プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿reji Satoshi.11032015/3/22 13:15Mezさん»コメントありがとうございます!早速作りに行ってきます!0そうだね プレイ済み2017/11/03 22:45:13に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ投稿reji Satoshi.11032015/03/22 13:08:50質問初心者のものですが、質問です…Aボタンを押したら次に進むというプログラムを打ちたいのですが、 BUTTON()==16 だけじゃ上手くいかないのですが何か他に必要なのですか…?(BTTONの書き方を忘れたので間違っていたらすいません…)回答お願い致します。2そうだね 13返信プレイ済み2017/11/03 22:45:13に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[13]親投稿reji Satoshi.11032015/3/22 13:04皆さん、コメントありがとうございます!出来る範囲で頑張って行きたいと思います。1日でちょっとずつ出来る事を増やしていこうと思います。ありがとうございました。3そうだね プレイ済み2017/11/03 22:46:09に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿reji Satoshi.11032015/3/21 23:51オチャメさん»コメントありがとうございます!作ってみようと思います。0そうだね プレイ済み2017/11/03 22:46:09に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿reji Satoshi.11032015/3/21 23:50まげさん»コメントありがとうございます。確かにそうかも知れませんね…0そうだね プレイ済み2017/11/03 22:46:09に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ投稿reji Satoshi.11032015/03/21 23:12:53質問そろそろ初心者がやってることばかりやるのも飽きてきたのでゲームを作ってみたいのですが初心者にも作れるゲームって何かお勧めはありますか…?回答お願い致します。4そうだね 13返信プレイ済み2017/11/03 22:46:09に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[8]親投稿reji Satoshi.11032015/3/21 23:09みけらんじぇろさん»ら、乱数を固定も出来るのですか!?回答ありがとうございます。0そうだね プレイ済み2017/11/03 22:46:51に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[28]親投稿reji Satoshi.11032015/3/21 21:21ダウンロードさせて頂きました!面白いです!0そうだね プレイ済み2017/11/03 22:47:00に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[10]親投稿reji Satoshi.11032015/3/21 21:16すいません…ゆうたんさんを打ち間違いしてしまいました…申し訳ないです…0そうだね プレイ済み2017/11/03 22:47:16に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[9]親投稿reji Satoshi.11032015/3/21 21:14あねさん≫なるほど!つまり、最初の絵が後から上書きされるということですね!頭の中にある謎が解けた気がします。回答ありがとうございます。0そうだね プレイ済み2017/11/03 22:47:16に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[8]親投稿reji Satoshi.11032015/3/21 21:11ゆうたんさうう≫なるほど!つまり、管理番号という妖精さんがいて、その妖精が持っている絵は変更可能という事ですね!解りやすい説明で回答ありがとうございます。1そうだね プレイ済み2017/11/03 22:47:16に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿reji Satoshi.11032015/3/21 21:00アルマドソードさん»そんなこともできるのですか!コメントありがとうございます。0そうだね プレイ済み2017/11/03 22:46:51に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿reji Satoshi.11032015/3/21 19:29確かに、$を抜いたり、書き方を変えたりすれば出来ました。ありがとうございました。0そうだね プレイ済み2017/11/03 22:46:51に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿reji Satoshi.11032015/3/21 19:24あれ…?2を0に変えても動くのですか…もしかして、前にSPSETがあればSPANIMは使えるということなのかな…?0そうだね プレイ済み2017/11/03 22:47:16に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿reji Satoshi.11032015/3/21 19:17確かに6行目と7行目を抜いても正常でした…例としてSPSET30とかでやった場合SPSET0~30までとして扱われることになるのかな…0そうだね プレイ済み2017/11/03 22:47:16に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿reji Satoshi.11032015/3/21 19:14つっちんさん»回答ありがとうございます。なるほど~そうするのですか。ありがとうございます。0そうだね プレイ済み2017/11/03 22:46:51に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ投稿reji Satoshi.11032015/03/21 19:09:57質問また質問で申し訳ないのですが、乱数をPRINTで表示する方法を教えて下さい。お願い致します。1そうだね 8返信プレイ済み2017/11/03 22:46:51に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿reji Satoshi.11032015/3/21 19:02そ、そうなのですか…ご指摘ありがとうございます。まだまだ分からない事だらけなので分かるようになって行きたいです…0そうだね プレイ済み2017/11/03 22:47:16に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿reji Satoshi.11032015/3/21 18:03頑張ってください!0そうだね プレイ済み2017/11/03 22:47:15に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ投稿reji Satoshi.11032015/03/21 18:01:51今日、皆様に教えてもらったことが忘れそうなのでまとめ作ってみました。3そうだね 10返信プレイ済み2017/11/03 22:47:16に取得