プレイ日記
イスターリャ arduinotexter
【FADE OS】連番プレイ日記があったけど無視。今制作中のゲームものんびりやる。 まずはタスクシステムと可変サイズウィンドウシステムを作る。そこからデスクトップとアプリを作ろう。 ALPHA OSとかROKERITE OSの発展が目覚ましいので火が着いてしまった。
11そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
SilverBlue Corei72630QM
可変とかまぢか
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
現在妄想中▼ *アイコン入れ替え・追加・削除に対応したデスクトップ *「タスクバーにピン止め」、入れ替え、削除 *統合開発環境とサードパーティ製アプリの実行環境
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
あ、可変と言っても8pxずつね 1pxずつもできなくはないんだけど
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
いやまぁ言ってしまったし、1pxずつをやってみるか 面白そうだ
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
やっぱやめた 凝るべきところはそこじゃない 暇ならやる
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
SilverBlue Corei72630QM
ALPHA OSはグラフィックの使用上、透過SPと枠SPと内部SPの3つが必要になってしまうので、どうしても可変は難しいんですよね。。。 1024×1024のGRPが使用できたらもっといいんですが。
2そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
なるほど 枠の透過予定はないけども、うちも大体そんな感じ ただうちのは32x32の真っ白SPRITEを何枚か組み合わせてウィンドウ領域を確保するので、直接指定でないとウィンドウサイズ可変は難しい マウスカーソル用意するのも面倒だし、その余力があれば別のところに使おうかな と
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
いつか窓フォトとかSnipping Toolも作りたいのである。
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
ひろ yf2mn276
可変は面倒です。 GRPならまだ出来ますが、サイズ計算やらなんやらでCPU使用率が著しく上がってしまいます。 それを考慮すればSPRITEの上にGRPで描画する策もありですね。 ちなみに最小化挫折しました。
1そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
可変サイズは諦めたけど、最小化と最大化(フルサイズウィンドウ)はいつか実装しますよー。 というか可変サイズも悩み中ですねー、まだ実装してないので。(楽しそうですね) ちなみにウィンドウの内容は愚直にGPUTCHRの予定ですー。画像の表示ができませんが、そこはまた何か考えてします。
1そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
SilverBlue Corei72630QM
最小化も予定に入れますw←
1そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
難しいって言われるとやりたくなるよね 頑張って可変サイズをSPRITEやってみよう!
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
SilverBlue Corei72630QM
ALPHAOSがいろいろと実装しない理由。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ アイコン移動システムは文字をGRP描画にしてるからめんどくさい、、、 アイコンをGCOPYするのもいいけどSPHITRC()は面独裁。てなわけでアイコン移動は実装しない。(そもそも需要があるのだろうか。 タスクバーにピン止め←なら最初からタスクバーに入れればいいじゃないか!というわけで実装しない。 統合開発環境←ロマンはあるけどプチコンでやったほうが良いし、errorなると強制終了\(^o^)/ だから実装しない。 さーどぱーちーせいあぷり←EXECで解決。 だから実装しない。
1そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
え、SPHITRCなんて使ってるんだ……(おい SPRITE苦手勢の私は、当たり判定は内部処理用の変数(配列含む)を処理し、それをそのまま座標に入れて表示処理してます。 デスクトップアイコンはSPRITEの指定領域に設定された圧縮画像を解凍して使用するつもりです(標準アプリは最初からGRPに含みますが)。 サードパーティ製アプリはFADE OSのインタプリタで実行します。遅いですが(ー_ー;) 遅いけど、マルチタスクはできます。 (FADE OSは、最大タスク数が10と少ないので、色々できます)
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
ひろ yf2mn276
こっちでは最小化できるようになりましたとさ。 しかし問題が。 サードパーティアプリをEXECで実行しようとするとメモリが初期化されるという。初期化したら再起動しなきゃならないじゃないですか…。 悩みどころ。 ウィンドウサイズの可変化は、まあ難しくはなさそうです。 メモ帳に実装してみようかな?
1そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
SilverBlue Corei72630QM
なお、SPRITEを自動的に定義するだけで、再起動の必要性がないALPHAOS、高みの見物。
1そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
FADE OS、タスクバーとサイドバーにぼかしをかけたせいで、壁紙を変更するのに再起動が必要という珍妙な仕様に。 サードパーティ製アプリインタプリタだからファイルさえあれば実行できますとも。
0そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
SilverBlue Corei72630QM
ALPHAOSはEXECして回帰するときOSが自動的にスプライトを定義する珍妙仕様。
1そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
SilverBlue Corei72630QM
こんな時期もあったね(こなみ)
1そうだね
プレイ済み