投稿
2015.01.25  公開中の縦横集計表のソースを見れば分かると思うけど、ラベルに数字を入れて分岐させています。  ラベル名考えるのが面倒になったから、かつてのBASICの行番号必須を流用して使っています。  ラベル名に数字だけでも、これ、なんだったっけ・・。ヤバい、記憶力が減退している。まだ18歳だと思っ・・・ヘ(。。ヘ)☆パシッヽ(^^;)おっと!そこまでだ。
4そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
こうやま kouyama1967
 昔のBASIC作品のベタ移植(リストの大半をそのまま使う)の場合は、行番号をそのままラベルとして使いますね。  あと該当するフラグ変数(たとえばS[I]に敵の種類とか現在状態とかを入れておく)で分岐させる場合 ON S[I] GOTO @JUMP0,@JUMP1,@JUMP2,@JUMP3… とか GOTO "@JUMP"+STR$(S[I]) なんて方法もとれます。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ソースを見てないのでわからないですがラベルが多いという事はGOTOやGOSUBが多いのかな? 明確にループな箇所では、FOR, WHILE, REPEATなどを使ったりDEF(関数)の方を使うようにすることでラベルの出現頻度は減るので、まあ関数はともかくループに関してはループ命令を積極的に使うようにすると解決していく問題かもしれませんね。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
私もラベルの名前を受けるのが苦手です。 3号になって、DATA文に付けたラベル以外はほとんど使わなくて済むようになりました\(^o^)/。
1そうだね
プレイ済み