Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1 2 3 4 5 6
次のページ(過去)
返信[4]
親投稿
printf printf
>複数の敵キャラを一度にランダムの方向に動かす というのは、実際にはどういうことことかと言うと 複数のキャラクタをひとつづ動かす処理を繰り返す という事になります その為には、複数キャラクタのそれぞれの位置情報を個別に管理する必要があって、その為にDIM命令で配列を宣言する事になります 一つのキャラ毎にx座標とy座標(必要ならz座標)の情報を用意して上げれば、後はRND命令を使ってランダムな方向に各座標を増減させてあげれば良いのです
1そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
printf printf
DEF〜ENDは、「高度制御」にあります
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
printf printf
プチコン3号では「DEF〜END」で定義した処理の一まとまりを「ユーザー定義関数/命令」といいます。 この「命令」のことをステートメントともいいます 詳しくはプチコン3号の公式サイトにある命令表を参考にしてみてください
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
printf printf
先頭にアンダーバーを付けたのは「自作のステートメント」だと区別し易くする為で、それ以上の役割はありません 27行目で「_HOUR2XY」という名称でステートメントの定義をしているので、7行目の”_”を外すと定義されたステートメントが見つからずにエラーとなります "_"を外したい場合は、27行目の「_HOUR2XY」の名称からも"_"を外してしまいましょう
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
printf printf
細かい説明はさておき、実際にどうすればいいかをザックリと作ってみました これは「時」に付いてだけですが、改造すれば「分」や「秒」にも対応した処理が作れると思います 数字を色々弄って楽しんでみてください KEY : S33EV3NV
0そうだね
未プレイ
返信[6]
親投稿
printf printf
アナログ時計の時や分の位置を決める処理の流れをざっと説明すると、「時」が円周のどの位置(つまり中心点からの角度)であるかを算出し、角度をラジアンに変換してからsin()やcos()に引き渡してx,y座標を算出する事になります
0そうだね
未プレイ
投稿
printf printf
プチ・ガイドブック欲しさに、ついうっかりニンドリを買ってしまった...
1そうだね
未プレイ