プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ投稿キヨ papihime2015/04/03 03:38:31質問SPANIMを使用するとSPHOMEで指定した座標が0,0に戻されるみたいなんですが回避方法ってありますでしょうか??1そうだね 8返信プレイ済み2017/11/03 22:18:29に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿けい kei0baisoku2015/4/3 4:04恐らくSPANIMで"I"を変えているのだと思います。 "I"のアニメーションはSPSETが呼ばれるのに近く、HOMEの情報も一緒に初期化されてしまいます。 回避するには、"UV"で同じアニメーションを実現するか、SPDEFではじめからHOMEも都合のいいように設定した定義番号を作っておくかの、どちらかが一番シンプルだと思います。0そうだね プレイ済み2017/11/03 22:18:29に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿say sayer.exe2015/4/3 4:28動作とかは、素直に自分で制御するのが一番わかり易いと思うんだけどなぁ と、思ってしまうのは老いた証拠なんでしょうね(´・ω・`) 何気に昔のBASICのDRAW命令を思い出します1そうだね プレイ済み2017/11/03 22:18:29に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿コータ[quota] W.D.WE2015/4/3 6:35対処は、けいさんとsayさんの言う通りなので、なぜそうなるのか考えてみました。 SPANIMの"I"指定は、SPCHR 管理番号,定義番号をプチコンが自動で実行するような機能だと思われます。定義番号で管理されている情報に、原点座標が含まれているために、上書きされていると思われます。(以上推測です。) 追伸 今週末は、スプライト関連の差分探しゲーム(?)をしようかと思います。(レビューをしているスマイルブームさんに取っては余計な仕事を増やす迷惑な事かもしれませんが・・・)1そうだね プレイ済み2017/11/03 22:18:29に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿でんぺん DENPEN2015/4/3 6:45理由はみなさんの言っているとおりですね〜。 そして僕はSPANIMによるアニメーションでHOMEを変更したいのだとしたら、やっぱりSPDEFをつかって予め原点をずらしたスプライトを定義する方が素直かなって思ってます。その為のSPDEF(事前定義)の感じもしますしね〜。0そうだね プレイ済み2017/11/03 22:18:29に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿こうやま kouyama19672015/4/3 7:30 そーか。こないだ完成間近のルナシティP3を修正しようと思って、ブレークしたまま画面に出ている自弾にSPHOMEをしようとしても、瞬時に元の位置に戻ってしまったのは、それが原因だったのか…0そうだね プレイ済み2017/11/03 22:18:29に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿けい kei0baisoku2015/4/3 10:00>sayさん めっちゃ分かります(><) 最初に作ったゲームはSPANIMの機能を拡張したようなシステムを自作して、アニメーションとか全部自前で制御しました。 ………が、一つ作るのに時間がかかりすぎるので、あるものが使えるなら使った方がいいと今は少々考え直してます(><)1そうだね プレイ済み2017/11/03 22:18:29に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[7]親投稿ASA fusuian2015/4/3 11:17SPDEFで中心軸を調整する方に一票。 面倒そうと思ったけど、SPDEF OUTでu,v,w,hとアトリビュートが取れるから、tx,tyだけ好きな値にしてSPDEFし直すだけなんですね。 SPANIMを征する者はプチコン3号を征す!(笑)1そうだね プレイ済み2017/11/03 22:18:29に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[8]親投稿キヨ papihime2015/4/3 21:42なんかめっちゃ議論されとるΣ(゚∀゚ノ)ノ 皆様ご回答ありがとうございます!! SPANIMの仕様みたいなものなんですねー。とりあえず”UV”やSPDEFを使うみたいですね。両方共まだ使ったことなかったのでヘルプ観て頑張ってみます…。1そうだね プレイ済み2017/11/03 22:18:29に取得