投稿
Godot orz_127
最近、今まで以下の様に書いていた処理を A$="ABC":A$=A$+"DEF":?A$ 以下の様に書き直せる事に気付きました。 A$="ABC":INC A$,"DEF":?A$ このINCコマンドの使い方は正しいのでしょうか? 誰かごぞんじの方いますか?
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
スー thanks_0u0
そんな書き方が出来たのですね∑(゚Д゚) もしかしたら、INC A,5、と書くと内部では、A=A+5、に直して処理されているのでしょうか。。 そうだとしたら、INC A$,"DEF"、も、A$=A$+"DEF"、に直されているのかもしれませんね。 プチコンってマニュアルに載ってない記述が沢山あって面白いですよね(´ω`)
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
正直正しいかどうかはわからないのですが、僕は普通にそういう使い方もしちゃってますねー…。 最悪アップデートで使えなくなることがあったら直そうと思っていますが、今のところ使えるものという認識でいます。 でもマニュアル化されてない以上は自己責任だと思って使うことにしてますね〜。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
Godot orz_127
変数部分が配列で[]内が計算式で長くなる場合、1回分書くのが省略できて便利なので使っているのですが、マニュアルに文字変数にも使えるとは明記されていないので、ちと不安です。 命令表だけては分からないこと多すぎですorz
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
A$=A$+"DEF"もINC A$,"DEF"も処理時間は同一なので内部では同じ処理をしていると推測されます。 プチコンではマニュアルに記載されてない使い方はたくさんありますが、それが正しい使い方かどうか(正式な仕様かどうか)については制作元であるスマイルブームでないと分かりません。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
Godot orz_127
アップデートで使えなくなったりするとこまるので、何方か雑誌やメーカーサイドの書き込みで文字列にも使えるという発言を見かけた方がいないかな?と期待してみました。
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
たぶんいきなり使えなくはしないとは思うんですけどねー…。 とりあえず公式ツールのソースを見てみて、そこで使ってるやり方なら駄目にはならないだろうって判断もあるかもしれないですね。結構変わった使い方してる場合もあるらしいですし…。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
ヒロブミ hirobumi-mmo
意図通りに動いている以上は正しいとするしかないと思いますが、やはり移植性やバージョンアップまで含めて考えると前者でいった方が無難かなと思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
ASA fusuian
数値の+でできることが文字列の+についても同じようにできるのは、法則がシンプルで非常に良いと思います。 こういうのを直交性が高いと言うんですね。 直交性が高いと、あっちの知識をこっちに応用できるので考えるのが楽です。 直交性が低いと、あっちで通るものがこっちで通らない縛りをたくさん頭に入れなくちゃいけないので、覚えるのが大変なのです。
1そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
ツララ LongIceSword
INC命令で使っている代入先の変数の型が計算結果の値と同じ型であればエラーは出ないわけですし、仕様なのではないでしょうか。
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
Godot orz_127
公式ツールや雑誌やWeb掲載のサンプルプログラムの中で使ってるのをみたぞ、とか言う情報が得られれば少しは安心できるのですが… こちらの意図通りに動いていても実はバグでした、とかで修正されてしまうと事も多々あるので^^; 文字列を+で連結したり、*でその数分の繰り返しができるので、もしや文字列にもINCが使えるかな?と試したところ、使えた…、という感じです。 INCが使えるのなら、DECでも使えればいいのにと思ったりw DEC A$ とかやると文字列の最後の1文字を削ってくれるとか… プチコンだと余り使いみちはないか^^; +で文字列連結が出来るのだから仕様であって欲しいです。
0そうだね
プレイ済み