投稿
TAKUMIα yuta321555
皆さんは、なぜそのようにプログラミングできるのですか。誰かに教わってできるようになったんですか。ぼくは、初心者なので全く意味がわかりません。ただサンプルゲームのBGM BEEPを変えているだけです。
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
公式の初心者に向けて説明をしてくれているサイトがありますので、それを見てだいたいのことは覚えましたね。 mkIIのですが、何もわからない人にはすごく便利ですので一度覗いてみるといいですよ^^/ [プチコンmkII初心者講座]で検索すれば出てくるかと思います。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ひぶくろ jirasan
その昔、インターネットがなかったころ、パソコンゲームは高く、三国史とかは、14,800もしました。 だから、少年たちは、パソコンに元々ついていたbasicと、一冊500円のベーマガを買って、自分でプログラムを入力して楽しんだのです。そういう意味で、何でも簡単に手に入る現在は、残念ですね。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
まーくん MARK6502
私もパソコン凌明期世代なので、BASIC懐かし~世代です。 ひぶくろさんのおっしゃる通り、パソコン買っても、まともなゲームソフトすら売られていない時代、パソコンで何かをするためには、自分でプログラムを組んで楽しむという楽しみ方が主流でした。 それをしようとするためには嫌でもBASICや機械語を覚えるしかなかったですね。 今はインターネットで簡単に情報収集できるので、BASICの基本的な事柄なら、Tiny Basicで検索すると、プチコンのBASICによく似たBASICの初心者向けの解説情報が結構見つかります。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ASA fusuian
僕も始めたばっかりの頃は全く意味もわからず、ただでゲームがしたい一心で雑誌に載ってたBASICプログラムを打ち込んで、間違いだらけで凹みながら直して、それでもエラーが出て動かなかったもんです。 そういうときは仕方ないから頭から全部見直すんだけど、そのうちにエラーの種類と原因の関係がだんだんわかってきました。 だからプチコンには公開キーがあるけど、僕のサンプルはキーをあげずにリストを上げています。打ち込んでみてください!
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
けい kei0baisoku
私は自分のパソコンとかBASICとかは縁がなく、学校で習ったのが最初でした。 ただ覚えたのは授業でではなく、学校の卒業前に自分でプログラムを組んで色々する必要があり、そこで試行錯誤していく中で初めて少しずつ分かってきました。 習っている間はサッパリで、正直受けてても受けてなくてもあまり変わらなかったんじゃないかとすら思ってます。 だから「なぜ出来るようになったか?」と聞かれたら、「自分で色々やってみて、たくさん失敗したから」と答えます。 プログラムって特に直感的に分かりづらく、たくさん慣れないとどうにもならない所があります。 あまり焦りすぎず、ASAさんのように試行錯誤を重ねて少しずつでも分かってくるのを目指すのをオススメしたいです。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
TAKUMIα yuta321555
皆さんはプログラミングを雑誌などで教わったのですね。勉強になりました。僕は、マシュマロさんの【プチコン講座】を参考にしながら頑張りたいと思います。皆さん回答ありがとうございました。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
人のプログラムを改造するのは勉強になるものなので、BEEP以外もチョコチョコ変えてみると良いと思います。 意味の分からない命令文はヘルプボタンを押して意味をチェックしながら、試しに値を1変えたり1.1倍してみたり。
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
みのん2 minominosuper
昔の市販ゲームとかは全部BASICで書かれてるのも普通にあったので、 それを改造してるうちに覚えた、なんて人もいますね。 公開キーでダウンロードしていろいろ改造するというのは意外と王道かも。(残機やHPを増やすとか。)
0そうだね
プレイ済み