トピック

関数

2行目の部分って関数ですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
Ϊċăņ ďо įт hikahikaru3
どちらかというとif文のかわりをする[[論理式]]では
2そうだね
未プレイ
返信[2]
親投稿
関数じゃなくて式ですね
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
そうなんですか。でも説明の欄に何か論理式使うときは()を使わないと行けないようですが何故ですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
Ϊċăņ ďо įт hikahikaru3
==は+より計算順序があとだから
3そうだね
未プレイ
返信[5]
親投稿
あああああああああ!さんも言われているように()をつけるのは計算上の優先度の問題ですね。優先度に問題がないケースでは()をつけなくても大丈夫ですし。 ちなみにスクリーンショットのプログラムでは()を外しても影響はないと思います。(同じ結果) 順番を詳しく知りたい場合、プチコンの説明書のBASIC基本仕様(だったかな?)の中に演算子優先順位というのがあるので、それを見ると計算される順番がわかりますよ。
2そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
otta777 otta777a
演算子の優先順位が論理式よりも高い項があるとそちらを先に 計算して意図した結果が得られないことがあるため()でくくって 先に計算することを明示します。 A=(B==0)*4+(B==1)*2 A=B==0*4+B==1*2 '()を付けないと先にかけ算を処理する 演算の優先順位は説明書の32 BASIC基本仕様を読んで下さい。
3そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
()を使った計算式使えたんですね。知らなかったです
2そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
だにえる haru2016nen
BUTTON() LEN() ABS() のように、()が付いていて、 特殊な処理の結果を返すのが関数。
2そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
少し関係無いかも知れないんですが、B=BUTTON()は関数ですが、BUTTON OUT Bでも出来ますよね。でも関数だと()の中に機能IDを書けるんですが、OUTバージョンだと機能IDが書けないんですか?長文失礼しました。
1そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
say sayer.exe
button 機能ID out b やってみたらできた 何これこわい
5そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
え!?
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
otta777 otta777a
BUTTON 機能ID,端末ID OUT 変数という記述も出来ますよ。 ワイヤレス通信を使うためMPSTARTでセッションの開始をしないと 端末IDの指定は出来ませんし、動作確認も2台以上の本体が 必要です。
2そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
四捨五入の奴も関数を命令として出来た!?
2そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
中間コードに変換するときに同一視されるのかな
2そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
大抵の関数はOUTを使った命令にすることも出来るみたいですね。 ただまあ関数の方が記述がわかりやすい気もするので、あまり使うこともない書き方かもしれませんね。
1そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
PI()関数はどうなるんだろ
2そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
PI()は関数に化けた定数。DATA文に書けてCALLで呼べないから定数。
1そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
DEFの関数でもできるのか。
5そうだね
プレイ済み