Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1 2 3 4 5 6 7 8 9
次のページ(過去)
返信[21]
親投稿
なお naosus
いえいえ。 本気で進めなくなっている人に道を照らしてあげるというのは大事なことです。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
なお naosus
ROUND関数というのがありますよ。 A=ROUND(1.5)→Aには2が入る B=ROUND(1.4)→Bには1が入る ちなみに、マイナスの値をROUNDすると、ひょっとすると結果が予想と逆かも知れないので、そういう時は少し工夫してみてください。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
なお naosus
感想はともかく、ダウンロード数は公開サーバ側でカウントしてもらって、作者が見れてもいいと思うんですよね。結構やる気につながるんじゃないかと思います。 水増しが容易なので、ランキングとかには使わない方向で。 というかこっそりカウントはしてそうな気がするんですが。 いかがですか社長。(見てないって
4そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
なお naosus
おちゃめさんありがとうございます。 コメント頂いた方は皆ある程度以上の経験者だと思うので、どうやって上達してきたかというのは類似の体験を持っているはずですし、それほど思いに違いはないと思っています。 教えることの自分への効果というのも仰る通りですし、質問するなとも教えるなとも言っているつもりはありません。 「まずは」自分で挑戦してみること。 楽しむコツも上達するコツも、それが要諦かと。
2そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
なお naosus
pinfuさんありがとうございます。 私も各々自由に気軽にやればいいと思います。 ここに書いたのは、プログラミングを趣味として楽しむための私なりの単なるサジェスチョンです。 簡単にゲームが作れると思って買ってしまったのは公式の責任なので、それはちゃんと公式が導いてあげないといけないと思うなぁw おちゃめさんが頑張ってるみたいですけどね。
1そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
なお naosus
Godotさん、私も世代ギャップなのかなぁと感じています。 基礎知識や経験を身体の外側に置いて身軽になって、もっと他のことを楽しむ新しい時代なのかも知れませんね。
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
なお naosus
で、この文章の対象は、冒頭でも言ってるように入り口からいきなり進めないほどの初心者ではないですよ。 そういう人がスタートラインを切れるまで導いてあげるのは、Miiverseではちょっと難しいかな、とは思いますが。
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
なお naosus
私が言いたかった主題としては、自身で調べて考え抜いて試してみて、うまく動いてヒャッホーカンペキ俺って天才!…みたいな瞬間がプログラミングのプリミティブな楽しさだと思うので、最初から答えを聞いたらつまらんのでは?ということです。 たとえそれが実は車輪の再発明であってもね。 お礼云々は余言でしたスミマセン。
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
なお naosus
でんぺんさんありがとう。 ASAさんは何が言いたいのかわからないごめん。 別に教えるのをやめろなんて言ってませんよ私は。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
なお naosus
パワーレベリングでも、レベル差が極端だとほとんど経験値が入らなかったりするじゃないですか。 ああいう状況の人がですね、ちらほらいる気がして…w けいさんに同意です。 まあその、説教くさいおっさんが「気楽に」書いた戯言です。 私が不躾な質問をスルーするのと同じく、サッと聞き流して下さいませ…(..;
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
なお naosus
あとね、ドラゴンを倒すのを手伝ってもらってもお礼の一言も言えない人は、そのうち誰も手伝おうと思わなくなるよ。 プログラム技術より先に身につけるべきものがあるんじゃないのかい。 以上オッサンのつぶやき。
5そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
なお naosus
それを見てもまったくわからないなら、まだあなたの経験値が足りないということ。 人に頼んでドラゴンを倒してもらっても、あなたのレベルは上がらない。まずはスライムを倒そう。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
なお naosus
だから何でもかんでも他の人に聞きなさんな。まずは自分でアイデアを出すことに挑戦なさい。 自分が実現できないことを実現している他の人のプログラムが、どうやって動いているかを調べるだけでもすごく勉強になる。
2そうだね
プレイ済み
投稿
なお naosus
正攻法では一見実現できそうもないことをどうやって実現するかは、結局はアイデアの世界。 アイデアを思いつくには知識と経験が必要だけど、思いついたアイデアがうまく行った時は、自分の成長を実感できて本当にうれしい。
14そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
なお naosus
こういうのはあくまで技術的に頑張ればできなくはないけど、気楽に使えてしまうものではないということで任天堂チェックを通過しているはず。 節度を持って使わないと、そのうち… →外部入力に使われるから○○機能は廃止!(一応伏せました) →チェックを通さずにデータがやりとりできるから通信機能も廃止! →エッチな絵が投稿できるからグラフィック機能も廃止! ⇒もうプチコンは販売停止!! って流れになりかねないので、みなさん節度を守りましょうね…
8そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
なお naosus
Tomokiさん、ありがとうございます。 使い方はご自由にどうぞ! とは言え、問題がある使い方をして任天堂さんに怒られても、私の方では責任を持てませんので、そこはご注意くださいね。 たとえば、 ・任天堂さんが著作権を持ってないキャラクターの絵 ・エッチな絵 ・他のコミュニティに投稿すること とかは、まずい可能性があります。
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
なお naosus
結論から言うと残念な自己レスですが、GSAVEした配列上で計算しても速度向上はごくごくわずかでした。 画像は512x512のページ全体の輝度を上げ下げするサブルーチンを上記に対応させたものですが、旧ルーチンで2.8秒かかるのが2.7秒になったかな…という程度ですね。 ボトルネックになっているのは描画よりも計算そのものみたいです。 逆に言うとGPSETはかなり高速だということですかね。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
なお naosus
GSAVEした配列上で合成計算するというのも確かに手ですね。まとめて物理色に変換してくれるし。 ページ全体をGSAVEしたときに必要な配列のサイズは262144、すなわち512x512なことから、配列の中身は単にベタな色情報が入ってるだけな気もします。 (試しに1ピクセルだけ確認したら、論理色モードでGSAVEした配列[0]の中身は、GSPOITした結果と同じでした) GLOAD命令で縦横省略した時の動きが説明不足でさっぱりわからんのが謎ですが…
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
なお naosus
そうなんですよ。 この関数は単純な塗り潰しですが、半透明で描くには1ピクセルずつ色を計算していくしかないので、今すごく時間がかかってるんです。(コンマ何秒の世界ですが…) なので、少しでも速いアルゴリズムにしたいんですよね。 この関数に使ったアルゴリズムはかなり速いと思います。 正直私の苦手分野なので頭痛いところです…
0そうだね
プレイ済み
投稿
なお naosus
アルゴリズムの勉強をかねて作ってみた「塗りつぶされた円を描く」関数。(私がアルゴリズムを考えたわけではありませんが…) こういうのをどんどん取り込んで、お絵描きツールの動きをもっと改善していきたいなぁ。
4そうだね
プレイ済み