トピック

FILESのGRP区別をどうにか

FILES命令のことで、 どうにかGRPファイルかDATファイルかを区別できないか 知恵を下さい。
4そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
DATが総て2次元だったら、読み込んでLEN()ではねられるんですけどね。 LOADが、次元数の違う配列に対してエラー吐くので無理っぽいです。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
原始的なやり方ですが… ファイル名のどこかに一目で分かるような目印をつけるのが一番無難だと思います。 例えばGRPファイルの場合は末尾にG、DATならDをつける、みたいな感じです。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
neet#ニート# HIMAJIN.MIV
GRPだったら後ろに「.GRP」を付けるとか
2そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
otta777 otta777a
ファイル名の末尾に.DATや.GRPを付けてファイル名にファイルの 情報を持たせるしか無いと思います。 @BACKUP.***のファイル名で自動保存するバックアップファイルは このルールで行っているようです。 デメリットはファイル名のうち自由に付けられる文字数が14文字から 10文字に減ってしまう事でしょうか。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
ありがとうございました! 閉めまーす
1そうだね
プレイ済み