プレイ日記
moh6an moh6an
glätteHaut進捗報告版 03 glätteHaut03A KW458KE
13そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
moh6an moh6an
上キー、ぺん設定 ひだり、スポイト Aキー、セーブロード xキーレイヤ変更 パッド 画面移動 Rキー、表示切り替え
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
moh6an moh6an
トピの頭で誰かの名を、呼び続けたことがありますか? 他人事に言うほどミーバースは、優しい人良しじゃありません。 カマッテカマッテーーーー!!!
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
すう SU-KUN
真面目に評価してもいいなら、いくつもダメ出しがありますが…(プレイ済み)mohさんは、ネガ評価受けると落ち込む人?書いても大丈夫かしら?もちろん、良い部分もあるけどね。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
moh6an moh6an
や、ドキュメントがグダグダだとか お手柔らかにといきたいところですが、 こちらとしても意見を聞きたいので、お願いします。 色々ボロが出たから、更新しときますね。sbkey:【DAP54D3】 まだブラシサイズスライダで色が変わってしまうバグあり。 取り敢えずすうさんに聞きたいことは、 左利き対応は、これで大丈夫でしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
すう SU-KUN
左利き対応は全く駄目です^^;;;さすがに十字ボタンとABXYは役割がはっきり違ってるので、ボタンでカーソル移動、右で決定とかになるとかなり混乱してしまいます…もちろん、慣れてしまえば使えない事はないですが、左利きモードがあっても、長年慣れ親しんだ部分はそのままの方が良いと思います。 Picsの場合は、十字キーとABXYボタンで同じような役割を当ててはいますが、場面によって十字キーはカーソル移動を、ABは決定キャンセルを担うようにしています。それから、右利きの方にもテストをしてもらってます。やはり実際にテストしてもらうのが確実だと思います。 最近安かったのでColors買いました。まだちゃんとお絵描きできてないですが、初期設定で左利きにしたら、なんの違和感もなく使えてます。Colorsあたりの操作で聞き手設定でキーの役割がどのように変化するのか研究してみてはいかがでしょうか。また後ほど
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
moh6an moh6an
流石にあの実装じゃダメですかー mohは完全に右利きなので そもそもペン関連の操作を、左手に纏めてしまって 絵を描くオペレーションと直接関係ない動作をボタンに割り当てたかったのです。 左利きの方の使い勝手がいまいちよくわからんところがあります。 COLORSのキーカスタマイズを実装してみたいのですが、排他になっていたり、タッチパッドにも機能を割り当てることが可能だったりで、どう実装したらいいのか混乱してしまってます。 そもそもメニューキー操作自体があまりGUIとして・・・あいや、やめとこう
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
すう SU-KUN
左利きの人って、そもそも世の中の右利き専用の物に慣れてるので、何を使うにしても最初から(快適な操作には)期待してないってのはあるんですよ(笑) でも、ペン操作に関しては左で持たないとうまくできないので、ペン操作と並行して行う、例えば、上を押しながらタッチして色を選択とか、スポイトとか、そのあたりの操作をする時に、どうしても手を交差させないといけない。しかも、Glatteの場合、この操作が頻繁なので、常に手を交差させて持つ状態に… 逆に言えば、たまにしか使わない物、ペンと同時に使う必要のない操作は、右利き仕様のままでも、そこまで問題はないという事です。Glatteの場合、色選択、ツール選択、スポイト、拡大縮小操作がこれにあたります。 実装についてですが、おちゃめさんのは完全にボタンを入れ替えてしまうようですが、ボタン単位ではなく、機能単位で割り当てられる方が便利と思います。 つづく
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
すう SU-KUN
具体的には「ボタン: A ←→ 左」ではなく「決定: A固定」「色選択、レイヤー入れ替え: 上 ←→ X」「ペン選択,メニュー:右 ←→ A」みたいな。 このあたりは、じっくりと操作性を考えつつボタンを割り振った方がいいと思いますが、基本的に覚えやすい、初めてでもなんとなくわかるってのがいいと思うので、「A=決定」「B=キャンセル」…キャンセルと似てるから「アンドゥ」もここ、市販ソフトでもよくつかわれるので「X=メニュー」みたいな感じで、重要な部分から決めていくといいと思います。 続いてダメ出し部分について… 1.起動した時にすぐに描けない 起動時ペンが無効になってるのか、描画色が透明なのか、とりあえず描けないのが初めての人に優しくないと思いました。Picsでは最初に使う頻度が高いと思われる鉛筆の黒を起動時に割り当てています。 つづく
1そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
すう SU-KUN
