Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1 2 3
次のページ(過去)
投稿
bigslope bigslope
たった今、プログラムを全消去しようとしたら、確認ダイアログの所でハングアップして、強制的に再起動がかけられた。随分大袈裟なNEW命令だこと。
6そうだね
プレイ済み
投稿
bigslope bigslope
ふと、X68000のディスクマガジン『電脳倶楽部』を引っ張り出してみる。起動すると、絵や音楽の鑑賞が出来たり、記事が読めたりするフロッピーディスク形式の雑誌。その中に『イカプロんぷと』というコーナーがあり、ある人はゲーム用のスプライトデータ、またある人はBGMを投稿していた。これらの蓄積されたデータは、コーナー内に限り自由に利用可能で、それらを使って別の人がゲームを作るというような流れがあった。自分はスプライトデータも音楽も作れないけど、ここでもそういう流れがあると良いかもしれないね。
10そうだね
プレイ済み
投稿
bigslope bigslope
『MZ-80シリーズBASIC解説』より。エリスという子が、FOR-NEXTの二重ループを使って、宿題のかけ算九九の計算表を作ってしまおうという例。いきなり巨大なゲームを作るよりも、日常生活の中で「あ、これBASICを使ったら簡単に出来そう」というような事を探してみるのも、プログラミング上達の1つの手だ。…しかし、九九を覚えるよりも先に、すらすらとこんなプログラムを書ける方がすごいと思うんだが。
9そうだね
プレイ済み
投稿
bigslope bigslope
今週の大ボケ。さっきまで変数のスコープの件で悩んでいて(解決済)、「やっぱ関数内での変数の再定義って出来ないのかな~、X68000のX-BASICだと出来たのにな~」なんて、当時の事を思い出しながらプログラムを書いていたら…、ナチュラルに行番号を入れてしまっていた。
8そうだね
プレイ済み
投稿
bigslope bigslope
いわゆるスコープの話ですが、メインルーチンで定義された変数は、DEF命令で定義した関数内で、同じ名前の変数を再定義する事は出来ないんでしょうか?やっぱり変数の重複使用を避けるしか無いのかなあ…?
2そうだね
プレイ済み
投稿
bigslope bigslope
『あなたへこっそり伝えたいこと  新しく何かを始めるには、まず実際に「やってみる」ことです。でも「やってみる」といっても、初めての人にとってはなかなか勇気のいることだし、第一やっぱりしんどいものです。水泳の本を読み、畳の上で練習をしたからといって、すぐに海に飛びこんだら溺れてしまいます。それは知識をたくわえても、「勘」がついていないからです。「勘」をつけるには、やっぱり基礎から勉強してスマートに「やってみる」ことです。 コンピュータはすこしぐらい使い方をまちがっても、あなたを危険な目にあわせるようなひどい道具ではありません。使いなれたら手離せないくらい便利な道具です。 この本は気楽にコンピュータを「やってみる」ことでコンピュータの本質を理解するための手引書です。コンピュータを横に置いて使いながら読んでみてください。』 (シャープ『MZ-80シリーズ BASIC解説』より)
6そうだね
プレイ済み
投稿
bigslope bigslope
プチコンで初めてBASICに触れる人は、「どうやってBASICを覚えたの?」って疑問に思うだろうけど、あの頃は小中学生向けのBASIC入門書がたくさんあって、それを読みながら覚えていったのよね。また、当時の『パソコンを使える』=ほぼ『BASICを使える』だったので、みんなそんな風になりたいって思って、同じ方向を向いていた。今は、自分と同じ事に興味を持つ人が周りにいないってケースがほとんどだからね。
1そうだね
プレイ済み
投稿
bigslope bigslope
確か、初期状態のプロジェクトはDEFAULTで、その時のプロンプトは、[DEFAULT]OKみたいに表示されていた覚えがあるんですが、一度新規プロジェクトを作成してから、PROJECT ""でDEFAULTに戻しても、OKしか表示されない([DEFAULT]というプロジェクト名が出ない)んですよね(というか、この段階でDEFAULTプロジェクトに移動出来ているんですよね?)。特に問題は無いと思うんですが、何となく気になったので。
2そうだね
プレイ済み
投稿
bigslope bigslope
キーボードに小さい『っ』『ッ』が見当たらないんですが、入力不可能なんですかね…?
