通信ゲームを作った人を
見たことがありません。
ところで、通信する命令って
どうやって使うんですか?
0そうだね プレイ済み
「ポケモン緑」を見たとき、
セレクトBBしか思い浮かびませんでした。
0そうだね プレイ済み
勉強机の引き出しに入れてるのは内緒ですww
充電コードもつなげられるし、
目立たないですよ。親にもバレないしww
0そうだね プレイ済み
1:透明で1ドット四方のスプライトを用意。
2:SPCOL命令で1ドット分だけ
当たり判定をつける。
3:タッチでそのスプライトを
動かせるようにする。
4:そのスプライトと他のスプライトが 当たった時に当たり判定をTRUEにする。
これでどうでしょう?
0そうだね プレイ済み
一日プチコンに(というより3DSに)触れない!
鎖国をしていた日本の様な感覚があります。
でも、これで結構 脳が元気になるんです。
|´・з・`)ガラッ コイツ、ダイジョブカナァ…
↑親 自分→(`・ω・´)シャキッ!
0そうだね プレイ済み
これは答えられるのか!?RND関数では0と1が
交互に出ないはずなんだがな…
1そうだね プレイ済み
僕も、(冗談のつもりで)ゲーム会社を
立ち上げていますよ!
TTSOFT.という会社です。
(NNIDと一緒ですね)
1そうだね プレイ済み
つまり何が言いたいのかというと、
プチコンはゲームで"遊ぶ"ではなく、
"作る"ソフトだ ということを
言いたいのです。(`・ω・´)キホンハダイジダ!
その上でMGウッディーさんなどは
ゲームを作っているのではないでしょうか?
(MGウッディーさん、
引用させていただきました。
勝手でスミマセン)
(僕の感想です。)
2そうだね プレイ済み
※ここから、これを読んだ方が
どういった感想を持つかは自由です。
プチコンは、プログラムの楽しさを
わかってもらうためのソフトウェアである。
(引用:ニンドリ…だったかな?)
0そうだね プレイ済み
※プチコンがどのような想いで
開発されたか知っている方は
スルーしてください。
~プチコン誕生秘話~
(公式より引用)
プチコン3号は、mkllの後継機として
開発されたソフトウェアである。
開発当初の名前がそのまま踏襲されたため、
このような名前になったのである。
0そうだね プレイ済み