プレイ日記
とるて alulu-ami157
小文字も使えるのね。
10そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
MIKI ifconfig
そんなあなたに!! CHCASE.PRG KEY=D2PE4N3 大文字と小文字のグリフを交換したフォントです。 実行すると、 大文字は小文字として表示され、 小文字は大文字として表示されます。 でんぺんさんのプチランチャーに登録して使ってます。 マジ便利!!
4そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
だにえる haru2016nen
(恐らく、) プログラム言語のなかで BASICは基本的に大文字、 それ以外(C言語とか)は 小文字にしないとエラーになる。 MIKIさんの上のプログラムは 小文字に慣れている方に。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
だにえる haru2016nen
でもどうなんだろう? 僕は区別の為に、 変数  →大文字 自作命令→小文字 と、しているんだけど。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
だにえる haru2016nen
2行目のi=0は何の為にあるのか、、、
3そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
NeG TEAMNEG
smilebasicでは 変数名と自作命令での 大文字と小文字は区別されなかったと思います なので 変数a と 変数A は同じものとして処理されます 同様に 自作命令func_a と 自作命令FUNC_A は同じものとして処理されます
2そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
NeG TEAMNEG
それ以外の言語(例えばC言語等)は 大文字と小文字は 厳密に区別されますが 別に大文字は使えないわけではなく 表記を一致させないといけないのです ただ、プログラムを読みやすくするために 変数は小文字、 自作命令の頭文字は大文字 の様に命名するための規則を定めます
3そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
MIKI ifconfig
二行目は、 コンパイル時: 変数 i の暗黙の宣言 実行時: i に 0 を代入 という意味があります。 二行目がなければ3行目が暗黙の宣言になります。
0そうだね
プレイ済み