですが、「どんなサンプルでも結局は一例に過ぎない…。」というような気がします。
0そうだね
プレイ済み
返信[38]
親投稿
nobu divine-creator
とりあえず、十字キーで動かすCAT_WALKも、TOUCHと同様に管理番号のムダを無くし、切り替えシステムを修整したら、以前より良いプログラムになりました♪ TOUCHと違って、下画面には表示しないのですけど、プログラムの形式が似ているほうが、応用しやすいと思ったので、他のプログラムも修整することにしました。
0そうだね
プレイ済み
返信[37]
親投稿
nobu divine-creator
これまでに知り得た情報により、管理番号と定義番号を直して、不要となった部分を消し去ったら、正しく SPDEF の原点(8,8)が、タッチペンの先になるようにできました♪ これで、簡単な方のタッチアニメは完成ですが、後は難しい方のタッチアニメをどうするかですね…。 タッチした位置に向かって歩いていくアニメの需要ってあるんですかね? まぁ、できた方が何かの役に立つかもしれませんけど…。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
nobu divine-creator
あれ? BUTTON には気づいていない?!(何度も書いたのに…orz。)
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
nobu divine-creator
PUSH A BUTTON 誰もツッコまないので、聞いておきますが、 BUTTON はどれを押しても良いのですか? それとも、A BUTTON 限定ですか? エーボタン限定なら、アルファベットよりボタンマークのほうが分かりやすい気がします。 どのボタンでも良い場合は、A でも良いのですが、ANY のほうが分かりやすいと思います。
1そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
nobu divine-creator
動画の情報に関しては、非常にもどかしいのですけど、ミバに詳しく書くと消されてしまうという事情があるため、基本的にはトゥイラーなどにしか詳しく書けないから、どうしても分かりづらい内容で書くしかないのです…orz。 でも、一ヵ所にまとめているから、探しづらいってことはない気もしますが…。 今後にミバがどうなるのか?不明なので、いつまで続けられるのか?という感じですが、仮に終了した場合はトゥイラーなどで活動を続けることになりますね。 すうさんは、どうされる予定なのでしょう? 1.有料化された場合 2.終了になった場合 終了は強制的なので、どうしようもありませんが、有料化の場合は悩みますね…。(かかる費用によって止めるか続けるか…?) 無料のまま継続が良いのですけど…。
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
nobu divine-creator
私は日本の悪い所を変えたいと考えて、外国の良い所を取り入れようとしているため、そういう印象になるのかもしれません。 でも、日本って元々外国から漢字・漢方・風水・占星術など、さまざまな文化や風習を取り入れて発展してきたという歴史があるので、どちらかと言えば私の考え方のほうが日本人らしい気がします! 最近は、外国のイベントを取り入れていることばかりが目立っていますけど、本来の日本は外国の良い所を上手く取り入れて、それを進化させる柔軟性や応用力が特長のはずです。 確かに私は、周りの人たちと比べると意見が変わっていると思えるので、特殊なのかもしれませんけど…。
0そうだね
プレイ済み
返信[30]
親投稿
nobu divine-creator
あ!SPCHR は管理番号,定義番号だから、すでに定義されている番号であれば、定義番号を入れ替えるだけで済むのですね。 つまり、わざわざ SPCLR して、SPSET から全てやり直さなくても、そのまま切り替えて続けられるんですね♪ 今まで曖昧に覚えて使っていたのが、きちんと性質を理解して使えるようになれそうです!
0そうだね
プレイ済み
返信[28]
親投稿
nobu divine-creator
以前に、でんぺんさんからSP命令の基礎を教わった際に、「管理番号と定義番号を同じにしていると数字を間違えにくいと思い込んでしまった」ため、なるべくそうするようにしていたのが問題でした…(苦笑)。 それでも、使うSPの数が少なかったため、特に問題になることはなかったのですが、今回は小さいSPをたくさん使用することになったので、管理番号が足りない事態(範囲外)となったという訳ですね。 ところで、SPを切り替える方法は、SPCLR からの再SPSET という以外に無いのでしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[26]
親投稿
nobu divine-creator
あーっ!そうか!4095とかは定義番号であって、管理番号じゃないから256や512を超えていてもオッケーなんですね。 今まで256個以下のSPしか使っていなかったので、管理番号と定義番号を同じにしていても問題なかったのですが、今回のように448個のSPを使いたい場合には、14個の管理番号に定義番号を入れ替えるようにすれば良いんですね。
0そうだね
プレイ済み
返信[24]
親投稿
nobu divine-creator
ご指摘通り、管理番号と定義番号の関係性がよく分かっていないのですが、デフォルトの場合255を超える番号でも使えるのは何故ですか? Villitさんが書かれたように、同時に表示するなら上下256個ずつになるのは分かっていますけど、同時に使うのは上画面14個と下画面14個だけなので、それ以外はボタンを押した時にSPの14個セットを入れ替えるという形式にしたいと考えているのです。(伝わりにくい?) たぶん、デフォルトの番号の秘密が分かれば、対処法が分かるような気がします。
0そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
nobu divine-creator
