Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
155 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75123
次のページ(過去)
返信[3]
親投稿
れい rei-nntnd
○音を継ぎたいとき 楽器番号別にサンプリングデータを登録し連続で鳴らすと音を繋げることができる。 例えば楽器番号毎に2秒登録すれば32x2=64秒の再生が可能。 ただし各音色の先頭・最後付近が「128」で終わらない場合や、うまく継げていない場合は「プチ」という音がのる。 ダブルバッファを用いるとメモリの許す限りサンプリングデータを再生できる。 ○オススメまとめ 録音は16364Hz/8bitで。 周波数ずれが気になる場合は32728Hzで録音して16384Hzサンプリングに変換する。 (周波数変換はメモリを馬鹿食いするので注意) 再生は16384サンプル/8bitで。例えば WAVSETA 224,127,127,127,127,WAVE%,69 BGMPLAY "@D-24T60 @224 O4C4"
2そうだね
プレイ済み
投稿
れい rei-nntnd
【MICおよびWAVSETAの調査結果】 「PetitModem」や「プチコンでBadApple」等を作った時に調べたプチコンでの録音・再生関係の調査メモをこのトピに記す。 追加の知見や間違いは適宜追加すること。質問への回答は適宜識者が行うこと。 ★マイク・WAVSET系の説明は「ウソだらけ」なので信じてはいけない。
37そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
れい rei-nntnd
式で書くと サンプルレート[Hz] = サンプル数 * 2^((音符音程-基準音程+9)/12) * 約1.023 1音の再生中にサンプル数を超えると最初からサンプルをやり直す。 1音の再生中にサンプルが終わらなくても、次の1音は最初から。 周波数が微妙にずれるので「@D-24」をつける。大体0.5%以内の誤差になる。 サンプル数を2の累乗以外にするとサンプリング定理から来る「折り返し」がのる。 折り返しノイズが嫌ならサンプル数は16384や32768を使うこと。オススメは16384。 長い時間再生したい場合は、サンプル数を増やすのではなく音符の音程を下げること(例:O4C->O3Cで2倍の長さになる)。
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
○MICに関して サンプルレートは8182Hz/10909.33..Hz/16364Hz/32728Hz。 128/32768が無音状態。 MICPOSは1点ずつではなくまとめて増える。 ○WAVSETAに関して。 エンベロープはバグありで機能しなかったりするので全て127にすること。 サンプル数の16384制限は嘘。65536以上でもいける。 「基準音程に69」を指定し「O4C」を鳴らすと、「約1秒」で全てのサンプルを消費するようなサンプルレートで再生される。 基準音程を上げるか、MML中の音符が低くなればサンプルレートは下がり、基準音程を下げるか、MML中の音符が高くなればサンプルレートは上がる。
3そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
れい rei-nntnd
ここだと埋もれるし、長いし、 質問とかあるかもしれないので別トピに使い方たてとく。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
れい rei-nntnd
今晩も徹夜なんで後でまとめて書いとく
0そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
れい rei-nntnd
全国大会でたのか! すげぇ
0そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
れい rei-nntnd
「誰がどうみても」ってのは「最も自由にとって安全」な価値判断。 どんな来歴の人がどんなに悪意を持って解釈しても、自由を制限しているようには見えないってのが「誰がどう見ても」だ。 今回、少なくとも晒された人がみたら自分の名誉を侵害しているように見えるだろ。 「誰がどうみても」ではない。 > その意図はないとの主張は無視されていた事がやはり納得出来ないのです。 悪気はないっていえばなんでも許されるわけないだろ。結果や行動に出てなきゃだめ。 「晒す意図は無いんですがれいさんの足が臭くて気持ち悪い」 ってブログに書いたらダメ。
0そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
れい rei-nntnd
> その事を考慮に入れてもいいのでは?と。 ガキはだめでジジイは叩いていい理由なんてないし、年齢なんてわからない。俺も8歳だし。心は。 「文面通り」っていうのは言外の意味を用いないってことの他に、その人の過去の来歴・考え方等を考慮にいれないってのも含まれてる。 8歳だろうと128歳だろうと、発言のみで評価し、発言のみで叩くんだよ。 ガキだからって優しく注意なんて、上から目線で失礼すぎる。 > 晒す意図ではないと分かる場合は もちろん。今回の2件は「過去の言動を知らなければ悪意を感じてもおかしくない」のでダメってのが俺の判断。 俺のがやり過ぎだという批判するのであれば、より正当な価値判断の基準とその根拠を。 俺は「前後を知らない第三者が見て悪意を感じる可能性があるのはダメ」という比較的「自由にとって安全」な判断を採用している。 つづく
0そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
れい rei-nntnd
すまん バグありだったわ。 「PZT:」と書くべきところが「PZS:」になってる。 それ以外もあるかも。 後でアップデートする。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
面白い! ボタン連射しなきゃいけなくてつらいけど 難しさもいい感じだし、上ると自動で難易度上がるシステムも秀逸。 せっかく上ったのに落ちもあるしwが~~ん
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
れい rei-nntnd
普通にLZSSライブリのLOADLZSTRINGでできるはず。 サンプルも入ってる。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
れい rei-nntnd
やっと、やっと分度器きた! 待ちくたびれたよ。 次はタッチスクリーン使った定規かな。 で、その後は3DSのヒンジを使ったステープラーか。
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
れい rei-nntnd
想定以上にたくさん言葉重ねなきゃいけなかったが、言うべきことは大体全部言ったかな。 俺がうえこう氏、nobu氏を叩いた理由とその正当性が伝わったと思う。 俺は彼らを嫌いなわけでもなく、アスペだからルールに固執してるわけでもない。 不快な思いをしたとは思うが、それに関して謝罪する気も無く、むしろわざと不快な思いをさせたに近いが、その理由も説明した。 クレクレを叩く理由も言ったし、自由な発言と多様性維持のために必要であることも言った。 「れいとみきによるプチコンミバテロ~初めて叩かれたとき~」はオシマイな。 本題に戻すぜ。 ゼリーを中心まで半氷の「プルジャリ」状態にする方法の議論だったよな?
