トピック
ネタバレ

BS PROJECT 第1回 元老院

只今から、BS PROJECT 第1回元老院を開会致します。 今回の元老院の参加者は、BS PROJECTのメンバーのみとします。その他の方のコメ残し等はお控えください。 参加者の皆様も、コメント数はなるべく少なく、関係ない話題を控えるようお願い致します。 期間は、12/22から12/24までですが、結論が出次第閉会します。 今回の議題は、これまでの計画及び各々の担当の見直し、2017年冬の、プロジェクトリーダー代理の任命です。
6そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
議題について説明します。 まず、各々の担当する分野については、既に決まっていたり流れで出来たものも加味して、このように決めたいと思います。 ・GRP制作者 ・MML制作者(今回は作業が少ないと思われるので恐らく他のものと掛け持ち) ・プログラム制作者 ・譜面制作者(なるべく多くのメンバーで手分けして) ・これらを纏めて更新していく人(僕の代理をしていただく間、この作業をやってもらうことになります) これらのうち、どの担当になるか、各々申告をお願い致します。複数でもいいです。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
次に、今後の計画についての原案を説明致します。かなり長くなると思いますがご了承くださいませ。 まず、起動してタイトル画面へ行き、メニューからARCADE MODE、FREE MODE、OPTIONS、MANUALへ行けるようになっているのはいいと思います。各々のモードについては後述するとして、ここまでは最新版のものを保持して問題ないでしょう。以前質問を受けたこともありますが、ARCADE MODEに一度行くとクリアするかゲームオーバーになるまで戻れない仕様になっています。1、2、3曲目でプレイできる曲が異なるのもARCADEの特徴ですが、主に簡単な譜面が1曲目に、難しい譜面が3曲目にプレイできるようになっています。また、ミラーやハイスピ(完成版にはランダムも追加予定)は、先日上げたもののように、Yボタンを押すことで、選曲のモードとオプション変更のモードとを切り替える仕様でいきたいのです。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
現時点では簡素なアイコンを表示させ、そこでオプションを変更出来るようにしていますが、この部分のGRPも作り替えていきたいですね。また、今のところは機能的に間に合っているということもあり、下画面の存在意義が薄く、そこに配置するようなGRPは削減する方向でいきたいと考えています。 プレイ中の画面ですが、作り替えたいという気持ちもあるにはあるのですが、これも間に合っており、雰囲気的にもそこまで浮いている感じはしないので余裕があれば作り替える、という程度でいいと思います。クリアの画面、失敗の画面も同様です。また、リザルト画面も今後追加していきたいです。 また、GRPに関して、画面に写す文字のことですが、文字描画のプログラムの作成が厳しいようならば、ほしけん氏の漢字ライブラリを使用してもいいと思います。 また、楽曲に関しても、完成版に向けて1、2曲であれば、追加出来るかもしれません。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
OPTIONSについては、設ける項目についてあやふやになっていた部分もあるので再決定の意味もこめてここに記しておきます。 ・BGMの音量調整 ・SEの音量調整 ・判定のタイミングの調整 ・言語変更(保留)…実装するなら何か文字描画のプログラムを使うべきでしょう。 ・データ初期化 セーブ、ロードは抜き、代わりに1曲プレイが終わった後に随時セーブされ、起動した直後にロードされる方式を採用しています。完成版もそれでいいと思います。
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
また、最新版でのOPTIONSのグラフィックは雰囲気があまりにも他の部分と変わり過ぎていたり、何故か下画面のみに表示されていたりでバランス的にあまりよくないので、上画面表示にしたり、雰囲気を少しでも他の部分に近づける等の改善が必要でしょう。 MANUALについても同様のことが言えます。また、MANUALのところで、GRPページをいくつも使って表現するのは悪くはないですがかなりのメモリの浪費になっている気がします… ここについても文字描画プログラムをうまく利用すれば、GRPページを使う手法をとるにしても、使うGRPデータは1ページですむのでかなり効果的かと。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
原案は以上です。 質問や意見や要望がございましたらどうぞ。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
