Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
16 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
次のページ(過去)
返信[4]
親投稿
かたけ~ katakei05
公式サイトから不具合報告をすればいいかと…
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
かたけ~ katakei05
ナンテコッタイorz完全に負けてる… 数字の復元までできるとは…
0そうだね
プレイ済み
投稿
かたけ~ katakei05
今、2進数→10進数変換プログラムを作っています。 とりあえず入力はできるようになりました。 後は計算するだけ。 とりあえずUP 『DADEF3JJ』
2そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
かたけ~ katakei05
僕のやっていることと被ったか!? と思ったら、こっちは10進数→2進数だった。よかったw 僕は今、2進数→10進数を作っています。 協力してくれません?w
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
かたけ~ katakei05
普通にload"○○"でできるとおもうんですが… ファイル名も小文字で問題ないですし…
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
かたけ~ katakei05
ほとんど間違ってることに気づきました。 プログラムを作ったので、 これをダウンロードしてください。 公開キー「V33K3DRP」
1そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
かたけ~ katakei05
「すごい!」の声しかでません! 絵が下手でも、さわってるだけでも楽しいです! とりあえずハートを書いてみましたw (*ノωノ)キャー
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
かたけ~ katakei05
ピャー(°q°)クオリティが高すぎる… 勝てるわけがないYo orz
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
かたけ~ katakei05
ダウンロードできないです…
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
かたけ~ katakei05
ミスです。 こちらの一番上です。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
かたけ~ katakei05
一応できました。 もう少し手の込んだものをそのうちupする予定です。 一番上のSTICKというやつです。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
かたけ~ katakei05
この写真のGRGRってやつを見てみると少ーしわかるかもしれません。 もし、アクションゲーのような動きをさせるプログラムが欲しいなら作りますよ。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
かたけ~ katakei05
横方向だけですが、少しでも参考になれば幸いです。 画像上のKOUZAというやつです。 ちなみに横も縦も要領は一緒です。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
かたけ~ katakei05
即席で作ったので、めちゃくちゃ分かりにくいと思います。 一応、ダウンロードするなら画像の一番上のフォルダです。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
かたけ~ katakei05
僕はスプライトを左右に動かす方法程度だったら教えられますよ。 あと、命令を手っ取り早く覚える方法もありますよ。 自分が知りたい命令を入力して、下画面右上の[?]マークを押すと幸せになれそうです。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
かたけ~ katakei05
皆さんとても分かりやすい回答ありがとうございましたm(_ _)m またひとつ僕の知識が増えました!
0そうだね
プレイ済み
投稿
かたけ~ katakei05
BUTTON命令は IF BUTTON ~ と B=BUTTON() で どう違うんですか? また、どちらの方が使いやすいですか?
3そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
かたけ~ katakei05
さらに訂正 連投ごめんなさい IF BD<0 THEN BD=0 を追加してください
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
かたけ~ katakei05
訂正 BD=BD+0.1→BD=BD+0.2 最後の行に BD=BD-0.1 を追加
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
かたけ~ katakei05
少し長文になりますが、僕は徐々に加速するように、こう書いています。 B=BUTTON() IF B AND 4 THEN X=X-1-BD IF B AND 8 THEN X=X+1+BD IF B==36 THEN BD=BD+0.1 IF B==40 THEN BD=BD+0.1 IF BD>2 THEN BD=2 ただし、BGを使う場合に限る XはキャラのX座標
0そうだね
プレイ済み