投稿
HRK TOM-SAN.334
初歩的な質問で申し訳ないが配列の使い方を教えて下さい。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
おかっぺ Japanese_WASABI
ASAさんの過去の投稿に、詳しい説明がありますよ。ASAさんで探せば多分、見つかる。 ※ASAさん勝手に名前を出してしまいました。ごめんなさい
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
HRK TOM-SAN.334
見つけたけど肝心の「宣言の仕方」が書いてない件。 それだけ分かればだいたいできるんだよなぁ…
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
おかっぺ Japanese_WASABI
DIM A[2] A[0]=1 A[1]=2 PRINT A[0] PRINT A[1] こんな感じで伝わりますか。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
HRK TOM-SAN.334
DIM 変数[範囲] で宣言ということですね?ありがとうございました。
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
おかっぺ Japanese_WASABI
参考までにDIMでかく人が多いですが、VARで書いても同じです。 プチコンのDIM/VARは同じものですが、Dimention(次元)、Variable(変数)が語源なので、DIMで書く方が多いですね。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
ASA fusuian
ああ、そういえば書いてなかったかも…
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
配列を身近なモノで例えるなら「野球のスコアボード」です。 1回の表、2回の表・・・と「バラバラな数字」を格納しています、よね。 コンピュータだとそれを「配列」に置き換える事が出来るという訳です。
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
配列の宣言の仕方ですが変数の項目には書いてないんですが アルファベット順の命令一覧 DIMとVARの説明にはあるんですよ ただ、初めてプログラムを書く人は どこを探していいかわからないですから 変数の所に一緒に書いてあると良いですよね
0そうだね
プレイ済み