フォントについては、ほしけん氏の漢字ライブラリをそのまま使うのは描画速度の問題がある。高速化されたライブラリが存在するので、そちらを使うといいだろう。アンチエイリアスも使用可能なので、使うことを推奨する。此方で制作していたフォントはどうも実現できそうにないので、計画は破棄する。メモリに関しては、DEFで対応することを提案する。 GRPについてだが、僕に全て任せてほしい。但し、その分現存しているUIも僕の制作したセレクト画面のように、視認性と格好良さ、BS感を両立させたものに全て変更させていただく。但し、現在はリアルの方で忙しいので出社できない。今回公開する最新版については、既存のUIを使用していただくことになる。 細かい機能については、社員全員で会議することを提案する。社員以の意見も取り入れるといいかもしれない。とりあえず今回のバージョンでは基本ななシステムのみ形にすればいいだろう。
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
オプション画面にあったセーブ、初期化はBSシステムの設定ファイル(DAT)のセーブ、ということで活用していただけないだろうか。あれ凄いこだわったんだよ…() バッグアップの項目も破棄はしずに保留にしておいて欲しい。今後のアップデートで使用する機会ができるかもしれない。
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
OPTION画面については、上画面への表示は結局何の為に作ったんだという話になるので、無しの方向で検討していただきたい。タッチ操作に意味がある。 同様で、雰囲気を似せる、というのもどうかと思う。…というと語弊があるが、要するに今のままで充分だと思う。というのも、今後のアップデートで他のUIも変更、改良するので、最新版はともかく、将来のことを考えるとそれについては問題が発生しない。オプション画面だけ次世代型なんだ!と思ってほしい。(…というか凄い作るの大変だったから変えたくないんだよ…)
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
プログラム制作をやりたいです。ただ、詰んでしまってどうしても解決できない時は社員の皆さんから手を借して頂くかもしれません。
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
説明書についてだが、メモリについては切り替えする度に解放すれば良いだけだと思う。問題ない。 というかあの形態のマニュアルじゃないと実現は難しいと思う。それこそ、漢字ライブラリで全部描画してたらヤバイことになりますよ。メモリ不足コワッ。 それにあれです。ライブラリだと細かい色分けが効かないので。 前も言いましたが、ファイルについてはまだ削減できます。 余分なファイルの削除とMMLの圧縮。これだけでもかなり空くでしょくね。 GRPも、プログラムの方でまだ対応出来るのならもう少しまとめてもらう、っていう感じになりますかね。
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
それから、GRPファイルそのものの圧縮も手段の一つかも。
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
正直にいうと僕自身はプログラムガチ勢というわけでもなくメモリ云々の知識は皆無なので、そういうことに長けている方の間で考えていただけると助かります。 OPTIONSに関してですが、そこまでタッチ機能に固執する程のこともないと思います。十字ボタンに加えてスライドパッドだってありますし、細かいレベルでかつ微調整の効く操作方法なら他にも表現方法はあるのでは? また、遠い目で見ればこのハイテクな雰囲気にそのうち追い付くと仰いましたが、確かにそうなれば本望ですよね。ただ現実的に見てここまで整ったオプション画面さ操作性や動きににゲーム全体が追い付くのだとしたら、果たしてそれがいつなのか僕にはわかりません。まして技量の異なるであろう人達が1つのゲームのGRP制作に携わるわけですから(人による多少の違い程度ならむしろいい味を出すのですが)、4作ぐらい続編を出しても追い付くかどうか…
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
それに、そこまで長い期間、僕の私的な欲望のために皆様方の貴重な時間と労力を搾取するわけにはいきません。 セーブについてですが、改めて案が浮かんだので1つ。 私は失念していたのですが、考えてみれば、セーブデータが複数必要となるような遊び方もあるのです。そこで、セーブデータを複数作れるようにして、起動時に何をロードするか選べるようにします。 消したくないデータがあるけど最初からやり直したい、元のデータをバックアップしてとっておきたい、という悩みも解決されるいい案だと思いませんか?
1そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
oo meidoin21
私は主に譜面作成を担当します。 (ただし結構忙しいので、私にできる限りの範囲で…)
0そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
HRT-86_にでら mijuharuto
ぼくは譜面担当で行きます。 曲を1、2曲追加したいとのことですが、ぼくの最近の投稿にもあるようにmidi→mml変換ができます。 完全にオリジナル曲がいい、というわけでなければ著作権フリー、もしくはプチコンでの利用に問題ない条件で公開されている無料のmidiを使うことができますがどうでしょうか。
0そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
あと、あまりうだうだと引きずりたくはないので、3月から4月にはけりをつけたいのです。すなわち完成させておきたいのです。その中で、全てのGRPを一人て制作ていうのは凄まじく重荷だと思うのです。それに、1人だけで、他の人の邪魔(と言うと語弊がありますが)も入らず全て自分の思った通りに作れたらさぞ気分がよいでしょう。しかし、他にGRPを作りたいと仰っていた方もいました。そういう人達の意思も汲み取って差し上げたいのです。分担したほうが効率はいいと思います。同じ構想のもとで作っていますから、多少の相違があってもまとまりのあるように出来ると思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
自分も譜面作成がいいのですが、現在色々と忙しいため活動出来ない時もあります。でも俺プログラム力全くないので無理かも
0そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
GRPの件。一人で作る方が効率は確かに良い…のだが、他の方もGRP作りたいのであれば、それは僕が干渉する問題ではない。が、そこで発生するのがデザインの違いで、そこからUIに格差が生じると考えると、イメージをなるべく一致させる必要性がある。んであるならば、会議というかまぁ簡単なやり取りをしなければいけない訳だが、そこで齟齬が生じる可能性もあり、リスキーな行為だと感じる…部分もある。共同プロジェクトであるが故、こういう問題が発生するのは致しかたないのだろうが…。やはりUIデザインが部分部分で極端に違うのはユーザーにとっては違和感があるというか致命的で…。そうすると、同じUIでパーツを別々に作り、共同作業するという手もあるが…それはそれで面倒な気がするな。…んでNextStageƒsはどう思います? いやなんだこれ政治家の答弁かよ(
1そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
タッチ機能にこだわりたいのには理由がいくつかある。 1つ目。下画面で表示させたい、ということ。これはセレクト画面等、上画面が使用されている状態でオプションを変更したい場合、後々のアップデードで上画面の縞模様を消して直接表示させれる等と色々と応用が効く為。 2つ目。ボタンが壊れている場合、特に音ゲーでは様々な問題が生じる。その時、ボタンを割り当てを変更する機能等も重要になってくるが、その場合、オプションで変更することになると思う。その時ボタン操作であったら、変更もなにもない。音ゲーが楽しめない。BSが楽しめない。 3つ目。NextStageƒsに頑張って当たり判定やプログラムを作っていただいた。それを是非とも尊重したい。
0そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
>HRT-86_にでら氏 新曲はあってほしいという訳ではないので、余裕があったらで大丈夫です。 >ひびちゃん氏 実は譜面エディタがあったりします。本社のどこかに公開キーが書いてある筈です。 >Χαρα'law3γ氏 分かりました。では一応今作については下画面を使うという方向でいきます。ただ、GRPをBSっぽい感じに作り直すことはしていただきたいです。個人的にその部分の違和感はやはりいただけません。GRPが変わっただけでもかなり違ってきます。
0そうだね
プレイ済み
返信[22]
親投稿
GRP制作の件ですが、絶対作りたいという訳でもないし、Χαρα'law3γの都合を尊重しようと思います。1人だけで大変になた時などにGRP制作に加入しようと思いますがそれでよろしいでしょうか…。 当たり判定やプログラムについてですが、作ろうと思えばすぐ作れるので、いくらでも変更していただいて構いません。(変更しすぎはやめてほしいですが…)
0そうだね
未プレイ
返信[23]
親投稿
??? a02b28
割り当て変更にタッチ操作が必須なのは事実なので、下画面表示はやむを得ないというか確実に必要になりそうです 現状私が首を突っ込めるところはありませんし、迷惑になりそうなので自重しておきます 割り当て変更プログラムの概形とか作ってたので何か役にたてそうな物が出てきた時にまた
0そうだね
プレイ済み
返信[24]
親投稿
ころは korohamet032
自分は譜面作成係(と必要であればMML係も)でお願いします。 GRP?UI等画面の変更、一新に関してですが,bgmは変更の度にアレンジ、製作するつもりでいますので既存のbgmの存在は気にせずデザインして頂いて大丈夫です。
0そうだね
プレイ済み
返信[25]
親投稿
あ、いい忘れてましたが プログラム係を担当したいです。必要に応じてGRP係や譜面制作もしようと思います。
0そうだね
未プレイ
返信[26]
親投稿
俺の「GRP制作の件ですが、」のコメントで敬称が抜けてる…失礼しました。
0そうだね
未プレイ
返信[27]
親投稿
了解です。探してみます。
0そうだね
プレイ済み
返信[28]
親投稿
データがあったので譜面作成やります。
0そうだね
プレイ済み
返信[29]
親投稿
関係無い話で申し訳ないのですが、我々の今後のことを話しておきます。僕個人としては、納得のいく出来のものが完成するまでは、BSシリーズを作り続けるつもりでいますが、再三申し上げている通り、その計画に他の方を長い間付き合わせるのも良くないと思っているので、今作が完成次第一旦解散してまた改めてメンバーを募る形をとろうと考えているのです。すなわち、今作が完成したあとも皆さんに活動の継続を強いるつもりは全くありませんのでご安心ください。 あとこれも関係無い話なのですが、BIGの方の1VSYNCあたりのフレーム数が、調べてもよくわからず、今から調べられる環境も無いので、BIGでもプレイ出来る仕様は、最新版については実装を見送ることになりそうです。すみません…
1そうだね
プレイ済み
返信[30]
親投稿
調べられる環境というのは、僕自身で検証が出来るような環境のことを言っています。 そもそもWiiUを持っていないので…
0そうだね
プレイ済み
返信[31]
親投稿
BIGの方はBPMに掛けている倍率を調整してBIGでもズレがなく遊べるものをつい先日作りました。HARDWARE変数の分岐でどうにかなりました。
0そうだね
プレイ済み
返信[32]
親投稿
自分もVSYNCが関係しているのか分かりませんが、BIGの処理能力が関係して処理が速くなっているか、小数点以下の計算が3DSと違うのではないかと思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[33]
親投稿
とりあえず、他に意見や要望は無さそうなので、OPTIONについては前述の通り下画面向けでBSっぽいものを制作、セーブデータの複数管理、あとは原案の通り、ということでいきたいと思います。 あとは僕の代理が決まれば終わりですね。前にも言いましたが、作業の内容は拠点を立てることと、メンバーの制作物を集約することです。プログラムの組み立てが無理ならその辺は担当者に任せて出来上がったものを集めておくだけ、というのでもいいです。 >むぎちゃ氏 だいたいどのくらいの数値を掛けたのか教えていただけますか?
