投稿
もやしもどき Pseudomoyashi
公開キー:V3E8VJ4F Z座標を1ずつずらしながらスプライトを並べただけのものなんですが、皆さんの環境でもZ=0前後で変な段差があるように見えるものなんでしょうか? ついでといっては何ですが、HSV値をRGB色コード(プチコンの色指定で利用可能なもの)に変換する関数をつけてあります。良かったらどうぞ。
4そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
TINY TINY-YAROU
元々、物が立体に見えるのは、右目と左目で、見える映像に差があるからですよね。 3DSも、右目用の映像と、左目用の映像を出力しているわけですが、ここでひとつ問題があります。 3DSの液晶の解像度より細かい差は、作れないということです。 Zの値が1違っても、そこから計算される右目と左目の視差が、液晶の1ピクセルの大きさに満たない場合、視差を表現することができず、同じ映像になってしまいます。 Zの値にもう少し差をつければ、あと何段階か、階段ができると思います(^_^)
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
もやしもどき Pseudomoyashi
ああ、確かに言われてみれば、立体視といえど3DSの画面を見せていることに変わりはないんですから、ピクセル単位に丸められちゃうのは当然ですよね。 そんなわけでざっと調べたところ、Zに整数値を与える限りでは -256~-237 -236~-209 -208~-174 -173~-131 -130~-75 -74~-1 (0) 1~105 106~265 266~537 538~1024 の10段階が、「はっきりと視差に現れる」範囲になるようです。 (0は左目画像が-1と、右目画像が1と同じになる両者の中間)
1そうだね
プレイ済み