プチコン3号 SmileBASIC コミュニティトピックsin sin223.nnmv2017/07/10 07:09:17質問配列要素の合計配列の全要素の合計を返す関数ってありますか? ありょp使う方法も思い付かないんで....5そうだね 8返信未プレイ2017/11/03 17:21:45に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿sin sin223.nnmv2017/7/10 7:11無さそうな感じがプンプンしますが...0そうだね 未プレイ2017/11/03 17:21:45に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿あまさと しおん ShionAmasato2017/7/10 9:28そんなこともあろうかと作ったDEFならある SH_TOOLPACK【MK333EJ1】 この中に入ってたような…2そうだね プレイ済み2017/11/03 17:21:45に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿moh6an moh6an2017/7/10 12:20配列アクセス重いものなぁ・・・・ dim AL=LEN(Array) dim idx=0 dim total=0 REPEAT TOTAL=total+Array[idx] idx=idx+1 until idx==AL ARYOPで二次元配列の 指定ブロックの合計をいっぺんに出したいのならずらした配列を順番に足していく方法はある。 2そうだね プレイ済み2017/11/03 17:21:45に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿もーたーわーくす autumnmotor2017/7/10 18:14Oskarさんからの受け売りですが、FP[0]=1:FP[3]=-1としてBIQUADを使うと、 OTWK[t]=INWK[t]+OTWK[t-1] となって総和が求められます。2そうだね プレイ済み2017/11/03 17:21:45に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿moh6an moh6an2017/7/10 18:33それ高度サウンドユニット研究会にも是非(゚∀゚)1そうだね プレイ済み2017/11/03 17:21:45に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿MIKI ifconfig2017/7/10 20:39もしも convol が採用されていたら 同じ長さの配列を 1 で埋めて convol すれば求まるはずだった。2そうだね プレイ済み2017/11/03 17:21:45に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[7]親投稿SıмΞоп SimeonW2017/7/11 4:36PRINT SUM(ARRAY,0) DEF SUM(A,B) IF B<LEN(A)-1 THEN A[0]=A[B+1]+SUM(A,B+1) RETURN A[0] END1そうだね 未プレイ2017/11/03 17:21:45に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[8]親投稿しんいち stgf10802017/7/11 9:26BIQUAD良さそうですね。ちょっとBIGで試してみました。 #速度は計ってないけど、多分速いんだろうなぁ。 DEF ARY_SUM(A) VAR T=LEN(A) DIM FP[13],O[T] FP[0]=1:FP[3]=-1 BIQUAD O,A,FP RETURN O[T-1] END1そうだね プレイ済み2017/11/03 17:21:45に取得