投稿
ml kidnie
調べてみた感じ、SPSETに追加された命令はあくまで未定義の管理番号に定義する命令だけで、 管理番号を引数として返り値として定義済かどうかTrueorFalseで返すような命令は無さそうですね。 未定義SPRITEを含むプログラムの修正は骨が折れるかもしれません。
5そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
MOT motmark3
SPVARは未定義のスプライトに対しても使えるようですので、SPSETをした際にSPVARで値をセットしておけば、定義/未定義の判定は出来そうですよ。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ml kidnie
MOTさん なるほど、そういう方法があるんですね。ありがとうございます。 検証お疲れ様です。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
スー thanks_0u0
試してはいないのですが、上限下限の設定を同じ番号にしておけば、空いているときは指定の番号、空いていないときは-1が帰ってくるのではないでしょうか♪( ´▽`)
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ml kidnie
スーさん 確認したところ、確かに未定義時は指定の番号、定義済の場合は-1が返ってくるのを確認しました。ただ未定義の場合も勝手に定義されてしまう点がネックですね...... FOR文で複数のSPRITEをうまく管理するには、自前で定義済のフラグを立てるのが良いかもです。
0そうだね
プレイ済み