Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123
次のページ(過去)
返信[6]
親投稿
れい rei-nntnd
メモリリークが圧倒的に減ってる!! これはうれしい
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
よし。 じゃあ俺は音ゲーを作る。
1そうだね
プレイ済み
返信[24]
親投稿
れい rei-nntnd
いいんだもん 配列にガシガシ突っ込んでGLOADすれば用が足りる。 使える技は使えるだけ使う。 一晩でつくらなきゃいけないのに新しい要素を覚えるなんて。 今スグできることをやる。それが大事。 ここで尊敬するスヌーピー先生のお言葉を引用しよう You play with the cards you're dealt. (配られたカードで勝負するしかないのさ
7そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
れい rei-nntnd
ところが。 じつはスプライトを扱ったことがないので スプライトが わ か らない
1そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
れい rei-nntnd
音声はちょっとヤリスギ感。 頑張って圧縮したのに結局容量余ってるし。 2bit16384kHzにしておけばかなり音質あがるだけど… old3DSでの再生が心配だったりとかで。
2そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
れい rei-nntnd
あとはモデムプログラムでただひたすら動画を転送するだけ。 10時間以上。 なにか質問があれば寝る前にどうぞ。 (答えるとは言っていないし、答えても正しいかどうかは知らないけど。
2そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
れい rei-nntnd
つぎに動画と音声を纏めてプチコン動画ファイルフォーマットにする予定だったけど、眠くなってきたのでパス。 バッファ6枚に描画しつつ切り替える動画部と、バッファ2本を切り替えつつデコードと再生する音声部をmaincntを基準として回すようにくっつけて、終了処理と原作者へのリファレンスを入れて完成。 ニコ動用の動画も撮影したくて睡眠が限界だったのでテストコードも消さずに汚いまま公開。 デコードは超簡単なのでソースは230行くらい。
2そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
れい rei-nntnd
音声が難問。動画は差分で容量をかなり減らせるけど音声は周波数変換が普通なのでプチコンにもプログラマーにも易しくない。 こういうときよく使うのはADPCM。特にIMA-ADPCMが楽。ただ、これは16bitを4ビットに圧縮するもの。プチコンのMML音声は8bitなので半分無駄になってしまう。 なので少し変形して8bit→2bitな自作ADPCMを作成。 動画と同様にPCでテストして確認後、プチコンにテストデータ送信してデコーダー実装。
2そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
れい rei-nntnd
各種解像度で画面を描画して、速度計測。64x48ならデコードなしで35fpsなので、もと動画の半分、15fps目標とするとちょうどいい。 圧縮しないほうが描画は早くなるけど、公開可能サイズを越えちゃうので、展開の速いアルゴリズムということで、ランレングスを採用。速度も早くなりサイズも小さくできるPフレーム(差分画像)も、採用。Pフレームは多い方が早くて軽くなるけど、差分計算のためバッファが必要なので、GRPが6枚あることからI1P5のフォーマットに決定。 PCでエンコードデコードプログラムを組んで、テスト画像送信。プチコンでデコーダー作って動作確認。
2そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
れい rei-nntnd
解説しとくか まず仕様。 解像度は64x48の4:3。フレームレートは15bps。白黒8階調。Iフレーム1つ、Pフレーム5つにしてrun length圧縮。 音声は8192Hz/2bitのADPCM圧縮。 設計、開発で気を付けたことは とにかく眠いので早くしあげること、 コマオチしないこと、しても復帰できること、 公開可能サイズ(4MB?)に収められること。
2そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
れい rei-nntnd
切れてたのね…orz 3~10倍の速度差があるって聞いていたから5コマまでフレーム落とせるようにしたつもりだったんだけどだめだったかぁ 旧3DSモードが欲しい。
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
れい rei-nntnd
new3DSでしか動作確認してないです。 処理速度が足りない時はフレーム落ちするように作ったつもりなんだけど確認もしてないのでたぶんうまく動いてない。
0そうだね
プレイ済み
投稿
れい rei-nntnd
全然詳しくないので東方っていったらこれ。 3次、4次創作のさらに劣化コピーだけども V3K84E4P
25そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
れい rei-nntnd
かっこいいのがすごい
0そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
れい rei-nntnd
いやそういうのはムリムリ すごい人ではないデス
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
れい rei-nntnd
嘘はついてないが真実でもないってくらいならいいだろ 今晩中に東方完成はむりっぽいが途中までなら ムスカ大佐の就寝時刻にまにあうかはわからんけど。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
れい rei-nntnd
自分には許せないと思ったら道徳を語ってやれる側がスルーすればいいんですよ。 許せない->自分が許せるように相手に強制する 自分の子供や生徒でもないのに強制するのは不必要。 自作でいいのくれっていうのは特に子供には難しいんじゃないかなぁ。 自分の経験の範囲で面白かったものを要求するのが普通じゃないかな。 そこで嘘ついて自作のおもしろゲーをダウンロードさせるってのもいいんじゃないですかね。 あ、私にも自作の面白ゲーくれてもいいんですよ。
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
クレクレいうのは自由だが言った結果の責任は自分でとれと。反応する義務なんかないんだから無視すればいい。 「買え」と思うのだって当然だし、実際言ってやったっていい。 でも、どこまでのクレクレで「買え」と思うかが人次第なわけで、あまりたくさんの人間が「クレクレいうな」言い続けるのはクレクレに対する強制だけじゃなく、クレクレだと思ってないor許容できる人にたいする強制になる。 自分はここでクレクレしてる人に、なんか粋なもんをあげたいね。 なかなか難しいけど。
1そうだね
プレイ済み
返信[54]
親投稿
れい rei-nntnd
<(_ _)>さん。 > 「私達は自分の考えや欲求、意見を主張するだけでなく、対立している相手の話をよく聞いて、だがいになんとか受け入れられることの出来る解決策を求めて話し合い、合意を目指そうとします」と。 そうですね。完全に同意しますよ。 > 貴方を含めmiiverseを利用している方々全員がこのことを意識しない限りmiiverseの雰囲気を乱す人は減らないと私は思います。 ええ。私は喧嘩腰であっても本当の気持ちが言える雰囲気の方がよいと思っていますが。 > 結論、もっと相手の意見を尊重して、より良いコミュニティにしましょう そうですよね。 クレクレの人の意見も尊重されるべきですよね。 ご同意いただけたようでなによりです。
6そうだね
プレイ済み
返信[49]
親投稿
れい rei-nntnd
そんな呪文を言わなくても。そのままスルーするだけでも。 こっちもたまたま時間あって話ができそうな人がいて、気分が乗った時にコメントするだけなわけで、意見をいったらすべての反対意見に返事をしなきゃいけないなんてことはない。 もちろん、できればどこが意見が違うのか、受け入れられないところ、こちらの間違ってるところ、言ってくれた方がうれしいですね。 議論してるのを荒れてるととらえる人が多いとちょっとつらいので昼間は避けますが。
2そうだね
プレイ済み