投稿
bigslope bigslope
今作っているプログラムで、よく見たら、『ユーザー定義命令で、呼び出す側は文字型変数を渡しているのに、呼ばれる側は数字型変数として受け取っていた』という状況になっている事に気付いた(OPTION DEFINT定義済)。それでもちゃんと動いているので、試しにこんな事をやってみたのだが…何故エラーにならないんだろう?何か、『型なし言語』の領域に片足を突っ込んでいるような気も…。
6そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
bigslope bigslope
実行結果。 型宣言に関係無く、数字として受け取った時は数字として、文字として受け取った時は文字として扱われるっぽい?
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
bigslope bigslope
それと、型宣言の$と%を書き換えながら何度もRUNすると、稀にハングアップする事がある。 実際はハングアップと言うか、実行が終了しても、OKとカーソルが出なくなってしまい、また打ち込んだ文字も出なくなってしまう(ただし、キーを押すとクリック音だけはする)。 また、EDIT画面には移行出来るが、実行画面に戻っても状況は変わらないので、終了させるしか無いという感じ。再現性は不明。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
もっと気づきにくい例として、整数型と実数型も同じような挙動をしますね。 「整数型で引数を宣言したからFLOORは要らないな」 とかやってると落とし穴に嵌ります、というか以前嵌まりました。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
けい kei0baisoku
OKとカーソルが出なくなるのは一度だけ体験しました。 で、そのあとプチコンが強制終了しました。 型宣言を無視だけならまだ問題無さそうですが、挙動が怪しい事があるなら想定外ではないかという気がします………
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
bigslope bigslope
バグについては、確実に再現出来る方法が見つかったので、別途投稿します。
1そうだね
プレイ済み