プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿reji Satoshi.11032015/3/21 17:57僕も教えてもらったばっかりですが…まとめてみました…参考までに~(後から普通に投稿すると思いますが…)0そうだね プレイ済み2017/11/03 22:47:56に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿reji Satoshi.11032015/3/21 17:25ver2.0で追加したことは3D表示対応にしたこと と…トーくんのパサパサです。(画像は下画面です。)0そうだね プレイ済み2017/11/03 22:47:18に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ投稿reji Satoshi.11032015/03/21 17:21:52皆さんのお陰で作ることができました。感謝しています。(まさかSPANIMの使い方に困って4時間も無駄にするとは…) 初心者が作ったプログラムですが、ようやく完成形っぽくなってきたかな…?まだまだ機能を増やそうと考えていますので頑張りたいです。公開キー【QRX3EXH3】です。5そうだね 1返信プレイ済み2017/11/03 22:47:18に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿reji Satoshi.11032015/3/21 17:13頑張ってください!僕も今年で中2になりますが、作ってみました。一応、後から貼ると思いますが公開キーです【X3EXH3】← 一応、僕と同じ初心者向けにしたはずです。僕も10月頃に買って「難しすぎ。」と思ってちょっとやって やってなかったんですが、今週から勉強し始めた成果がこれです。まずは、「PRINT」など簡単なものから始めればいいと思います。頑張ってください!1そうだね プレイ済み2017/11/03 22:47:25に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ投稿reji Satoshi.11032015/03/21 14:44:36初心者です。先程教えてもらったのでSPANIMを使ってみようとしたのですが、上手く作動しません…画像の通り、どこか駄目だと思うのでわかる方回答お願い致します。1そうだね 10返信プレイ済み2017/11/03 22:47:36に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿reji Satoshi.11032015/3/21 13:34noduさん»すいません、確かに鳥じゃなくてコウモリでした…あの時は急いでいたのでうち間違えてしまいました…すいません。1そうだね プレイ済み2017/11/03 22:48:14に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿reji Satoshi.11032015/3/21 13:31あ、ZじゃなくてAでした…1そうだね プレイ済み2017/11/03 22:48:14に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿reji Satoshi.11032015/3/21 13:30アルテマソードさん»SPZNIMというものを使うのですか~。回答ありがとうございます!あと、フォローありがとうございます!頑張ってみます!1そうだね プレイ済み2017/11/03 22:48:14に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ投稿reji Satoshi.11032015/03/21 07:11:42初心者です。写真にある鳥を動かすにはアニメーションを使うのが良いのですか…?そうであれば使い方を教えていただきたいです…回答お願い致します。1そうだね 6返信プレイ済み2017/11/03 22:48:14に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿reji Satoshi.11032015/3/21 7:04れいさん»ありがとうございます!まだまだ初心者ですが皆様に教えてもらってどんどん上手くなりたいです!0そうだね プレイ済み2017/11/03 22:48:31に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿reji Satoshi.11032015/3/20 23:09下画面はこんな感じです…0そうだね プレイ済み2017/11/03 22:48:31に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ投稿reji Satoshi.11032015/03/20 23:07:11一応、4作りました…でも全然駄目ですけどね…公開キーは【K2N43K6】です。3には無かった新たな機能は再生機能とキャラが要るところと音楽変更だけなので特に変わらないです…5そうだね 3返信プレイ済み2017/11/03 22:48:31に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿reji Satoshi.11032015/3/20 20:45少し遅れました、すいません…アルテマソードさんも回答ありがとうございました!たくさん理解をすることが出来ました!ありがとうございます!0そうだね プレイ済み2017/11/03 22:49:08に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿reji Satoshi.11032015/3/20 20:18ヨッシーさん、クッキーさんの二人の方、ありがとうございました!IFやTHENはあまり良く使い方が分からなかったので苦手でしたが、分かってきました!本当にありがとうございました!0そうだね プレイ済み2017/11/03 22:49:08に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ投稿reji Satoshi.11032015/03/20 18:50:46質問質問です。DIAROGで表示して「はい」「いいえ」などを表示の仕方は分かったのですが、「はい」を押したときに~をするなどの命令のやり方を知りたいのですが…どなたか回答お願い致します。説明が分かりづらかったらすいません…1そうだね 5返信プレイ済み2017/11/03 22:49:08に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿reji Satoshi.11032015/3/20 18:19れいさん»そ、そうでですか!?僕、とっててもももうれれれしししいいいでですすすすす!コメントあありがとうございました!!!!本当に嬉しくてもも文字がきたなくなってててすいません!!!本当にありがとうございました!0そうだね プレイ済み2017/11/03 22:50:06に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿reji Satoshi.11032015/3/19 23:28中身はこんな感じです…むっちゃ初心者っぽい構造だと思います…一応 公開キー【VKK84DR6】0そうだね プレイ済み2017/11/03 22:50:06に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ投稿reji Satoshi.11032015/03/19 23:26:34やっと人に見せてもいいようなプログラムができたのですが…しかしやっぱりまだまだ駄目ですね…3そうだね 3返信プレイ済み2017/11/03 22:50:06に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿reji Satoshi.11032015/3/16 20:16そうですね~普通の勉強とは違いプログラムは面白そうなのでこれを切っ掛けに勉強したいと思います。ありがとうございました。1そうだね プレイ済み2017/11/03 22:54:17に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿reji Satoshi.11032015/3/16 20:04回答ありがとうございます。やっぱり自分の勉強嫌いは直したいですね…0そうだね プレイ済み2017/11/03 22:54:17に取得