Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
13 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
次のページ(過去)
返信[4]
親投稿
中心点の変更は非常に重要な命令ですね。 お役に立てて良かったです。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
参考になったなら嬉しいです。
0そうだね
プレイ済み
返信[32]
親投稿
おおー、おめでとうございます! あとはそれに自分なりのアレンジを加えたりするのもいいですよ! HPを増やす? 折るまでの時間をはかる? 棒がつぎつぎと出てくる?
0そうだね
プレイ済み
投稿
デフォルトのサンプルより簡単なサンプル集を更新しました。 公開キー:R353E3D サンプル4:スプライトのアニメーション サンプル5:スプライトの拡大 サンプル6:スプライトの回転 サンプル7:スプライトの中心点の変更 となっています。 それぞれのサンプルに私の主観による難易度表記も書きました。 参考にしていただければ幸いです。
12そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
はい、大丈夫です! ですが、特に平日は返答できないことが多いと思うので、トップで質問を投げたほうが、人も多いですし回答してくれる可能性が高いと思うのでそこらへんは臨機応変におねがいしますね。
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
ありがとうございます! お役に立てれば幸いです。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
くっそかわいいんやが('ω`)
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ん~、VSYNCとWAITはちょっとだけ違うんですよねぇ。 VSYNCは直前の垂直同期から次の垂直同期までn回待つ命令ですが、WAITは単純にnフレームまつので、WAITのほうがよりしっかり待つことになります。 画面の更新は垂直同期によって行われていますので、画面の更新を待ちたい!ってときはVSYNC。 単純に少しの時間だけ空白をおきたいってときにはWAITを使用してください。
3そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
コードもきれいにまとまっててイイね! そうだなぁ、最後のIFはちょっともたいないかな? IF KO==AN THEN PRINT "セイカイ!" GOTO @A ELSE PRINT "ハズレ!" GOTO @B ENDIF ってやったほうがスマートかも?
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
SPANIMも初心者泣かせだよなぁ・・・。むずかしい! 私もまだちゃんと把握していません。 とりあえず、11行目はわからなければ消してしまっても動くと思います。 ちゃんとなおすとすると、何をしたいかによりますが、パラパラアニメをしたいのであれば、ええと、パラメーターがひとつ足りないかな?
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
>追記1  イグザクトリー。その通りです。 >2  このサンプルの座標は適当ですので、ご自身の作りたいように再配置していただければと思います。  この場合、IF文の意味さえわかっていれば問題ありません。 >3  イエス。応用で可能です。
0そうだね
プレイ済み
投稿
PONG3Dver2.0公開しました。 公開キー:R4DE23Q4 旧3DSへの配慮の他、ゲームバランスの調整、演出の強化などを行っております。
7そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
以上がタッチパネルを使う最小サンプルです。 今のうちに妄想をねっていれば、購入後すぐに実行に映せるかもしれませんね。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
' もしタッチされた場所が左上のボタンの範囲内だったらBEEP IF TX>=10 AND TY>=10 AND TX<=70 AND TY<=70 THEN BEEP 10 ' もしタッチされた場所が中央のボタンの範囲内だったらBEEP IF TX>=130 AND TY>=90 AND TX<=190 AND TY<=150 THEN BEEP 20 ' もしタッチされた場所が右下のボタンの範囲内だったらBEEP IF TX>=250 AND TY>=170 AND TX<=310 AND TY<=230 THEN BEEP 30 ENDIF ' 「もしタッチされていたら」のIF終わり VSYNC ' ループ前のおまじない GOTO @LOOP ' @LOOPへ戻る
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
' ボタン中央を描く GFILL 130,90,190,150,RGB(128,128,128) LOCATE 17,12 PRINT "TOUCH!" ' ボタン右下を描く GFILL 250,170,310,230,RGB(128,128,255) LOCATE 32,22 PRINT "TOUCH!" @LOOP ' ループ用ラベル TOUCH OUT TT,TX,TY ' タッチパネルの情報を取得 ' もしタッチされていたら IF TT THEN
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
あら、そういうことでしたか。では、直接ここに書いておきますね。公式ページに有るリファレンスと合わせて読んでください。 XSCREEN 2 ' 下画面も使う DISPLAY 1 ' 下画面を操作する GPAGE 1,1 ' 下画面のGRPを操作する GCLS ' 下画面をクリアする VISIBLE 1,1,1,1 ' 下画面のすべての要素を表示する ' ボタン左上を描く GFILL 10,10,70,70,RGB(255,128,128) LOCATE 2,2 PRINT "TOUCH!"
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
■EXIT ARE YOU SURE? 終了してほんとにいいの?
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
私は利用していないのですがプチコンwikiにある程度、作品がまとめられているようです。
1そうだね
プレイ済み
返信[28]
親投稿
あ、最初の折れてない棒を書く前にも LOCATE 0,0 を書いたほうが良いです。
0そうだね
プレイ済み
返信[27]
親投稿
VSYNC いまはループの前に書かないといけないおまじないとだけ覚えておいてください。 GOTO @LOOP @LOOPラベルまで戻ります。折れるまではぐるぐるループしつづけるわけですね。 @END @ENDラベルです。棒が折れたらここにジャンプしてきます。 LOCATE 0,0 これから書く文字を左上から書き始めます。 PRINT " ┌ " ... 折れた棒を表示します。
0そうだね
プレイ済み