文字によって表示するBGを指定してるのです。
A$="!!!??!!"
FOR I=0 TO LEN(A$)-1
IF MID$(A$,I,1)=="!" THEN
BGPUT 0,I,0,1
ELSEIF MID$(A$,I,1)=="?" THEN
BGPUT 0,I,0,2
ENDIF
NEXT
これだったら、横にBGが文字通りに出力されます。!のところは1番目が、?のところは2番目のBGが出力されます。
果たして伝わったのでしょうか。
1そうだね プレイ済み
| 国 | 日本 |
|---|---|
| 誕生日 | 09/02 |
| ゲームの腕前 | 中級者 |
| 利用したゲーム機 | ニンテンドー3DS |
| フレンド | 0/100 |
| フォロー | 129 |
| フォロワー | 101 |
| 投稿数 | 258 |
| そうだね数 | 376 |
| 取得日時 |
ついに変えたぞ!! liquid-oxygen_ koko0902 略して"l_oxygen-k"DA!! loxともいうらしいけどかっこ悪いからl-oxygenにしました プチコナー。フォローは活動状況を見てからします(