0そうだね
プレイ済み
返信[34]
親投稿
今のところはBPMに1.00125をかけています。ですが、まだ調整している途中なので多少ズレを感じるかもしれません。
0そうだね
プレイ済み
返信[35]
親投稿
BSオプションについては了承した。 セーブデータを複数管理するのであれば、具体的にどのような項目がほしいのか。どこでそれに関する操作をするのか。GRP(UI)は新規でいるのか。 それを明確にしていただきたい。
0そうだね
プレイ済み
返信[36]
親投稿
>Χαρα'law3γ氏 起動直後にデータの選択と初期化を出来るようにして、クリア状況には関係無く1曲プレイが終わったら随時セーブされるようにします。 説明忘れててすみません…
0そうだね
プレイ済み
返信[37]
親投稿
データ選択画面についつは了承した。 だが。セーブデータの初期化をセーブデータ選択に配置するのは少し危険…というかデザイン的にアレかもしれない。 セーブデータ画面からオプションにリンクできるようにして、そこで初期化する、という流れにした方がいい気がする。
0そうだね
プレイ済み
返信[38]
親投稿
わざわざ別個で作る方がかえって不便になると思います。初期化する際には十分に注意を促すようなメッセージを加えれば良いかと。 P.S. 僕の主観ですが、某桃色妖怪遊戯に出てくる「ほんとうにけしますか?」「こうかいしませんね?」の二段構えを考えた方は天才だと思いますね。
2そうだね
プレイ済み
返信[39]
親投稿
そろそろ期間も終わりに近いので、早く代理の方を決めてしまいたいところです。私的な事情なのですが、流石に明日以降まで延ばすことは出来ません。 どなたでもいいのでどうかお願い致します。
0そうだね
プレイ済み
返信[40]
親投稿
HRT-86_にでら mijuharuto
代理か… 他にやりたい方がいなければ俺でも構いませんよ。
2そうだね
プレイ済み
返信[41]
親投稿
やってみたいですが最新版を公開する時容量オーバーしちゃうな。
1そうだね
プレイ済み
返信[42]
親投稿
容量に関しては、複数に分割して公開などの対策は出来ます。 …では、僕の不在期間の代理はHRT-86_にでら氏にお願いする、という形で皆様方は宜しいですか?
1そうだね
プレイ済み
返信[43]
親投稿
僕はHRT-86_にでらさんでいいと思います。
0そうだね
未プレイ
返信[44]
親投稿
代役の件、セーブデータの件、それぞれ了承した。 GRP製作は恐らく1月中旬から再開できる見通し。それまではROM専になるかもしれない。 コメント通知が来なくなるので、代役者の方で仮設臨時社棟を建設しておくことを提案する。
0そうだね
プレイ済み
返信[45]
親投稿
では、ここで最終的に決まったことを原案の決定稿とします。そして、ここから先はHRT氏に託す形で行きます。このあとはHRT氏が拠点を立てて、メンバーの方々はそこで活動するようにしてください。拠点は潰れ次第立て、という感じで管理していれば大丈夫です。 僕の方は、主に1月の半ばと2月の終わり頃に峠を迎えるので、そのあと少し顔を出すぐらいのことは出来るかもしれません。一応僕の方の用事は3月の頭まではあるのですが、希望を言えば2月の終わり頃から徐々に復帰していきたいのですが… まあそれはそれとして、今後はそういう方向で、宜しくお願い致します。 ではこれをもって今回の元老院を閉会します。ご協力ありがとうございました。 またしばらくした後に会いましょう…
2そうだね
プレイ済み