プチコン3号 SmileBASIC コミュニティプレイ日記まりを tomoyaTT882016/12/26 01:46:50ようやくDIM だれかDIMの問題だして。 そっちの方が上達する気がする。3そうだね 16返信プレイ済み2017/11/03 01:16:43に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿だにえる haru2016nen2016/12/26 2:24配列の問題が欲しいのかな? X=5’適当な数値 Y=5’適当な数値 DIM L[X,Y] FOR M=0 TO X FOR N=0 TO Y READ L[N,M] NEXT NEXT おかしな部分(間違い)を3つ見つけてみよう。 (内2つはほぼ同じ) 0そうだね プレイ済み2017/11/03 01:16:43に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿ΖΕΧ ZEX2562016/12/26 3:40問2 これは何が表示される?2そうだね プレイ済み2017/11/03 01:16:43に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿say sayer.exe2016/12/26 4:28なぜこれでイチゴが動く?1そうだね プレイ済み2017/11/03 01:16:43に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿でんぺん DENPEN2016/12/26 7:15わかってるとは思うけど、今のプログラムだと添字の数字は0〜11までなのでDIMは12でOKです。つまり、 DIM AA[12] ね。 1そうだね プレイ済み2017/11/03 01:16:43に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿まりを tomoyaTT882016/12/26 11:38駄目だった もしかしたら、と思う所はあった………0そうだね プレイ済み2017/11/03 01:16:43に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[7]親投稿まりを tomoyaTT882016/12/26 11:45ZEXさん»» どれもわかりませんでした。すみません… sayさん»» COPY以外はなんとなくわかるような気がします。 0そうだね プレイ済み2017/11/03 01:16:43に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[8]親投稿ネタバレだにえる haru2016nen2016/12/26 11:53【答】 FOR M=0 TO X -1 ’-1がない FOR N=0 TO Y-1 ’-1がない READ R[M,N] ’R[N,M]になっていた 0そうだね プレイ済み2017/11/03 01:16:43に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[9]親投稿だにえる haru2016nen2016/12/26 11:55上のコメントは答え。 誤字:配列名R→L0そうだね プレイ済み2017/11/03 01:16:43に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[10]親投稿しょぼーん sin52382016/12/26 13:17だにえるs (DATAどこいったし)0そうだね プレイ済み2017/11/03 01:16:43に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[11]親投稿まりを tomoyaTT882016/12/26 13:35なぜXから1を引くのですか?0そうだね プレイ済み2017/11/03 01:16:43に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[12]親投稿しょぼーん sin52382016/12/26 13:37FORは仕様上一回多くループしてしまうのです。2そうだね プレイ済み2017/11/03 01:16:43に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[13]親投稿say sayer.exe2016/12/26 13:50dim x[用意する数] 最大値=用意する数-1 最小値=0(1ではない) 最小値が1ではないのがミソで、0からスタートするから、最大値が用意する数-1になっちゃうのだ3そうだね プレイ済み2017/11/03 01:16:43に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[14]親投稿でんぺん DENPEN2016/12/26 14:03C言語とかなら、 for (m = 0; m < x; m++) みたいなループにする手もある(上記の場合Xは含まない)けど、FORはある値からある値までのループになるので配列などのように0からにする場合は、最大値はsayさんの言われているように用意した数−1になるので、それを明示してループさせるために、 FOR M=0 TO X-1 って感じになるわけです。2そうだね プレイ済み2017/11/03 01:16:43に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[15]親投稿だにえる haru2016nen2016/12/26 17:19「適当な数値」と注釈があるのでDATAは省略1そうだね プレイ済み2017/11/03 01:16:43に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[16]親投稿ツララ LongIceSword2016/12/26 23:10sayさんの例題面白いですね。 なぜ配列の要素数が11個なのかっていうところとか。1そうだね プレイ済み2017/11/03 01:16:43に取得