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
れい rei-nntnd
うえこう氏 「侵害された人」ではなく、「場」の方が優先だろうと思うよ。 公開されてる場で発言する以上、不当に晒されたり中傷される可能性があるということくらいわかっているべきだし、 「場」はどんな人が何人いるのかわからないから。 あと、著作権侵害を晒した件の場合、相手は違法行為をしていたわけで、そいつの気持ちを考える必要もない。 みき氏 「罰」の喩はちと不適切かな。 「罰」は抑止効果が目的なので本人が嫌な思いをするだけ。基本的には誰の特にもならない。 間違った発言した奴が叩かれるのは、罰ではなく責任を果たしてるだけだ。 なので、非を認めたらそれ以上叩かれるべきではないし、認めなくても「場」に周知できればそれ以上叩く必要もなくなる。
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
れい rei-nntnd
> 別にピンフさんはガキじゃないなんて言ってないし 開き直りではなくないでしょうか… ガキと言うのを「思慮が浅い」という意味で使っていることを理解しているのに自分から「ガキです」というのはまさに開き直り。 自覚があるので冗談だろうけど、そこは「文面通り」ルールを適用。 > それでMiiverse復帰出来なくなって、 … 最も優先するべきは「自由を侵害する行為」によって傷つけられた「自由な場」と「侵害された人の気持ち」だろ。 叩かれることで今後「自由な場」が守られる可能性が高くなるなら、発言の分くらいは嫌な思いをしても我慢しろよ。 それが「発言の責任」だ。場合によっては「非を認める」ってのも責任に入る。 それで傷ついてコミュからいなくなるなら仕方がないね。 叩かれて当然のことをしたのに責任を果たせないなら、発言の権利は無い。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
れい rei-nntnd
> ガキ宣言です!(笑) 開き直るのは思考の放棄。 > ただ、楽しむ為に守るべきマナーがあり、… だからそれもう少し深く考えてみろよ。 > みんながみんな、しっかりとした大人なんて面白くないと思うなぁ… > 多様性万歳です。色んな人がいた方いい。 全ての面で大人になる必要があるわけではない。同じである必要もない。 矛盾するようだが、多様性を維持するには「ダメ」な行動・価値観ってのがある。それが「他人の自由・権利を侵害する」行動・価値観。「多様性が大事」とかいってそういう行動を許すと、他の価値観が潰される。 俺が晒しだと叩いた2件、あれがまさにそれ。クレクレ反対の奴らがやってるのも同様。こういった場では、自由を維持することが最も優先される。自由を傷つけた人の気持ちなど配慮する必要はない。 多様性万歳と言うのなら、pinfu氏こそそういった行為をきつく叩くべき。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
れい rei-nntnd
おれがたまに叩いてビビらせるから、それをテロと表現してるだけだろ。 一連の問題に関しては俺に比較的近い価値観もってるから自虐ネタとしてそう表現したってことだと思うけど。、
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
れい rei-nntnd
皆が「自分が楽しく」行動するために、お互いの行動をある程度制限するってのが憲法で法律でマナーだろ 自分の欲望だけってのはただのガキ宣言。 「俺はどこでもごみポイ捨てするし。おれがゴミ捨てた所がゴミ箱だったらいいよねってスタンス」っていってるのと同じ。 堂々というようなことじゃない。
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
れい rei-nntnd
8インチは自宅で静態保存されてるが現役ではない。5インチは動態保存。 システム更新にかかる費用考えると動く限り使うしかない場合もあるでしょ。 もう21世紀なのに5インチフロッピー穴開けてひっくり返すとか、Cバスカードの上のCMOS半田付けして修理したりとか、ありえないけど金がなきゃ仕方がない。 現役で使ってる俺が確信を持っていうけど、ジジイ達が言う「昔のPCはよかった」っていうのは嘘だよ。 美化されてるだけ。 プチコンのほうがよっぽど便利。
1そうだね
プレイ済み