投稿
nyannzi CornedBeef
サンプル3の61行目 VSYNCって何のためにあるのですか? 消しても動く。ただ無くなると音の大きさが変わっているのは気づいたのですが音の大きさの記述があるように見えないしよく解りません どなたか知恵をお貸しください
3そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
てっきゃん tetu382001
確か、フレーム処理待ちのはずです、 なんかよく解らないけど、消したら動きが変になったね。 困るのは旧型使ってるから、新型の想像ができないこと。 20FPSぐらいと思ってます。間違ってたらゴメン。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
nyannzi CornedBeef
ありがとうございます 数字を大きくしたら連打できる間隔と理解できました けど0と1の時の音の大きさの違いはどうしてだろう? ちなみに自分も旧3dsです
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
いがぐりた ginkamen16
VSYNCが無いと、普通にボタンを押しただけでは高速で何回も入力判定がされて連続で音が鳴ると思うので、それで音が大きく聞こえたんじゃないかな…
2そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
nyannzi CornedBeef
それが鍵盤?のほうは変わらないのですがドラムの方だけ音が違うんです
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
ASA fusuian
VSYNCは約1/60秒待つ命令で、これがないと極端に大量のBEEPが鳴り、プチコン3号がフリーズする不具合もあるので、取らない方がイイです。 VSYNC 6なら0.1秒待ち、VSYNC 60なら1秒待ちになるので調整してどうなるか試してみてください。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
おかっぺ Japanese_WASABI
例えばIF文等の分岐があると、どっちの分岐を通るかでコンピュータの行う処理の量が変わってきますが、VSYNCを使うとたくさん処理してたら少し待って、少し処理してたらたくさん待って、と言う様に、いつも同じゲーム速度を保つために使われます。 おまじない、と言う理解で良いですよ♪
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
nyannzi CornedBeef
処理の仕方で負荷が変わるから音の出方が変わるって事ですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
おかっぺ Japanese_WASABI
多分、その理解であってます。 VSYNC 20だと、前回呼んでから20フレーム待つことになります。あまりに短い間隔でBEEPを呼ぶと、BEEPが鳴り終わる前に次のBEEPがきて、また、頭から音がなるので違う音に聞こえると言うことだと思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
おかっぺ Japanese_WASABI
きっと、鍵盤は音の鳴り始めと、終わりの音が近くて、ドラムは鳴り始めと終わりの音が違うから、ドラムと鍵盤で違う動作に見えるんでしょうね♪
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
けい kei0baisoku
VSYNCは簡潔に説明するのがなかなか難しいですね(´ω`) はじめはおまじないで十分ですが、強いて説明するなら「ゲームの処理タイミングを規則正しく整えるための命令」とか言うかな。 入れないとゲームで流れる時間が不規則になり、なんだなんだ色々変になります。
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
nyannzi CornedBeef
何となく理解できました 皆さんありがとうございました♪
1そうだね
プレイ済み