トピック
beans taku-binzu

質問です。

添付している画像の94行からのプログラムが分かりません。 自分は初心者のため、分かりやすく解説して頂けるととてもありがたいです。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
otta777 otta777a
94行目 READ命令で読み込むデータの位置をラベルで指定します。 95行目 対になるNEXTまでの間を変数Iが99になるまで繰り返します。 96行目 DATA命令に記述された文字列をA$に読み込みます。 97行目 A$が""(データの最後)だった場合はループを抜けNEXTの 次の行から実行します。 98行目 コンソール文字の色を灰色にします。 99行目 文字を表示する位置を計算します。重要なのはX座標で 25-LEN(A$)/2というのは画面の真ん中から表示する文字列の長さの 半分を引いて文字列の長さにかかわらず中央に表示されるように しています。 【続く】
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
otta777 otta777a
【続き】 Y座標はI+8となっていて8行目からタイトルを表示しています。 Z座標は固定で画面の手前を指定しています。 タイトルが飛び出て見えますよね? 103行目 60フレーム(約1秒)プログラムの処理を停止します。 104行目 表示位置の指定をします。 105行目 READ命令で読み込んだ文字列を表示します。 結果、109行目からのグラフィックキャラクターで作られたタイトルを灰色で 上から順にゆっくり表示します。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
beans taku-binzu
回答してくださったお二方、分かりやすい解説ありがとうございました。 一応質問する前にヘルプで色々と調べたのですが、どうしてもX座標とY座標の部分がわからなかったので質問させて頂いた次第です。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
beans taku-binzu
私用のため、返信が遅れました。すいません。 詳しい解説と応用を分かりやすく教えていただきありがとうございました。 お二方の解説でこのプログラムを理解できたかと思います。 初心者故にこの様な質問を何度かしてしまうかもしれませんが、もしその時はまた解説していただきたいです。 ありがとうございました。m(_ _)m
0そうだね
プレイ済み