プチコン3号 SmileBASIC コミュニティプレイ日記わさびんmk-ll konenosuke2017/06/24 17:58:38対角線によるパース本来の画像の中心と 四隅の中心(旗)の違い13そうだね 10返信プレイ済み2017/11/02 22:35:45に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿わさびんmk-ll konenosuke2017/6/24 18:15平行ではない場合の上辺と下辺を伸ばし交わる点を消失点として 対角線(水色)の交差点を通過する線を引くと 画像の上下の比率を確認できる手法を考えていましたが プチコン3号でどのように算出していいのか思案中… 絵描きさんなら対角線と消失点から交わる点に線をと説明するけど それをどう計算させればいいのか むつかしいプログラマーさんの苦悩が実感はちょっと味わえたような 気持ちになった山葵ん orz 3Dポリゴンの世界っまじカオス!!!1そうだね プレイ済み2017/11/02 22:35:45に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿MIKI ifconfig2017/6/24 23:03この話は台形じゃないと破綻するよね?? 台形変換てことでいいのかな???? 平行じゃない辺の方について、リニアじゃなくて、スクリーン座標で消失点を 0 として 消失点からの距離 = x として 元画像の座標 x' = a/x + b (a, b は台形によって決まる定数) で求めればいいのでは? a,b については 0 = a/x0 + b (x0=台形の左) 16 = a/x1 + b (x1=台形の右) この連立方程式を解けばいいでしょう (うそだったらごめん) 1そうだね プレイ済み2017/11/02 22:35:45に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿わさびんmk-ll konenosuke2017/6/25 0:50ご教授頂きありがとうございます <(_ _)> 3Dポリゴンなど数学的な事への知識が浅く、絵描き的な発想から進めています。 まずは片方の消失点だけを求めて SPのYは16ドットなので16分割することだけを目指しています。 これが求められたらXも同じ処理をすることで 正確なパース変換ができるのではないかと考えています。 イラストを描く時には、ClipstudioPaintのようなパース定規の機能を使って 対角線から中心を求めてさらに対角線を引き中心と細かく分割するように パース用ガイドを引いて仕上げています 今回はこのパース定規を使った工程をプチコン3号で再現できないかと模索している次第です。1そうだね プレイ済み2017/11/02 22:35:45に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿わさびんmk-ll konenosuke2017/6/25 1:18私はイラストなどのラフを描く時に 部分的に位置、サイズの調整や歪みを修正するのに 自由変形を多用しています。 持ち運べる3DSのアプリプチコン3号で アナログ的なペイントツールも大変素晴らしいと思うのですが 自由変形やレイヤー、ペン入れレイヤー、パース定規などなどデジタルペイント特有の機能も再現できれば 絵師さんのお役に立てるのではないかと非力ながら試作しています ちなみに絵師っぽい事書いていますが絵師ではありません^^; 1そうだね プレイ済み2017/11/02 22:35:45に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿MIKI ifconfig2017/6/25 1:23パース定規?? 初めて聞きましたが、 パース(世界座標系からスクリーン座標系への座標変換)とは (視点ベクトルとスクリーン平面で決まる)純粋に数学的な話なので、 そのパース定規はその数学的な座標変換をリアルワールドで解決するアナログコンピュータなのでしょう。 パース定規から元の変換式を求めるってのは、なにやらリバースエンジニアリング的でかっこいいですね!! 2そうだね プレイ済み2017/11/02 22:35:45に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿わさびんmk-ll konenosuke2017/6/25 1:41MIKIさんの数学的?知識にはいつも感銘しています <(_ _)> パース定規は複数の消失点の透視図法を描くのに適したガイド機能です コミックスタジオ、イラストスタジオ、クリップスタジオペイント、SA I2などにある機能です アナログ的といえばアナログな描き方で 数学的なプログラムの座標の世界とは異世界になるかとおもいます 描けるけど数式にはできないもどかしさが MIKIさんにはかっこよく思えたのもしれません パースの描き方やパース定規で検索して頂ければ 絵師さんはこんな技法を習得を目指しているのかとお解り頂けるかと思います 1そうだね プレイ済み2017/11/02 22:35:45に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[7]親投稿MIKI ifconfig2017/6/25 9:12あ、ソフトウェアの話だったのか!! 「拡大器」みたいなリアルな定規を想像してしまった。 ご教示ありがとうございます。 手で描くためのツールですね。 3DCG ならモデリングして座標変換してって話なのだけれど、 わさびんさんの目指す方向は?? 1そうだね プレイ済み2017/11/02 22:35:45に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[8]親投稿わさびんmk-ll konenosuke2017/6/25 10:02こちらも説明不足で申し訳ありませんでした。 確かにSPの変形画像から3Dポリゴンのテクスチャーを連想される方が多いかと思います。 今回2D画像を自由変形させたいと思いから まずは画素数の少ないSPを使って変形のテストしました。 最終的には512x512などのイラストサイズに応用できればと考えています。 3Dポリゴンのような複雑な計算のもとに表現される方もいらっしゃいますが 私の目標としては絵描きさんならではの手法を使って 結果をだせるように組んでみたいと思っています。1そうだね プレイ済み2017/11/02 22:35:45に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[9]親投稿わさびんmk-ll konenosuke2017/6/25 10:10あっ3Dポリゴンを否定しているような表現がありました。 lightwaveという3Dツールを長い事使っていますので 3Dポリゴンでの表現のすばらしさは私なりに理解しているつもりでいます。1そうだね プレイ済み2017/11/02 22:35:45に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[10]親投稿わさびんmk-ll konenosuke2017/6/25 10:28訂正 LightWave3D0そうだね プレイ済み2017/11/02 22:35:45に取得