Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
190 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110406
次のページ(過去)
返信[2]
親投稿
nobu divine-creator
ただし、それはタッチ操作であり、スティックやボタン操作ではないですけど…。 カーソルを表示して動かすという命令の例として、参考になると思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
nobu divine-creator
二日前に、「マウス処理」というタイトルのトピックがあり、そのコメント内で見本となるプログラムが書かれています。
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
nobu divine-creator
どこから高度サウンドユニットの話が出てきたの?(謎1) それと、音ゲーを作る?そういう質問だったの?(謎2) 今までに、プチコンで複数のRPGが作られています。 画像の作品は、完成までに2年かかった力作なので、是非プレイしておきましょう!(オレのちゃうけど~♪w)
3そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
nobu divine-creator
カタログVer.0.0.1に収録予定の作品です!
2そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
nobu divine-creator
音楽を作るのに必要なのは、 ・音楽を作るためのツール(無料でDL可能) ・音楽的センス(自分自身の才能) ・音楽を作る時間 だけなのです! しかし、私は音楽的センスが無いので…orz。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
nobu divine-creator
SPSTOPで止めた直後に、SPCHRで任意の番号に変更すれば良いだけじゃ…?
5そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
nobu divine-creator
ギャンブラーこういち「足して10になる確率?それなら、100パー出せるぜ♪」 元対戦相手「やっぱり、イカサマじゃねーか!」 ギャンブラーこういち「イカサマじゃなくて、サイコロの出目をコントロールしているだけだよ♪」 元対戦相手「それ、カジノのディーラーの技…。」
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
nobu divine-creator
ギャンブラーこういち「3つのサイコロを振って、全ての目が揃ったら俺の勝ちだ!」 対戦相手「ヘッ!イカサマしなければ、そんな目が出るはずないぜ♪」 ギャンブラーこういち「じゃあ、サイコロを調べてみろよ!」 対戦相手「普通のサイコロのようだな…。」 ギャンブラーこういち「それじゃ、いくぞ!」 ざわざわ… 対戦相手「666だと!」 ギャンブラーこういち「俺の勝ちだな♪」 …って、何の話でしたっけ?(笑)
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
nobu divine-creator
自作のRPG→作れますが、それにはそれなりの長期間かけて作る覚悟が必要です!(少なくとも、ツクールよりは大変だと思うので…。) BGM→作れますし、そのためのツールがありますが、作曲する能力が必要です!(この質問をしている時点で、作曲はできるのでしょうけど…。) 他人が作った物→使えます♪(作曲するツールも、他の人が作ったものです!)
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
nobu divine-creator
何か、すぐ飽きるって言う人、このコミュに多いですね!(何人も聞いた記憶が…。) そういう人たちには、るかかさんを見習ってほしいと思います!(まじっくに2年集中!) でも、私も2年間同じ作品を作り続けるのは無理だなぁ…。(やはり完成を急ぎたくなるので、ある程度の内容で終わりにしたくなる…。)
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
nobu divine-creator
他の人たちがあまり作っていないお店屋さん経営ゲームか、植物育成ゲームが良いと思います! オンリーワンのゲームを作るのが狙い目だと思うので、それらを目標にしてみるのが良いでしょう!
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
nobu divine-creator
なぜ多くの人がボケているのだろうか?(分かっていて、意図的にボケていますよね?) マウスのような処理といったら、矢印を動かして特定の位置でボタンを押したら反応するというような動きのことでしょ? 矢印をスプライトで作って、タッチ操作で移動させて、ボタンを押したら次へ進むという一連の流れですね。 それを実現するには、いろいろな命令を組み合わせなければ作れませんよ!
