投稿
TTcreation TTSOFT
GYROA命令がさっぱりわからんです。 誰か教えて頂けないでしょうか…? 回答して頂いた方全員を フォローさせていただきます。 皆様どうか回答お願いします。
3そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
概ね動作はしてそうですよ。ただFLOORと*100は無くした方が角度そのものの値になるのでわかりやすいかもです。 あとGYROAの値はGYROSYNCを実行したタイミングを0度とするようです。なので実行開始したときに本体をどの角度で持っていたかによって値が変わりますね。 なので例えば@1の下に、 IF BUTTON(2) THEN GYROSYNC と入れると、ボタンを押した時が0度の状態になるので、少しは確認がしやすくなるかと。(その後本体を色んな方向に傾ければわかりやすい) とはいえ僕も使っているわけでなく、今確認した感じでのコメントなので間違っていたらすいません。実際に利用してゲームを作っている人とかならもっと確実な情報が出せると思うのですが…。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
おかっぺ Japanese_WASABI
僕もGYROAはよくわからないのですが、僕の場合、やりたいことはACCELだったと言うオチがありました。 (ジャイロ系命令難しいです。) もし、3DSを傾けて玉転がしするとかなら、ACCELを調べてみて下さい。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
けい kei0baisoku
前に少し触ったのですが、 ・ACCEL=3DS本体にかかる加速度 ・GYROA=最後に同期した時点からの、3DS本体の相対的な向き という違いがあります。 で、ミソなのは「地球上では常に下向きに重力加速度がかかっている」と言う点です。だから、本体が今どのような向きなのか(立てて持ってるのか、水平にしてるのか)を知りたいなら、おかっぺさんの言う通りACCEL系が適切です。 GYROAは………うーん、本体をカメラみたいに立てて持ったまま、体を右向けたり左向けたりしたのを検知したい時とかに使えますかね。
0そうだね
プレイ済み