プレイ日記
まりを tomoyaTT88
RPG作りたいけどそんな技術ないし最初から何すればいいのかわからん。 SPから勉強したほうが良い良い
4そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ツララ LongIceSword
何をすればいいか分からないのにSPから勉強した方が良いと思う根拠って何なんです? それに別に特別な技術なんて要らないですよ? 必要なのは「何をしたらどうなる」っていう原因と結果の繋がりの組み立て方なので、それを技術と呼ぶなら、フロー図の書き方でも勉強すればいいんじゃないです? もしくは聞く技術と説明する技術の方が必要なんじゃないかと。 というかぶっちゃけコンソール画面だけでもRPG作ろうと思えば作れますよ。
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
だにえる haru2016nen
コンソールは基礎的な事を覚えるのにおすすめ
2そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
☆TAKA☆ ParasolWaddleDee
最初から何をすれば良いか分からない物を作るのはたぶん無謀なので、 まずは、「知ってる命令で作れそう」かつ「作り方の手順(アルゴリズム)がなんとなく頭に浮かぶ」物から作って、 『プログラミングのコツを掴む』ところからやってみてはいかがでしょうか!
2そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
☆TAKA☆ ParasolWaddleDee
一旦コツを掴んでしまえば、上達速度はうなぎ登りになります。 そして、色んなゲームを作るうちに、「アレw俺天才なんじゃね?wwww」って良い感じに調子に乗り、モチベーションMAXの状態で、どんどん上達していくと思います!(体験談) エラそーに長文書き連ねたけど、僕もまだRPG作れないんだよね(((
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
SEKI22 rcftgrsfrr578
低レベルであればこんなRPGが3か月程でここまでできますよ 3D式ならばサンプルの「GAME2RPG」を改造した方が早いですよ
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
ツララ LongIceSword
う〜ん、ゲームブックを遊んだ事が有るか無いかの差なんでしょうかね? キャラクターの状態を記録しておくシートと、色んなシーン独自のイベントとかを考えておけば まげさんの「密林の兵士」の改造でRPGって作れそうな気がするんですけど。 マップをウロウロ歩き回りたいならそういう「シーン」を途中に挟めばいいだけですし。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
まりを tomoyaTT88
あれなんですよね ネタが尽きてしまって、EDIT開くなり何もやらなくなって。 初心者がやるようなことはやって来たんです。しかし、BGOFSとかで「マップ移動はこれを使うのか……」と思うと本当にダメで。 最初は戦闘画面だけは作っておこうと思いますが……全て完成させるには、どうせ膨大な時間がかかります。 それまでプチコンが活動しているのか 僕は何もせずにこのまま終えるのか と思うと『やりたいけど、やらなくていいかな……』という考えになります。
3そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
だにえる haru2016nen
プログラムを組むのが飽きたっていうのは 「作業」が嫌になったのかな。 じゃあ、 「プログラムは簡単だけど、面白いゲーム」 を作ってみるのはどうだろうか? 面白いゲームを作るってことと 複雑なプログラムを組むってことは 直結しないし。 「どんなプログラムにするか」よりも 「どんなゲームシステムにするか」の方が 考えるの楽しいと思うよ。
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
ツララ LongIceSword
解決策としてはたっぷり睡眠を取るのがいいと思いますよ? 「やりたいけど、やらなくていい」って思うのは頭と体のバランスが崩れてるってことですから。 何もしないで終わるというか、何もしていない時こそ頭ってフル活動してるという説もありますし 何も考えず頭を空っぽにすることも時には大事だったりしますよ。 登山でガスで周りが見えない時に闇雲に動くと遭難したりしますし、動かない事の大事さは「風林火山」の「山」でも説かれてるじゃないですか。 おちゃめさんも度々言われてますけど、完成させるのが何より大事だと思うなら 小さい物から少しずつ完成させて、後で使い回せる様に汎用性重視を心掛けるようにすればいいと思いますよ。 目標が大きいからと言って尻込みしてるなら容赦なくそのお尻に噛み付きますけどお覚悟?
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
技術というのはやりたいことがあればどんどん向上します。 やりたいことというのは自分が分からないことを積極的に調べたり試したりということが苦もなく行えるため結果的にそれが技術向上に繋がるということです。 したがって、まずはやりたいことをどんどん見つけてやってみてください。 とはいえ、やりたいことが現在の自分の技術よりも遙か上の場合は可能になるまでかなりの時間がかかるため「どれだけ時間がかかってもできるようになりたい」という強い気持ちが必要になります。 そこまで「強い気持ちはない」というのであれば「やりたいことの具体性が見えていて部分的には分かるけど分からないところもある」くらいのものをやれば問題ありません。 私も今までに作ったことのないものを作るとなると「分からないこと」があります。頭の中で考えても分からないような場合は実際に作って試してみれば粗方解決可能です。
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
RPGを作る際に重要なのはどんなRPGにしたいのかということです。 複雑な処理というのもプログラムの処理速度等を考慮しなければ単純な命令の羅列で実現可能な場合も多いためまずはどのような処理をしたいのかをイメージすることが重要です。 その際にスプライトを使わないと実現が難しいものであればその時にスプライトを勉強すれば良いです。 スプライトを覚えておけば何かの役に立つという時点で勉強するよりも実際にこういう場面で必要だから勉強するという方が身に付き方も格段に上がると思います。 「まずは戦闘画面から」という具体的なものが出ているならばもう一歩進めてどのような戦闘画面にするのかを考えてみましょう。 一気に駆け足で登る必要はなく一歩一歩ゆっくりで構わないのです。 諦めない、やる気を失わないならば「やりたいこと」は実現可能だと思います。
1そうだね
プレイ済み