2そうだね
プレイ済み
投稿
bigslope bigslope
スプライトやBGといった機能が備わっている辺り、思いっきりX68000(というパソコン)を意識しているような気がして、X68ユーザーとしてはニヤリとさせられるなあ。あっちもテキスト1画面+グラフィック最大4画面+BG最大2画面+スプライト128個という、ほとんどそのまんまの構成だったんで。あと、384*256という特殊な解像度もあって、そこからもうちょっと広げると、3DSの解像度と全く同じになる。
7そうだね
プレイ済み
投稿
bigslope bigslope
「何となく買ってみたけど、何をすれば良いのか分からない」って人の為に、プログラムの作り方っぽい文章を書いてみているんだけど、慣れている自分が書くと、『初心者はどんな所でつまずいたりするのか』というのが想像しにくいなあ。多分、そういった失敗例とその解決方法、分からない事の調べ方みたいな、過程を追っていくのが一番良い上達方法だと思うんだけど、どの位細かく説明すれば良いのか悩む。
10そうだね
プレイ済み
投稿
bigslope bigslope
「何でBASICの命令って英語なの?」って思う人がいるかもしれないが、そもそも日本語って、表現が曖昧な言語で、例えばPRINT文を日本語で表そうとすると、『"こんにちは"と表示』『"こんにちは"って書いて』と、人によって表現の仕方がバラバラで、一字一句完璧に一致しないと理解出来ないコンピュータとは相性が悪い言語だったりする。同じ理由で、盲導犬に指示する時も英語を使う(前に進む時はgoとか)らしい。
9そうだね
プレイ済み
投稿
bigslope bigslope
本体プログラムに追加データ(DATA文の羅列)を付け足したいという時、昔のBASICには"MERGE"(マージ)っていう命令があったんだよなあ、こっちにもそんなの無いかなあ…と思っていたら、ソースコードを操作する命令なんてあったのか!これでプログラムの末尾にDATA文を追加していく(例えば自分が作ったゲームに、他のユーザーが作ったステージを追加する)なんて事が出来そうだ。
11そうだね
プレイ済み
投稿
bigslope bigslope
もう誰かやってたかな?UNICODEで全種類の文字を表示させるプログラム。テキスト画面(上画面)とダイアログ(下画面)で、それぞれ表示出来る文字、表示出来ない文字があるようなので、それぞれ16桁×8行単位で表示させてみる。Aボタンを押すと次の128文字、Bボタンで前の128文字を表示。終了はSTARTを押してからAかB。
5そうだね
プレイ済み
投稿
ネタバレ
bigslope bigslope
まさかスタッフロールで佐野電磁氏(KORG DSN-12等)の名前が見られるとは。…あれ、その下の『まつばら たくや』って、もしかしてベーマガで自作バカ一代とか書いてた松原拓也氏?
4そうだね
プレイ済み
投稿
bigslope bigslope
説明書の35ページ目(エラーメッセージ)、『20 RETURN without NEXT』ってなってるけど、これ誤植だよね?
3そうだね
プレイ済み
投稿
bigslope bigslope
「プログラミングってどんなもの?」というのを一言で表すと、「ドミノ倒しのようなもの」という表現が似合うと思う。最初のドミノを倒せば、隣のドミノが倒れ、そのまた隣のドミノ…と次々に倒れてゆく。立て方が悪いと、途中で止まってしまう事もあるが、そこを直して、最後まで倒れ切った時の快感は格別。そして、次は更に大きな仕掛けに挑戦したくなる-ここに集うのは、そんな『デジタルドミノ』に魅せられた人達なのだろう。
12そうだね
プレイ済み