プレイ日記
ネタバレ
擬人化日記 #ミロク 「beep」 指定の効果音を鳴らす。周波数の変更、パンポット(初めて知った),bigでは出力先も指定できる。 いやパンポット指定ができるとは…立体音響が作れそうですね。 wiiリモコンから音を出せる事も今日知りました。 プリクラ機(?)に入るのってあんなに恥ずかしいのka…
21そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
Soybeanman 2013niconico
おっ彼女とデートでプリクラですかい? いいご身分でござりますねぇヘッヘッヘッ
3そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
あれは…デートなのか?… sinと共演させて立体音響(?)を作ってみました
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
おおっ 
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ほとんどの初心者が通る道。 初心者は大体printかbeepから入る。 #include<stdio.h> int main(void){ printf("PRINT %chellow world%c¥nBEEP 50",34,34); return 0; } //何故かprintf()が書きたくなりました。
3そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
他ノ言語コワァイ
4そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
MIKI ifconfig
み、耳が・・・ Godotさんのゲーム https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAADAAB2V0gFc9SFcQ はまさにこの技術を使ったもの。 試してみてちょ!
3そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
プリクラと彼女は私には遠い存在や…(関西)
2そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
MIKI ifconfig
落ち着け。 printf は print 命令とほぼいっしょ。 ただし第一引数に % が含まれれば、format$() 関数と同様な置換が行われる。 format$("私のなまえは%sです", name$) で %s が name$ の値で置換されたように、printf 第一引数の %c の部分は chr$(対応する引数) で置換される。 この場合対応する引数は 34, 34 だからそれぞれ chr$(34) と chr$(34) で置換される。 また \n は改行(chr$(10)) に置換されるので、結局この printf は PRINT "hellow world" BEEP 50 という文字列を出力する。 こういちさん わざわざ %c 使わなくても \" とか \042 とか \x22 でダブルクォーテーションがだせます。コンパイル時に置換されるので、そのほうが速い。
2そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
((困惑))
2そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
はる HARUHI-0913
プチコンBIG買ったばっかりの時、 WiiリモコンからBEEPを鳴らすだけで楽しかったです。 Wiiリモコンから音を鳴らすのが楽しくなって、 WiiリモコンからBad Apple!!をPCM系命令で鳴らしたりもしました。 後、自分も他ノ言語コワァイです。 でも、Pythonだったら簡単なことならできます。 Scratchも少しだけできます。
1そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
スクラッチ,学校でやった覚えがありますね.... パイソン?なんじゃそりゃ('v')goo○leテンテー
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
ScratchとC言語は学校で習ったので少しは分かります。Processingは他の学科の友達が習ってたらしいのでほんの少し分かります。
1そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
はる HARUHI-0913
↑ Processingってなんですか?
1そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
javaが分かりやすくなった感じの言語でしたよね~
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
はる HARUHI-0913
ありがとうございます。 色々なプログラミング言語がありますが、 知っている言語が少ないので、 分かりませんでした。
1そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
絵を描くのに特化した言語です。(かなり適当)
1そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
はる HARUHI-0913
↑ そんな言語なんですか!? 色々なプログラミング言語がありますが、 特化している言語もあるんですね。
1そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
描画系命令が優れているのかっ('')
1そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
はる HARUHI-0913
少し話が変わりますが、 個人的には描画系命令よりも、 文字列系命令・関数が好きです。
2そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
僕は最近gcircleの描画速度に驚きました。塗りつぶされた円の描画命令ほすぃ(のvの)
1そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
ボクがG系の命令を覚えたのはつい最近のことでした。 文字列系…FORMAT$が万能すぎる件について。
1そうだね
プレイ済み
返信[22]
親投稿
はる HARUHI-0913
FORMAT$を説明だけ読んで使うと思ったのと違う結果になることがあるのは自分だけ?(特に少数の桁数指定)
2そうだね
プレイ済み
返信[23]
親投稿
MIKI ifconfig
円・楕円の塗りつぶし https://miiverse.nintendo.net/posts/AYIHAAAEAAArVRTiUNVJZg プチコンには、円すらまともに描けない、つらい下積み時代があったのよ
0そうだね
プレイ済み
返信[24]
親投稿
文字列系と言えばlog()を使えば整数m任意をn進数に変換したときの桁数が求められることに気づいたので(高1で習うレベルなのに何故今まで気づかなかったのだろう)、bin$()を再現してみました。
0そうだね
プレイ済み