2.色選択部分がわかりにくい 色相をスライドするってのが、最初わからなかったです(今回の分ではないですが)並行で、タッチでも選択できると便利かと思います。それから、その下に出るエアブラシスライダーが、起動時に表示されてません…5分くらい何も絵が描けなくて悩みました^^; エアブラシスライダー、実際に使ってみると、微調整が難しい気がしました。それと、ペンの太さだけ変えたい時も濃度が変わってしまうので、垂直、水平移動にある程度スナップすると便利なのかもしれません(これは個人的意見です)。 3.色相を変えると、濃さ明度も変わってしまう 更新版をまだ試してないので修正済みだったらごめんなさい。 4.描画で小さめのサイズにすると点描になってしまう サイズによって描画間隔を変化させた方が良いと思います。もしくは、線分アルゴリズムで一定間隔で点を線で結ぶようにした方が。 つづく
1そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
すう SU-KUN
5.ペンfineが選択できない(未実装? 6.消しゴムの綴りが違う? 7.カラー選択時、三角部分をタッチした後、スライドして右寄りにはみ出すと、透明色みたいになってしまう 8.LOADを実行するとエラーに コピペミス?UNDOとかそのあたり存在しないコマンド呼び出ししてるのと、スプライトで怒られます><; 9.一番細くするとペンになるようだけど、わかりにくい すうは、以前のバージョンの説明を見てるのでわかりましたが…あと、スライダーで一番細くする時、マイナス値をそのまま受け付けて、また太くなってしまうので素早く選択できないのも気になりました。 10.ペンがガタガタしちゃう 補正を行ってなくて、タッチパネルのノイズを拾ってる部分もあると思いますが、ある程度線分の方向性が決まらないと、描画開始しない仕様なのでしょうか。何か、細かい動きが変に丸められてるような感じもします。 つづく
1そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
すう SU-KUN
11.ペン選択時、Aボタンで決定するとすぐメニューが開いてしまう 12.拡大縮小や移動位置を初期化する方法がない?? ダメ出し部分はこんな感じでしょうか?他にもまだあったかもしれませんが、思い出したら追記します。 Glatteでよかった部分は、 1.エアブラシが綺麗で速い BIGの方で試したせいもあると思いますが、ストレスなく描画できて、混色も綺麗でした。極端に薄くはできなかったのと、細い線が途切れてしまうのだけは残念。 2.描いてて楽しい これ重要だと思います。今までのバージョンも触らせてもらってますが、バグったりちらついたり、線が途切れたり色々あって、なかなかきちんと絵を描こうという気になれなかったのですが、今回は描いてて楽しくて、落書きを楽しめました*^^* まだたくさん課題はあると思いますが、きっと良いソフトに仕上がると思いますので、頑張ってくださいね^^
1そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
moh6an moh6an
すうさん、ありがとうございます 旧版から引き継げたものとそうでは無いもの 実装を迷っているものいろいろありますが こういう進言大歓迎であります。 プログラマとしてポンコツですが 調子出てきたので頑張る (お昼の走り書き)
1そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
ご無沙汰しています。わさびんMKIIです。 私も影ながら応援しております。
1そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
moh6an moh6an
わさびんさん、ありがとうございます 8bitαレイヤと24bitカラーの実装ははプチコンクラスタの・・・・もとい自分の悲願でございます。ご期待に添えるよう、頑張らせていただきますよ。
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
これからの開発をとても楽しみにしております。 ちょっとでもお役に立てればと 最近すこしづつ作っている 16色8レイヤー4ファイルエディタをアップします。 公開キー "5VX78KV" 利き手やタッチ重視など人によって様々ですので このようなメニューで対処しておくのはいかがでしょうか? ちなみに数字4桁のラベルに飛ばしているので キーに4桁の数値を割り当てておけば キーコンフィグし易いのではないかと考えています。
1そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
私が先日作ったCHANGE_LR関数は青い鳥SNSで書いたようにプリセット値が左右ボタンの完全入れ替えになっているからそう命名しているだけであって単純にボタンのテーブル化をしているだけなのでどのボタンをどのボタンへと変更するのかは簡単に設定できます。 個人的にはボタン割り当ては使用頻度と同時押しの必要性で考えると良いと思います。 決定はA、キャンセルはBというのはパッドとして利用している状態ではベターな選択ですが、絵を描いている時はベターな選択かというとそうではなくこれは決定とキャンセルを何に使うのかどれくらいの頻度で出てくるのかで変わってくると思います。
1そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
glatteHautを使ってみましたが、やはり一番最初の何も選択していない状態では描けないというのは辛いですね。 それ以外は少し使っただけで操作に不慣れな部分もあるため割愛しますが、mohさんの××をモチーフにしたようなブラシスライダーはなかなかユニークで良いと思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
moh6an moh6an
わさびんさん ありがとうございます、参考にさせていただきます。 おちゃめさん 利き手対応ふくめ操作系は、まだ大分調整が必要なようです。 >ブラシスライダーのモチーフ ・・・何のことかさっぱり判りません(◜◡◝;)
1そうだね
プレイ済み