投稿
みどりむし shiyon_29
命令DEFの便利な使い方や、 ちょっとした小技を教えてください。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
こうやま kouyama1967
 小技でなくその逆ですが、DEFの中にDEFは使えません。 今日自分がそれに遭遇しました。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ゆうたん yu-tan-sama
サブルーチンではできない使い方として 再帰呼び出しってのがあります 簡単に言うと、defで定義した関数の中で自分自身を呼び出すこと 細かいことはググってくださいな (知識としてはあるけど、いまいち使いこなせないのよね)
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ひろきち henahenachoco
IF文で条件式が長ったらしくなるときに関数化して、真なら1を偽なら0を返すようにしています。 まだそれくらいしか使いこなせていません…
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
けい kei0baisoku
覚えたての人向けの正統な利用法としてはやっぱり、 「二回以上出てくる似たプログラムはDEFでまとめる」 ですね。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
私の場合、他のプログラムを読み込んで使うことも多いので 空きスロットを探してサブプログラムを読み込みUSEし スロット番号を返却する関数を作って使っています 呼び出す時はこんな感じです SLOT=PRGLOAD(FILE$,IS_USE) 他にも配列データを文字列にしたり 逆に文字列を配列にしたりする関数を作っています よく使う関数は決まったファイルにまとめておくと次のプログラムを作るのが楽になりますよ
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
私は、ゲームプログラムのように速度を気にしなくていいので、「XXする」と書けるときは、DEF XX-ENDでまとめるようにしています。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
nyannzi CornedBeef
DEF難しいですよね。初心者向けの説明とかもDEFのところあまり書いて無くてよくわからないまま進んでます。
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
コータさんのあげた例ですが ゲームでも使うと思いますよ ・初期設定を行う ・タイトル画面を表示する ・セーブデータを読み込み画面を作成する ・キャラクターの動きを制御する ・衝突判定をする ・会話を表示する ・戦闘画面を表示する こんな感じに処理を関数化しておくと 呼び出しもとの処理を見たときにわかりやすくなります その際、注意すべき点は関数名もできるだけわかりやすい名前にするってあたりですね
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
よっぱらい yopparai1965
値の加算・減算を一定範囲内でやるようにする。 ロジックとしては単純ですが、毎回同じロジックを書くくらいなら、関数にしたほうが楽だと思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
みどりむし shiyon_29
みなさん本当にありがとうございます!
0そうだね
プレイ済み