一番最初に書いたことですが、SPに関する疑問は複数あるので、とりあえず次の疑問にお答えください!(タッチについては、後で修整できるので…。) 2.デフォルトのSPには、0~4095までの番号が付いていて、上下に同じSPを表示させることができます。けれど、自分で SPDEF を使って定義したSPを上下に表示させようとすると、範囲外のエラーになってしまうことがあります…。 ちゃんと DISPLAY で上下の画面を切り替えているので、それが原因の範囲外ではありません! たぶん、上下合わせて512個までのSPしか使えないのに対して、SPの番号が最大448になっているせいだと思いますが、同時には表示しないように使うSPだけを SPSET して、使わなくなったSPは SPCLR しています。 この問題を解決するには、どういう対策をすれば良いのでしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
nobu divine-creator
ネットであれリアルであれ、常に普段と変わらないという人は、ほとんどいないと思います! 日本人は本音と建前を使う民族なので、たとえ要らない物をもらっても、とりあえず喜ぶリアクションをするとか、ほとんどの人がすると思います。 なので、なかなか確かな人物像を見抜くのは難しいです…。 投稿に共感してくれた人数と動画を見てくれた人数とか、だいたい違っているし、その投稿に興味を持ってくれているのか?興味が無いのか?どちらなのだろう?と思ったり…。(苦笑) とりあえず、私のほうは作品に集中して、いつも通りに計画を進めていきます♪(でないと、なかなか完成できないし、作りたいソフトの山が…w。) オラに能力を分けてくれー!(無理)
0そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
nobu divine-creator
SPって、いろいろな形になっていますけど、元々は四角じゃないですか? 原点を変えることで、中心辺りを原点にできますけど、TOUCH の座標は四角の左上端と決まっているのでは?(そういう感じに思えました。) 公式ガイドの SPHOME の説明にも、位置移動や回転、拡大縮小、衝突判定の基準点と書いてありますが、TOUCH 座標が変わるとは書かれていないので、TOUCH の座標はSPの左上端になるように固定されているように感じました。 なので、SPのサイズによって SPOFS の座標を補正しなければ、SPの中心を指すようにできないのではないでしょうか?(何か間違っていますかね?)
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
nobu divine-creator
とりあえず、いろいろな情報を参考に、数値を変えて検証を繰り返した結果、タッチしたペン先がSPの中央になるように調節できました♪ その方法は、まず SPDEF で原点を 0,0 にしておき、 SPHOME は使わず、 SPOFS の座標を -24,-24 にするという組み合わせでした。 どうやら TOUCH の座標はSPの左上端になるようで、 SPDEF で原点を 8,8 にすると、タッチしている間に動いてしまうという現象が起きました!(原点が 0,0 なら動きません。) タッチした場所がSPの中心になるように設定したかったので、 SPのサイズに合わせた -24,-24に座標をズラすことにより、 目的通りの位置に表示できるようになったようです。 この結果に納得できない方は、ご自身で同じように入力して試してみてください!
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
nobu divine-creator
基本的には2の方法ですけど、メモする場合もあります。 復活の呪文形式は面白いと思いますけど、50文字って長いですよね? メモを間違えたり、入力を間違えたり、ラジバンダリ(笑)…ということがあるので、なかなか流行らない可能性も…? ただ、そういう試み自体は良いことだと思います。
2そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
nobu divine-creator
な…なるほど!でんぺんさんが書かれているように、「SPHOMEとSPSCALEを併用した際に、SPHOMEの数値を変える必要が無い」ということを知らなかったので、そこを間違えていました…。 しかし、「SPHOMEの数値を正しく直したのに、タッチしたペン先の位置がSPの左上であった」ので、「タッチの判定とSPHOMEには関係が無いのか?」と思っていました。 そこで気になったのが、マギーさんのご指摘で、「SPDEFの設定(原点)が左上になっている」ということに気が付きました! つまり、「タッチした時の判定はSPHOMEではなく、SPDEFのほうで決まる」という認識で良いのでしょうか? 入力した順番的には、SPDEF→SPHOMEなので、後から使ったほうに影響されると思っていたのですが、「タッチした位置はSPDEFの原点で表示される」ということですかね?
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
nobu divine-creator
普段はSPHOMEを使わず、左上を原点にしてSPOFSの位置を決めていたのですが、タッチした場合は左上が原点になる? スプライトのサイズを3倍にしているので、SPHOMEで24,24を原点にしたら、TX,TYをそれぞれ-24するとタッチした位置に表示されるようになるみたいですけど…。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
nobu divine-creator
でんぺんさんが仰った通り、1×1の点スプライトをタッチで表示すると、タッチした位置ピッタリになるようですが、それってサイズが小さいから原点が関係なくなっている感じで……それで一体何が分かるのでしょう?
0そうだね
プレイ済み
トピック
nobu divine-creator

タッチ操作についての研究

タッチ操作について、いくつかの疑問があるので、分かる方は答えてください! 1.タッチした位置にスプライトを表示した時、少しズレた位置に表示されるのは、何故でしょう? SPの原点は中心に設定しているので、原点が左上だからズレているというわけではありません。 SPを拡大していますが、それが影響しているのでしょうか?
6そうだね
プレイ済み