【今日はあの人をリスペクト】
BASIC30年という重鎮であり、プログラムを短くすることを目指す、今尚向上心を絶えさせていないおちゃめさんの真似をして、この間組んだ『みかんがブルブルするプログラム』をQSPにしてみました。
もともと短いものなのでさほど難しくありませんでした。
しかし楽しいな、これ!

プレイ済み
兎耳っ子描こうとしたら
兎耳画面外奴~w
※5分クオ

プレイ済み
ピ○ゴラスイッチ風にしたかったけど、なんか別物になってしまった……

プレイ済み
懐かしいゲームを発掘した
うさぎくるいざき
とりあえず、動かしてみたらエラーになる部分が2箇所
FOR文の中にSPOFSを実行している所があるので
IF SPUSED(ZZ) THEN ENDIFで囲ってやれば動く模様
ところで、お互いに歌わないとゴールにならなかった気がするんだけど
どうだったかな?
今動かすと片方だけでクリアできちゃうんだけど

プレイ済み
うーん、、。
色々な動きをするスプライトをなん十個も出す時、どのように出しますか?
3そうだね プレイ済み
変数名と命令名?は、被っても問題ない様だ
すげー&こわい

プレイ済み
プウグログラムハアアアアアアウウウウツクシイイイイイイイ

プレイ済み
ドットで自分のキャラクター作ってみたーーーーーーーー誰か絵とかに描いてくれたら嬉しいですー

プレイ済み
ちょっと画面変えましたー だれか消しゴムとコースロボットの画像みせてくれません?

プレイ済み
MMLについて
MMLで作ったBGMをボタンを押して流すにはどのようなプログラムをかけばいいでしょうか。ちょいわかりにくいんですよねー
0そうだね プレイ済み
範囲外の数値の時に
「Out of range」
を表示するようにした。
「範囲外の数値です」
にしちゃうと文字が潰れるんだなぁ

プレイ済み
こうすればtxtの中の2つの文字列を読み込めるのか…

プレイ済み
ちょいと聞きたいことが、、
怒○領蜂似の弾幕縦型シューティングゲームを作りたいのだが、辺り判定についての命令を知ってる方教えてくれゾ
小学生の僕にとってはプチコンはムズいゾ
1そうだね プレイ済み
自作フォント『CtFont』公開
使い方、「LOAD"GRPF:CTFONT.TTF"」で読み込むことができます。
KEY[ES5YH3L4]

プレイ済み
なーんとなく作ってたりしますが、8割方酒入れて作っているので、シラフで見ると、何に使うか謎の変数が多数あってね。 大概1が入って何らかのフラグに使うつもりで終了。

プレイ済み
ダークネス・サンは攻略方法さえわかれば楽勝ですね。

プレイ済み
結構怖い曲できました。
音色を変えてお好みの怖さでお召し上がりください。

プレイ済み
人工無能 Ketuを更新しました。
公開キー【A5E45N8V】

プレイ済み
因数分解・二次方程式の問題 #1
(1)x²-fx+160で、因数分解が出来るfの値をすべて求めなさい。
(2)x²-15x+gで、因数分解が出来るgの値をすべて求めなさい。
(3)(h+5)(h-7)=4h+5の時、hの値を求めなさい。

プレイ済み
ゲームを作る前に質問
スマブラ風ゲーム(公開されているものに限る)ってありますか?作ろうと思っているので。
タイトルは、「大激闘!プチコンオールスター20○○」(○○は完成した年をいれます)あと、出してほしいプチコンキャラを言ってくれると嬉しいです(ゆうしゃの冒険とかまじっくすと~り~とか入れたい)
0そうだね プレイ済み
ここで言うのもなんですが、
今更ながら3~4日前に落として先程クリアさせていただきました。中々手厳しいゲームですた。
では、制作者さんの振り返りを見てきますねェ Σ=(`∂´)ゝ

プレイ済み
東方のBGMを再現を更新しました。
[追加曲]
・エクステンドアッシュ(過去最高クオリティ)
・自作曲数曲(相変わらずの低クオリティ)
[更新曲]
・恋色マスタースパーク(ドラムを大幅改善)
・おてんば恋娘の冒険(和音とドラム追加)
・忘れがたき、よすがの緑(作り直しました)
公開キーは一番上です。

プレイ済み
やっぱり、かなり大きな要素数の配列にUNSHIFTやPUSHすると重いんだな

プレイ済み
初期エリアはエリア移動の度に作り直さず保存するようにした!
100*100並の配列が10個ぐらいあるので重すぎぃ…

プレイ済み
球体が反射するプログラムを作ってみました。
これを応用して、ALPHA OS Xのスクリーンセーバーを作ります。

プレイ済み