1そうだね
プレイ済み
返信[35]
親投稿
nobu divine-creator
仮のタイトルで良いので、決めてください! カタログのVer.0.0.1に収録したいので…。
0そうだね
プレイ済み
返信[22]
親投稿
nobu divine-creator
Godotさんが書かれたツールを作ることと、その公開についての条件で考えますと、着せ替えソフトに登場するキャラは、二次創作が可能なキャラしか使っていないので問題なく、制服などのデザインも実在する服をそのまま描いてはいないから、基本的に大丈夫だと思います。 また、モンタージュのほうも一応既存のキャラの顔ができないように意識して作ったつもりですが、パーツの組み合わせ次第でどんな顔ができるか不明なので、誰かに似ている顔ができてしまう可能性は残っているんですよね…。 それは、いろいろな顔を作れるように工夫した結果なので、既存のキャラに似た顔ができたと言われても、困ってしまいますね…(´・ω・`)。 元々、顔を作れるツールは、自分がキャラ作りに使うために考えたものなので、最近の作品の顔は全てそれを基に作っているんですよね…。 ちなみに、カタログに収録されている作者の顔は、モンタージュの応用です
1そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
nobu divine-creator
プチコンの二次創作キャラの場合、どこからがオリジナルか判別しづらい…という状況はあるでしょうね…。 例えば、私が作ったモンタージュを持っている人なら、キャラの顔をいろんなパターンで作れます! そのパターンは多過ぎて、どんな顔ができるのか?作者ですら分かりません…。 しかも、色を変更したり、部分的に描き変えれば、原形を留めない位に変えることもできます! モンタージュの顔パーツをそのまま使って作った顔は、組み合わせを自由に決めてもオリジナルとなるのか不明ですが、かなりの変更をした顔ならオリジナルと認められるべきでしょうし、どのくらいの変更を行ったらオリジナルと識別されるのか?気になる所です。 同様に、着せ替えの服装も、そのまま素材を使うのと、変更をして使うのでは、どこからオリジナルデザインの服となるのか?が気になります。 どちらも所有している人が少ないので、実例が無いですけど…。
0そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
nobu divine-creator
公開できないものを公開するための裏道を探すより、公開できるものを魅力的にするための王道を征くほうが、創作の目標として正しいと思います! 仮に、公開できる方法を見つけたとしても、それを行って得られるのは、著作権の違反結果と批判的な意見になるのでは? それに対して、オリジナルの名作を完成できた人は、称賛を浴びることができ、そこから発展していけることにもなるかもしれない…! どちらを目指すのが良いか?と考えれば、答えは一つしかないと思いますけど…。
4そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
nobu divine-creator
れん4「たくさんの駄作を作るより、たとえ2個でも名作を作り出せれば良いんじゃないですか?」 反対勢力「2個の名作だけじゃ、世界中でたくさん作られている名作に埋もれてしまうのだよ!」 一発屋「たとえ1作の大ヒットだって、その後それだけで生き延びられるんやで♪」 反対勢力「一発屋はその後に名作を全く作れないだけじゃないか!」 一発屋「ヒット作を全く作れないヤツよりは良いんじゃね?」 れん4「2個の名作を作れる人は、一発屋より凄いですよね?!」 反対勢力「2個名作を作れたら、更に名作を作れば良いんですよ!」 一発屋「名作をたくさん作れたら、そりゃ良いだろうが、そんなに簡単に作れないから苦労してんだろうがーっ!」 議論は益々ヒートアップしました…。 以上、現場からでした…。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
nobu divine-creator
2個で良いんですか? 2個じゃダメなんですか? 2個2個(ニコニコ)にしてやんよ! …などという意見が!?
0そうだね
プレイ済み
プレイ日記
nobu divine-creator
ボルガはかせさんには、今頃になってから投稿なのかー?と思われそうですが、いろいろと事情があっての投稿順なのです! このプログラムは、奏(かなで)ちゃんのギター演奏を作った少し後に作ったものですけど、すぐに投稿するわけにはいかなかったため、今頃となりました…。 BWHというタイトルから連想されるように、その文字を使ったネタ投稿です!(笑) ボルガはかせさんが選ばれたのも、Bとなる人だったからですけど、ハカセとの関連性もあるので、単純な理由というわけでもありません。 そして、この話には続編があるという…。
17そうだね
プレイ済み
返信[42]
親投稿
nobu divine-creator
アダルティなキャラというと、moh先生の出番な気が…?(笑)
3そうだね
プレイ済み