投稿
bigslope bigslope
「何となく買ってみたけど、何をすれば良いのか分からない」って人の為に、プログラムの作り方っぽい文章を書いてみているんだけど、慣れている自分が書くと、『初心者はどんな所でつまずいたりするのか』というのが想像しにくいなあ。多分、そういった失敗例とその解決方法、分からない事の調べ方みたいな、過程を追っていくのが一番良い上達方法だと思うんだけど、どの位細かく説明すれば良いのか悩む。
10そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
りゅう uramino
とりあえず、「ループ」「IF文」「変数」の3つが分かっていれば、なんとなくゲームっぽいものが作れる(と初級者ながらに思っている)ので、 その辺を教えるような解説があれば、助かるんじゃないかな…。 あと、クッキング番組っぽい教え方が、ある意味参考になりそう
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
bigslope bigslope
初心者の人にとっての『分からない』というのは、上級者の人が想像できない程、根が深いものだったりするので、どの位細かく噛み砕いていけば良いのか…というのもあったりします。 以前、こんな事があったそうです。 DSがブームだった頃、脳トレを買った人が、やり方が分からないと言って困っていました。 DSの使い方を知っている人ならば、「え、本体にソフトを挿せば出来るでしょ?」って思う所ですが、その人、ソフトの挿し方が分からなくて、『ソフトのパッケージを本体に押し当ててた』んだとか。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
たまご tamagopu
あと自分の世代だとコマンドライン操作をやったことない人が少なくないのでSAVEできない!とか実行の仕方わからない!って方に説明するときにもどこまで説明するか迷いますね;
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
おかっぺ Japanese_WASABI
興味をひいた上で、読んでもらう必要があるので、ここも悩みどころ。わくわくさせたいなあ。 プログラミングに限らないけど、教える(伝える)のってホント難しい。
2そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
bigslope bigslope
今の段階では、大体こんな基本方針で書いています。 ---------- このコミュでは色々なプログラムを作っている人がいるけど、「どうすればあんな風にプログラムを作れるのか分からない」という人もいると思う。プログラムの作り方を知っている人というのは、プログラムを作る上での様々な『暗黙の了解』や、その過程で発生した様々な問題点の解決法、それを踏まえた上でのプログラムの膨らませ方を知っている人だと思う。試しにゲームっぽいものを作りながら、その過程を洗い出してみようと思う。
2そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
bigslope bigslope
…とはいえ、「どんなゲームを作るの?」と聞かれても、正直これといったアイデアが思い浮かばないので、とりあえず、ゲームを作る上で最も基本的な要素というものを作っていってみようと思う。 個人的に、ゲームにおける最も基本的な要素というのは、『上下左右のボタンを押すと、その方向にキャラクターが動く』というものだと思う。 それだけでは面白くも何ともないけれど、そこに壁・アイテム・敵なんかを配置する事で、ゼルダの伝説やイースみたいなアクションRPG(ゼルダはアクションアドベンチャーを名乗っているが)、倉庫番やフラッピーみたいなアクションパズルゲーム(…って知らんか、VCの『モグラ~ニャ』でもいいかな)みたいな、様々なゲームに化けていく事が期待出来る。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
bigslope bigslope
まず、「キャラクターを表示させるにはどうするの?」って事になるけど、さてどうしたものか。 とりあえずSmileBASICを起動して、どれでも良いから、適当にキーボードをタッチしてみよう。すると、"A"とか"*"とか、上画面に出てくるはずだ。 …ものすごくショボいような気もするけれど、これらをキャラクターにするというのはどうだろう? "A"は二本足で立っているように見えるから、主人公はこっちの方が良いかもしれない。"*"はちょっとイガイガしてて触ると痛そうだから、敵キャラ(カービィのゴルドーみたいな)みたいな扱いで。"にしこり"と入力すれば、途端に松井秀喜だ(あれ、錦織圭だっけ)。
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
Kirin Kirin-3DS.WiiU
分からない人は読むかと。 少なくとも私はそうです。 ループの仕方がよく分からなかったので GOSUB@LOOP @LOOP ACLS IF BUTTON(2)==16 THEN GOTO @NEXT GOTO@LOOP としてみたり等遠回しな事をしてみたり←
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
bigslope bigslope
ある意味、これが最も簡単なキャラクターの表示方法。このコミュでは、それよりももっとキャラクターらしいキャラクター(博士とか)を動かしている人がいて、それは最初からそういったキャラクターが用意されているからだけど、博士を表示する為だけでも、様々な手順を踏まなければならない。 ちなみに、自分がパソコンを触り始めた頃は、BASICの中にはそういったキャラクターとかが用意されておらず、手間をかけて、1からドットを打って描かなければならなかった(そういうのを得意としている人もいるが)。 つまり、"A"などの文字をキャラクターとして見立てるというのは、そういった手順を知らなくても、ドット絵のキャラクターを描けない人であっても、『1秒もかからずにキャラクターが作れる』という事なのだ。色々なキーをタッチしながら、どんなキャラクターを登場させたいか考えてみよう。 --------
1そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
bigslope bigslope
とりあえずここまで。プログラミングの更に前の段階の説明という感じ。 いきなりスプライトとか使うというのでなく、キャラクターグラフィックでも、やろうと思えば出来るよ!みたいな。
1そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
りゅう uramino
こんないろいろできるゲームだから、色んなスタンスで参加できるよ! 作曲もやっていいし、ゲームで動くようなスプライト素材造ってもいいんだよ! っていう方向にすべく、お絵かき書き込みを定期的に出してるけど、便乗してくれる人がいない悲しみ。
3そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
おかっぺ Japanese_WASABI
もう、これはプログラミングの楽しさを知っている人と、まだ知らない人の対戦だ。 尚、今のところ、プログラミングの楽しさを知っている人が優勢な模様、と言うのを目指していきたい(笑)
2そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
bigslope bigslope
これはMiiverse全般に言える事ですが、こういったコミュニティって、そのゲームの楽しさを知っている人向けの内輪受けな投稿で埋めつくされている事がほとんどなんですよね(ここは特にその傾向が強い)。 一方で、そのコミュニティの外にいる人が、「どんなゲームなの?」って覗きに来ても、内輪受けな投稿ばっかりだと、ただ疎外感を感じるだけなのでは…って疑問があります。 何かの間違いで(あるいは何かを期待して)プチコンを手にしてしまった人もいるようなので、そういった人達に何をしてあげられるか…と、ちょっと思ったりします。
2そうだね
プレイ済み